goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

ふるさと男子、誕生。

2010-05-07 19:12:10 | まち歩き

ゴールデンウィークはスノボ&家族旅行&横ソロでMAX過ごしてしまった筆者でございます。疲れた

スノボは究極春スキーで、皆ゲレンデで日向ぼっこ。九州はですねー、連日晴天で紫外線アレルギーな僕は毎日バテ気味。横ソロはステージに席が近くってきゃーきゃー。って感じで沢山遊んで東京に戻りました。九州はほんと、込んでましたよ。。。長崎なんて坂本龍馬人気で「亀山社中跡」さんは80分待ちでした。。。(←行かなかったけど。。。^^;)

今回は、九州旅行中のお話&横ソロ@長崎のお話で行きたいと思います。

【東京国際フォーラムから1週間以上あきましたから・・・】(すでに横ソロを見たことがあるのを前提に書いてますので、まだの方は見てから読んでくださいませ。)
長崎のセットリストはここにも載せている大阪城ホールと同じ(アンコールは2回)だと思います(公演時間約2時間30分)。ただ、城ホールと違って会場が狭いのでブラックレンジャーの移動距離は短く、若干ベテランとのトークに変化がでておりました(文ちゃんをやたらといじってた横ちょ)。亮ちゃんの映画「ちょんまげぷりん」を羨むシーンが「モヒカンナタデココ」になっているぐらいで、基本メンバーの話は同じ。距離が近いので、踊ってる振りとか衣装が良く見えて細かい発見は多かったですけど(スパンコールの衣装の衣擦れの音が聞こえそうな程近かった)、、、一番びっくりしたのは、、、、、 最初に登場した時に ものすごい恥ずかしそう にして正面をなかなか向かない事。おい!ですよ。。。 一人でやってるのに、、それでどーすんのぉーーー っていう。なんか前回の東京公演から日が空いて、調子がつかめなかった模様。。。2~3曲歌ってるうちにちゃんとステージ中央正面の一番前まで出てきてましたが、、、何年アイドルやってるんでしょ、、ほんとうにもー ただ、歌は随分となれてきているようで、しっかり歌ってました、、、たまに音外してしまったり、歌詞忘れて後ろのスクリーン(←歌詞が出てる)見たりっていうのは相変わらずあるんですけど、城ホールより全然よくなってました。新曲「Hope」にはちょっと聞きほれましたもん。HopeやcHocoレートはタイトルもちゃんと出てました。いつもコンサートが進化していくのに気づくと、スタッフさん大変だなって思います

☆こんなこと発見:
①「ひとつのうた」でお客さんが「らららららー♪」と歌うところで、菊岡くんがマイクを客先に向けるのですが、誰も指示していないのに「ら」の始めの音からきっちり声がでている客席に驚いたような表情でした。エイターさんは凄いんだよー♪
②MC中に「この中に長崎の人はどれぐらいいますか?」の横ちょの質問にたぶん2/3ぐらいの人が手を上げていて、驚いていました。「47」の時に「また長崎に帰ってきます」と発言したのを叶えられてよかったと言ってましたが、、、初め長崎ブリックホールの会場が47の長崎会場だったかどうかイマイチ思い出せなかった横ちょです
③初見が大型会場の城ホールでしたから、やっぱりスタミナが必要だったんだと思いますが、ブリックホールは2000人規模の会場なので、結構余裕で全てをこなしておりました。一列目とステージの距離もかなり近いので「近っ!!」って言ってましたよー
④「オニギシ」を城ホールの時より尺が長くなってる小さい頃の映像と一緒に歌ってる途中、感極まったのか・・・?突然歌声が涙声に、、、??!!帽子を深くかぶる振りして泣いてます。。ええーー???どこにそんな感動ポイントが???確かにお客さん暖かかったですけども・・・、、、メンバーの中では結構泣かないタイプの横ちょが泣いてちょっとびっくりしました。どしたー

