平成20年12月6日
みーの通う小学校で、土曜教室がありました
今回は『花餅つくり』です
花の少ない季節に、華やかになるように昔から作られていて、
お正月にも飾られます
自然の木の枝を利用して、作りますが、今日は大人数
係の方、役員の方が、土台を作って準備してくっださったようです
学校に行くと・・・・
きね・うす が準備してあり、本格的です
きな粉餅まで、子供達はいただきました(予定外でした)
白の餅・ピンクの餅を好きなようにくっつけていきます
小学校行事だから、かん の分は無いからね・・・と行く前に話してましたが、
余りそうだから・・・と、かんも分けてもらい、
お母さんもどうぞ・・・と、私もいただき
3個も作ってきました
みーは、「白・白・ピンクにする」
「次は、ピンク・ピンク・白」と、嬉しそう・・・
かんは・・・・1個1個の餅が大きすぎて、
土台が耐えられなくなり、ひっくり返る
1番最後でしたが、1人でつくりました
我が家には、すでに10年近く使ってる、
ホームべーカリーがあります
普通のパンは予約できますが、レーズンパンは、
レーズンを指定された時間に入れないとだめなので、
朝、焼き上がりと言うわけにはいきません
(4時間で出来るので、朝6時焼きあがりだと・・・
夜中、2時半頃にレーズンを入れることに・・・・)
朝、準備して昼にと思い買い物から帰って開けてみると・・・
なんだ??
焼けてないのに、ものすごく膨らんでる??
停電があったらしく、醗酵したまま状態でストップしてる
さて、どうするものかと・・・・
で、ちぎってオーブンで焼いてみました
平成20年12月5日
寒くなってから、「スリッパ欲しい・・・」
靴下も履かないで、「足、冷たい・・・おんぶ」とか言ってた かん(年中)
雑誌に、『ふかふかソックス』と、紹介してあり、
簡単そう・・・・ と、作ってみました
本当に簡単 2時間ほどで完成
底は、フリースを2重にして作ってみました
「本当は、1枚って書いてあったけど、2枚にして作ったんやよ」
と、自慢してみたら・・・・
「どうせなら、滑らんように、ボツボツとかつけるといいんじゃない」と・・・・
「・・・・・・」
(確かに、それもあったな・・・・)
平成20年11月30日
『煥章館』(かんしょうかん)とは、高山図書館の名前です
絵本の話しがあり、久しぶりに行ってきました
みーが1・2歳だったころ、昔の図書館にはよくいきました
その後、郵便局でふっと見た冊子から、
毎月、長崎から絵本を送ってもらうようになり、
すっかり図書館通いをやめてしまいました
『童話館ぶっくくらぶ』
http://www.douwakan.co.jp
借りてくると、みーが気に入った絵本がでてきます・・・
でも、返却する日があり、返さないといけません
選ぶ親も、膨大な数の絵本の中から、どれを選べばいいのか・・・・
なんか、そのころは、しつけの絵本のようなのばっかりになったり、
親の好みだったり・・・・
気に入った絵本がいつも近くにあるのもいいかな
と、軽い気持ちでお願いしてみました・・・
それから、すでに7年? 6年?
毎月2冊、3冊でも、すごい数の絵本になってます
(いつか紹介したいです・・・)