Murakamisan 【村上さんに遭遇しまくり!?】

甥っ子や両親と一緒に長崎に行った際に「長崎バイオパーク」にいくことになりました。なんとバイオパークは関パニでまるまるが言ってたように「カピバラさん」が大人気で、カピバラ天国と化しておりました。えいたーな僕としては、やっぱり「ひなちゃんがいっぱいやーと思わずにいられません(←関パニ、水中行き止めの回参照)。写真も撮って、なでなでなでー。これぞ誠の「カピバラ旅行記」(←関パニ、検索しまShowの回参照)でございます。そしてここにはなんと嵐の相葉ちゃんがロケで使っていたものもありました。

 

 

Bananab_3 ←これでございます。  「天才!志村どうぶつ園」でクモザルを取材した時のボート。私、たまったまこの回を見ていたので、クモザルの水辺に近づいた時に「おや?」と思ったのですよね。。。残念ながらボードは故障して、熱帯ドームの中の硝子ケースに展示されてましたけど、、、きTaro_2 っと嵐さんファンが沢山見に来たんでしょうね。。

おまけ:カピバラさんの近くにいたインコの太郎ちゃん(写真:右)。私の肩に乗りたいとやたらと暴れておりました。実際に乗ってみると私の肩が目的でなく、私が飲んでたジュースのストローが欲しかったようで、ストローをガジガジして楽しそうでした。写真では分かり辛いですが、太郎ちゃんは50cm以上の大きさです。結構でっかい。写真はあえてありませんが、このバイオパークでは、なんと販売用の餌に「生きてる虫」が使われております。警戒心が強いことでも有名なあのミーアキャットにもこの「生きてる虫」をあげることで触れ合えるのですが、、、餌の入っている蓋を開けるとザワザワでてきてしまうのが玉に瑕です。でも、この、「離し飼い動物園」動物好きの方にはかなり楽しいよプレイスであることに間違いございません♪

さてー。冒険Japanのポスタープレゼントが番組放送終了後30分限定で先週末に放送されてましたが、そのポスターのコピーとメンバーのコスプレが可愛かった。あのポスター欲しいなー。ABC放送さん(またはテレビ朝日さん)に行ったら貼ってあるんですよね???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン終わると即効クリスマスモード・・・。

2009-11-10 23:57:02 | まち歩き

昨日、同僚と夕飯を食べに行くのに「何食べる?」と聞くと、「タイ料理!」と言われた。指定の場所にたどりつく途中のバスの中、横ちょブログを見ていたら「夕飯にトムヤムクン」の文字がありましたよね?ほんで、、もしかして「第二の餃子なのか?」(←以前、横ちょブログをラーメン屋で見ていたら、頼んだ餃子がきたタイミングでジャンケンで勝ち、餃子食べろとブログに書いてあった)と思ったら、なんとその店は「トムヤムクンのラーメンの専門店」だった。やられたよ~~~。うまかったよ~~~

横ちょが書く食べ物に縁がある僕なのであった

■にゅーすさんの「NEWS LIVE DIAMOND」の特典画像見ました:まだ本編は見れてませんです。5.1チャンネルサラウンド部分は、、まだです。一番見たかった亮ちゃんの「code」のPVをまず見たんですけど、「シンプルに・・・」の言葉どおり、どのシーンを切り取ってもCDジャケットに使えそうな綺麗なすっきりした映像でした。亮ちゃんはやっぱりどこをどう切ってもかっこいいんだね。不意打ち撮影されていたようですが、それでもかっこいいっていう 一回目に出てくる亮ちゃんの体が暗号になっていくシーンが一番のお気に入りかな。選曲も「code」ってところがGoooooDでした。「code」もそうだったんですが、他のメンバーのPVにでてくるのも女性が登場する場合、「黒いワンピースドレスが似合いそうな大人の女性」でしたよね。もうにゅーすさんも大人エリアのアイドルってことなんですかねー?ファンの皆さんももう素敵なドレスが似合う年齢の女性ってことでしょうか。亮ちゃんだってもう25歳なんだもんね。かとうくんのドラマ仕立てのPVは面白かったです。

Tree3 ■最近の心配事:ドラマ「0号室の客」の主題歌が嵐さんだったのは、思い切りスポンサーさんがジェイストームさんで物凄く納得した僕です。ジェイストームさんには嵐さんやかつんさんがいますからリリースも多く、途中に差し込むCMも沢山あると思います。でも、でもですよ・・・スポンサーがテイチクさんの「関パニ」は、12月になったらなんのCM流すんだろう・・・。これが最近の心配毎です。じゃにーずショップが近くにあるからか、原宿のラフォーレに今「急☆上☆SHOW!!」の広告用ツリーがありますが、、、CD発売の頃、いつもは渋谷あたりを走っているシングルリリースの大型広告用トラックを今回見れてません。。もしかして。。このツリーになったんでしょうかね???展示期間が長いですからね。(ツリーの足元にはシングルの広告ボードもあります)

最近話題になったビクターEさん売却か???の話の中に、実はテイチクさんも前からやばいといわれてる。。。というのがあって、、ちょっとびびったんです。早朝のズームインで、∞が7曲連続シングルランキング一位というのを見たんですが、、、最初のね、、方は、、はい。一位ではなかったですからね。。とちょっと微妙な気持ちになったのでした。でもその後、着実に売れていってますから!!!「急」ではないですが、きちんと上昇しております

Misato ■コンビニでみっけました:以前レコメンで、まるまるとにゅーすの加藤君がゲストだった時に、二人は同じエヴァファンで話が合う、エヴァを肴に朝までトークが可能な仲だということだったのですが(二人が使徒の説明をする時に同じオトで表現してましたね。。あれって「ラミエル」ですかね?)。その時、確か加藤くんはアヤナミファンで、まるまるはミサトファンと言ってた気がします。アヤナミちゃんの人形を仕事場で持ち歩いてると横ちょが言ってたので、てっきり一番人気のアヤナミちゃんだと思っていたんですけどね?それで、今日、コンビニで売ってたエヴァのチロルチョコでこんなの作ってみました。りゅーへー仕様、ミサト様バージョンチロルチョコ。ちょっと早いバレンタインでー? 気持ちだけってことで。あたしが後で食べます

そういえば、、、まるまるのブログがもうすぐ365回目を迎えようとしているのですが、、、1年間も続けてるってことですよね。。。早いなー。まるはインフルにもかかってないので、お休みしていたことはないですもんね?ヨーロッパにTVのロケで行ってた時も毎日Upしてくれてましたし。でも、、、でも、、、それってもしかして、、、まるブログ終了間近ってことですか?おわっちゃうですか?

・・・

横ちょみたいに続けてみたりなんかしてみちゃったりなんかしちゃったりなんかしてみないかな?

どうなんでしょうね?昼ごはんを食べながらいつもまるブログを読んでるんですけど、、まるまるが写真載っけてそうな汁なし坦々麺を食べながら読んでてちょっと思ったりしたわけです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路せんえん

2009-05-05 20:41:30 | まち歩き
今回初めて携帯から入力してます

何故かというと、旅行帰りの便まで時間たっぷりだから。明日は仕事ですよ

で、フラフラ@仙台の前日早朝に仙台入りしたのですが、駅のそばに会場のZepp Sendaiはあるので、ちょっと覗いてみたのです。

そしたら、朝はっやーーーいのにスタッフさんが搬入をしてまして、大型トラック二台分の荷物を「うんせうんせ」と運んでました。すばちゃんがライブの時にファンやスタッフに感謝を伝えますが、若いスタッフさんが裏方に徹っして働く姿は「無気力な若者」を嘆く冷めた大人に見せてやりたいなと思いました。

ライブやってる最中にZepp前を通ったので音漏れを聞いてみたら、たいことベース音しか聞こえない[E:#xE429][E:#xE429][E:#xE429][E:#xE429][E:#xE429][E:#xE429]。でもあの曲はフラフラ曲かな[E:#xE328]

仙台、上がれた[E:#xE00F]でしょうかねー[E:#xE020]

すばちゃんが地域毎の観客の温度差を埋めたいと頑張っているみたいですけど。

皆が楽しかったらいいですね[E:#xE00F]

では、携帯なので短いです[E:#xE10A]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速のすぐ脇に。。。

2007-09-02 22:23:26 | まち歩き

横ちょが東名高速の途中にあって気になると言ってた「横山裕らんど★」(ちがうちがう・・)「ヨコヤマユーランド」。そうです、横ちょが三助してくれるお風呂屋さんです。。。

ちが~~~う★

横ちょが女の人の裸に慣れ過ぎて嬉しそうに「おっぱい★」って言わなくなったらおもんないやろなあ。。。(^_^;)。。

話がそれましたが、、

「ヨコヤマユーランド緑」のそばに行くことがあり、行ってきました。確かに高速のすぐそばに看板が見えます。でもラクーア大江戸温泉、横ちょが気にしてた六本木のZabooのような温泉施設(普通3000円弱)でなく「スーパー銭湯」なので入場料が800円と安い!そしてあかすりやマッサージも充実している!客層は地元のおじいちゃんおばあちゃん、意外と横ちょぐらいの年のサラリーマン風のお兄さんも(無料休憩室で風呂上りに皆でビール飲んでた)。。逆にお洒落さはまったくないので若い女性客は少な目かも、、露天もあって基本の湯加減が低く、ゆっくり入れるいいお風呂でした。男風呂と女風呂の間も銭湯なので筒抜けで、昔の家族みたいに「お父さんそっちのお風呂どお~お?」みたいなことも出来る(^^)。。(そういえば露天で娘(小4ぐらい?)が母親と一緒に来ていて一生懸命お母さんのフェイスマッサージをしていたのにちょっと感動しました。小さい頃、母の日とか父の日に両親にあげた「肩たたき券」って結局どうなったんだっけ。。。)岩盤浴ミストサウナもありました。女湯には、もしタモリさんの深夜番組が取材にきたら取りあげられるだろうものもあり。。。。

あかすりとマッサージしても価格設定がお安いのでよく温泉施設等を利用される人にはお勧めですねえ。。(ここは温泉成分の湯はありますが、温泉はありません)都内からだと場所がちょっと遠いですけど、、、横ちょはこのお風呂、結局行けたのだろうか??場所は神奈川ですけど、神奈川のローカル番組用でもCMを作ることは無さそうな。。。ということで横ちょご希望のCMの仕事は無理かも、、(><)。

■「むちゃフ∞リ」で。。。:Charaさんが出ていましたが、横ちょが映画「PICNIC」を見ていたことに驚き。。「あれ、いい映画だったよなあ。。」って言ってましたよね?岩井俊二監督の作品のなかでも結構ストーリーが特殊な方だと思いますが、、そういえばあんまり映画の話しないのでメジャー作品以外はどんなのが好きか分からないですが、アニメ好きだからファンタジー系は好きなんでしょね。Charaさんのアルバム「Junior Sweet」のジャケット写真で繋いでる手って旦那さんの手なんですよね(^^)。。

■要素だけでいうと∞のコンサートにも似た・・・:笑いがあってパッションもある舞台。最近12月からの舞台のCMが放送されいるBLUE MAN GROUP。サマソニに来た時に見に行きたかったんですが、気付いた時には売り切れていた。。(T_T)。。ということで彼ら専用の六本木の劇場(=インボイス劇場)での公演ポンチョシートで見れることに。。当たってよかった。。。もともとオフブロードウェイからスタートしたそうですが、ラスベガスでのショーも連日満員だった彼らのかっこいい舞台。ドラムやってるたっちょんには是非見て欲しいなあ。。(顔が青いですが、サインする時にはあのインクでサインしてくれます(^_^;)) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッコケDVDの衣装見てきました★

2007-06-11 23:21:30 | まち歩き

以前ジャニーズファミリークラブがあった場所のそばにあるタワレコさん@渋谷。普通はインディーズのCD買いにいく時しか寄り付かないですが、∞の衣装があるというのでちょっと足を伸ばしましたら、たっちょ、まるまる、亮ちゃん、横ちょの衣装がありました★明日からはひなっち、すばちゃん、章ちゃん&もう一回亮ちゃんが並ぶらしいです。。。(そっか、亮ちゃんずっと展示なんね。)近くでよく見ると、、、手作り感満載です。ジャニーズの衣装製作の人達って楽しいだろうな、、あと宝塚の衣装製作部とかの人も。。。時間なくって仕事大変だろうけど、、、やりがいありそうだ。。王様横ちょの首からさげてるアクセサリーの糊がね。。のりが、、、見える。。(^^)。賢者亮ちゃんスミスの帽子、あちこち擦ったのかちょっと毛羽立ってるところが、、DVDでは見えにくかった勇者忠義のネックレス、こんなにふっとかったんだ。。。まるちゃんの下、、どうやって着てたんだろう。。。。というところでしょうか?この前のレコメンで「かつんはえ~よなあちこち広告でとって。。。」と羨ましがってた横ちょひなっちですが、タワレコさんの玄関にはビジョン付きで展示されてましたし、ちゃんとファンの人たちが衣装見に来てましたよ?予約段階ではかつんさんのCDより∞の予約数のほうが多かったらしいじゃないですか?ひなっちの歌詞にもあるでしょう「何故、人と比べるのお~~~~?」です。うん。∞は無限に∞です。他の誰でもないのん。

何気なくiPOD耳に付けたら「・・・・?あれ?熱帯Jazz楽団のライブ?聞いてたっけ?」って思ったらなんと「地元の王様」が鳴ってた。。。(><)。「Great Escape」はなんか米米っぽくないですか?ホーンセッションが入ってるから余計なのかもしれませんが、、、でもこれ系は結構好きです。プリンスがよく使うフレーズが使ってある「Speedy Wonder」かなり気に入りです。スガシカオちゃんが好き=>シカオちゃんが好きなプリンスも普通に好きです。

あちこちでメンバーが合いの手入れてたり、奇声を発したりしてるのが凄いいいんです。ひなっちソウルだわ~。まるまる今なんて叫んだのお~?という感じで、、

章ちゃんがWebで「月と太陽(夜と昼)」の話を書いてた頃に「わたし鏡」ってできたんだろうなあ。。

■「うたばん」:

なんか、、、常連さん亮ちゃんをはずして弄り倒してましたが、、、横ちょなんて「面白いやつ」ってご指名だし、、ひなっちマジ怒り一歩前だし、、章ちゃんがピンキーつけてると中居さんに言われた時、ひなっちとすばるさんはかばいませんでしたよね・・・・以前、大阪の番組(?)で男の人のマニキュアは好きじゃないわとピーコさん(?)に言われた時もすばるさん達一言もいいませんでしたよねえ・・・・・。  かばってあげなよ。。。。

「ズッコケ男道」歌ってる時に、完全にコンサートバージョンになってましたよね。Eighterを盛り上げる(=飛ばせる)為に「♪こ~たえ~はい~つも(ほい♪)はく~じょうな(ほい♪)なみだ~の味(ほい♪)しかし~ないけど~(ほい♪)」ってなってましたもんね、皆のフリ(*^_^*)。

たのしかったあ。。。(^^)。

■UFOの新CM・・・

当たるのはヘリコプターだった。。。いや、、あの、、、、そうじゃなくって。。。(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする