goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

巻き込み確認オーケー!

2013-06-12 11:28:46 | まち歩き

先日、用事があって、太陽降り注ぐ中外出。
真昼間っから赤坂で時間ができたので、∞にゆかりのある場所を回ってみっぺということで色々検索。

Inari そういえば、赤坂って言ったらあのカウントダウン後的な場所があるな・・・ということで、お稲荷さんへ。兄貴達の赤ちょうちんなんか見ながら・・・、昼間に来たのは初めて(昔、東京ドームのカウコンの後にV6ファンの友人に連れて来てもらった。でも、境内で待つつもりもなく、普通に参拝しただけだった)。ここの「あ」のお狐さんは今にもしゃべりそうだし、でっかいですよね。絵馬にはきんきさんのファンの人のお願い事や、じゃにーずになりたい、またはなったけど仕事こない少年達の願い事が多かった。中を一通り回って一番驚いたのは、ここに、あの「大岡越前さんの御廟」があること、、、東山さんがBSで、「遠山の金さん」でも、「暴れん坊将軍」でも、「伝七捕物帳」でもなく「大岡越前」をやっているのは、、、まさかのお稲荷のご縁だったりして。。。それもおじいちゃんおばあちゃんに人気なんですよね?この役?ここのお稲荷さんも、今でいうエンターテイメント総合施設のように、お狐さん以外のものがたくさんお奉りしてあります。一回行く&全部ご利益ちょーだいってやつね。。。昔はお伊勢さんに行くのが夢!みたいな事だったわけですし。。。芸能の神様といえばうずめちゃんですが、確か翼くんがつーべーすでお参りしたって言ってたな。。。∞も京都(?)のお寺さんに奉納して名前出してますしね、、、意外と皆神頼み=>ちゃんと自らの努力で叶えた。。。すごいのー。素敵ボディー&えろす!のうずめちゃんのだんなさんって猿田彦さんらしいですね?うらやましー。

Pacchi それでも時間があったので、地図を確認。。。すると近くに迎賓館があることに気が付いて歩いて移動。熱っつい中、ランニングしてたり、チャリンコこいでたり、東京の人は健康作りに余念がないですね。現地に着く頃にたっちょの好っきやねんが始まり、木々がそよぐ中ラジオを堪能。どこでもラジオ、いつでも検索、電源と電波さえあれば、なんて便利な社会なんだろー。ひとところ写真を撮っていて気がついた事、パッチのジャケットに使ってあるメンバーがビートルズなやつ、あのシーン撮影の為にスタッフはかなり必死に石畳の掃除をしたのだなということ、、、僕が行った時には枯葉が多かった。確か、撮影時期も春~初夏ぐらいでしたよね?耳に流れるのは「涙の答え」。ぱっちの時は映画やりたくってもできなくって、アルバム映像にするっていうね。。。その後事務所が頑張ってくれて「エイトレンジャー」があって、ゴールデンの枠も来て、昔は「どーしてーーー」って横ちょみたいに歯がゆさみたいなものをここに綴っていたのに、今では「良かったね~~~」ばっかりだ。石の上にも三年っていいますけど、、、三年で∞は本当にいい方向に変わったな

昨日から、「明日はどっちだ」の新しい人たちのストーリーが始まりましたけど、スレッジホッケーでコロコロしてる渋谷さんが可愛い過ぎた。転んだ子供をあやすような母心が出そうだったよ。そして無理矢理な村上さんが村上さん過ぎた。自分が担当のお話はなかなかVに行かせてくれない「焦らしの横山」があまりに横ちょ過ぎた。長野オリンピックで男子ホッケー見た事あるんですけど、あのパックのスピードと当たった時の衝撃音はすっごく痛そうで、今でも覚えてます。目標のソチパラリンピックは2014年3月7日からだそうですが、この番組がそれまで放送してくれてる事に期待!そしたら紅白だけでなく、NHKのオリンピック関連のSP番組とかもあるかもと期待してしまうー。「神の島の新米ドクター」の担当はまだ放送されていませんが、すばちゃんがVを見ながらそわそわしてるので、、、そうゆう事ですよね?(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この後、「夜更かし(土曜日版)」の地区戦争を見ることになる僕

2013-01-08 19:10:24 | まち歩き

2013年1月1日。オーラス前の時間、JR新快速に乗って神戸方面へ行っていた僕。帰り道の電車の中でつぶやいたーを見たら本日もやっぱり限定グッズは即効売り切れましたの文字を見つける。初めて京セラカウントダウンをした時は寒くって寒くってグッズにブランケットがあった事に愛を感じたけれど、、、今では「残念でした」を売ってる状態になってしまった。。。。なんか業者っぽいおじさんも初日に並んでガッツリ買っていたとかいないとか・・・。人気者の証でしょうが、切ないな。。。

グッツに並ぶ必要がなくなって新快速ということで、そのまましんちゃんの地元まで移動。お目当ては兵庫で見つけた「JR看板キーフォルダー」。駅のホームにある看板とね、カモノハシのイコちゃんが付いてるの。結構鉄子なのよ僕。たぶん乗り鉄&撮り鉄なんだと思うんですけど。。。それで、駅のコンビニに行って買ったよね「JR高槻」のキーフォルダー。しんちゃん表紙の「Takatsuki Wallker」買った以来の上陸だと思います。

Jrkanban_2 そして、ここまで来たらこれも買うだろう!ということでお隣の駅の「JR摂津富田」も買おうとしたら、なぜかイコちゃんじゃなくって「ラスカルバージョンのJRシリーズ」が出てきました。多分前に販売されていたもの。購入はしたものの、、、やっぱりイコちゃんが欲しいんんだ!!!カモノハシーーー!(ラスカルも大好きよ)限定グッズは無いし、イコちゃんは居ないし、、、むぅ~~~ん と思っていたら、なんと新大阪の駅で「全部売り」しているコンビニがあって、探してみたら、、、あった~~~(><) すばちゃ~~~ん!ということで、買ってみた。

ちなみに章ちゃんが使っている駅が分からないけど欲しかった「JR尼崎」は在庫切れ。「大阪」「京都」は買いました。「布施」はJRじゃないので、ありませんでした。出会えたこぉ~とがあ~~嬉しくてぇ~~~自分の家の鍵に一気につけてみたら、鍵がもっこりしてしまいました

それにしても「高槻」の駅にやたらとあった「はにたん」って誰ですか?高槻の星の村上さん、教えてください!

Hanitan_2

∞と出会ってから、年末年始のレポを全て書き終わらないと年が明けないような、そんな感じになってきてますね。今年もどうにか脳細胞の減少と戦いつつ無事終了。よかった。。。。

いつも楽しい時間ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームツアーと∞グルメ

2012-01-15 21:22:59 | まち歩き

ちょっと時間が経ちましたが、、、

今回のドームツアー全会場制覇には、、、もちろん「各地の素敵グルメ」が存在しております。基本は∞の公演なので、他に使う時間は結構短かったりするのですが、メモ代わり。次のツアーとかで各地に行くことになるeighterさんのご参考になれば

■札幌ドーム:(小樽)ありえへん中毒グルメ店「なると」:皮パリッパリ。中はジューシー。雪でツルッツルのアスファルトを踏みながら行ってきましたが、行った甲斐がありました。まるまる&りょうちゃんにちょーおすすめです。ありえへんのメンバーが来店したわけではないので、ファンらしき人はいませんでした。札幌といえば「冒険@札幌すばりょ」のジンギスカンとつっこ飯が行き所かもしれませんが、お時間あれば是非どうぞ♪

Naruto

もう一軒。札幌にボードだ!∞だ!で行くとよく食べに行く小樽のお鮨屋さんがあるのですが、なんとそこに∞がきたことがあるという話を板前さんから聞きました。最初は2Fの個室でスタッフと一緒で予約だったそうですが、メンバーの数人が僕たちが座ったカウンター席で食べたそうで、、、昔Webレンジャーで章ちゃんがおいしい海鮮の写真をUpして、その後横ちょ、まるまる(?)あたりがその店に行ったというのがあったと思うのですが、、、もしかしたらその店だったのかもしれません。板前さんは横ちょの名前はちゃんと認識してらっしゃいました。「ヒルナンデス」出てる人って

■福岡Yahooドーム:ドーム付近のとんこつラーメン。福岡が地元の自分としては特に、、、珍しいものではないので、、、店の名前忘れてしまいましたが、先に「グッズのeighterウェア」を着ている4~5名の女子が、、、いました。店主さんが気になったようで「どっからきたと?」と言われてました。福岡はラーメンのイメージがあると思いますが、他を食べたいなら「ごぼ天うどん」をお勧めします。「かろのうろん」とかいいのでは?先日放送の「冒険@福岡ひなたちょ」収録の前日に大宰府天満宮にいたのですが、森口さんがいうようにおうどんはよく食べます。ボーリングも学生の時はよく行ってました。森口さん、途中から福岡弁でたっちょに話かけてましたよね

■東京ドーム:水道橋近くのおじさんな中華屋と地下のインド料理屋なので、特に報告なし。

■名古屋ドーム:時間が無く、こちらも有名店でなく名古屋駅の地下のお店ですませましたが、名古屋名物を扱ったお食事処多かったです。

■京セラドーム:冒険@京都編でまるやすが行った「グリル大仲」さんに行きました。二人が食べていたのは夜のコースですが、ランチでもアラカルトでフォアグラ等食べられます。山村さんが人に教えたくないというおいしさ、、、、本当においしかったです。ワインもおいしかった。今度は∞関係でなくっても行きたい 建物は普通の和風家屋ですが、料理は高級フレンチで大人ばかりのお店なので、ライブ前にコスプレではいかないようにお願いします

Kyoto

あと、しんちゃんがMステ(?)で押していた「かすうどん」を(PUZZLEな)東通りで食べました。「かす」というので、天かすのことかと思っていたのですが、ホルモンの揚げたのを油抜きしたものだそうで、味が凝縮されていてうまかった! 僕が行った店は普通にホルモンも扱っていましたので、一人旅のeighterさん&ホルモンヌの方にはおすすめ!



















<ここから先はあくまで独り言です>

■土曜日深夜のBGM:今週はもろもろ黒雲立ち込める音楽関連の出来事(えいとは関係ありませんよ)がありましたが、、、(お分かりになる方だけで、、、)土曜日のお楽しみ、スバラジもちょっと「え???」っていうことがありましたよね。。。たまにすばちゃん関連で不安になってるファンの方をお見かけするので、僕なりの意見を・・・。基本このラジオの曲セレクションはすばちゃんなので、3曲ともわざと彼が選んだと思います。1曲目=昔、亮ちゃんが好きだと言ってた時は、すばちゃんはカートでなくシドが好きだった。ちなみにシドは薬物で、自殺ではありません(この1曲目を聞いた時にすでにオカシイ・・・と思った僕)。 2曲目=昔たっちょ(?)がすばちゃんの歌う「Forever Love」が泣けると言ってたので、きっと普通に聞くのだろうとは思っていました。でもRIZEさんが関わっていたとしても何故わざわざ「ピンクスパイダー」?。3曲目=昔ラジオかなんかで章ちゃんと一緒に楽しそうに歌ってた&Mステとかでもよくこの人の曲を口ずさんでいるのを抜かれていたりしているので普通に好きだと思われます。はい。。。

この3曲の共通点は、ボーカルが21世紀を迎えることなく、若くして自殺しているミュージシャンであり、ファンから長く惜しまれ続けている男性であること。たぶん同じ日に収録したであろう前回のスバラジが、大好きな「ザ・クロマニヨンズさん特集」だった(→きっと少クラプレミアムの影響)ので、もろもろ音楽的思考は高かったかなと思います。そしてトークの中では「(∞のライブを)生きてる限りやりますよ」って言ってます。最新のレンジャーで「性か死か」って書いてますが、これ言い換えると「宿命を負うか否か」ってことだと思うので、「負うても尚やる」っていう気持ちの表れだと思ってます。噛み砕くと「過去に色々死にたい的な言葉も残してきたけど、これからは突き進んで頑張るよ~」って意味だと思うのですよねー。僕は。

プレミアム収録はもう終わってると思うのですが、出来はどうだったんでしょうね?楽しみにしてまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのかばん

2010-11-30 12:58:00 | まち歩き

電車に乗っていたら、僕の鞄がかなりクタビレテいることに気づきました。

思い返せば、、、一人で大阪の街をふらふら歩くのも楽しく、松竹座な∞を見に行ってた頃・・・。確か夕方の回まで時間はあるけど、観光する程の時間はない。。。って時に、地下街をふらついていてふいに見つけた鞄。じみぃ~~~な色の、やっすぅ~~~い鞄。「大阪って東京よりものが安くっていいよね~」と思った記憶がありますが、、、確か3千円しなかったんじゃなかな?ものがたくさん入って、使い勝手がよくって、ずっと会社鞄にしてるんですが、もうそろそろ君ともお別れの時なのか!なんて思ったんですが、もったいないので、もうちょっとくたびれるまで使おっかな?

なんだなんだで自分の周りにある物は、結構∞ゆかりのものが多かったりしますよね~。もしも∞が北海道出身だったら、僕はきっと北海道の飲み屋に詳しくなってたんだもんね?!




さて、まったくここで触れていなかった「村上しんちゃんのひとり舞台第三弾」は、まるまる同様、休日が全部ハズレ。平日が1日当たって、一人で観賞することに。

そして、東京ドーム1日目はめちゃくちゃメインスクリーンよりの1Fスタンドかなり奥(たぶん前回のにゅーすさんの時の場所に近い・・・メインスクリーン見えるか心配・・・)。二日目はお友達の連絡待ち。

あとは~、、これもやっぱりリンクは貼ってるけど、まったく触れてなかった「横ちょ、実は草食系男子!?なドラマ」。 「CONTROL」@フジテレビさん。この前衣装合わせって言ってた気がしますが、オフィシャルにはまだ、写真Upなし。横ちょは本当にいろんなタイプの役がきますよね?凄いことです!

忘れてはいけない、 「∞のスクールカレンダー」は2011年3月10日発売。2年連続だった並木さんとこ@(東京ニュース通信社さん)ではなくって、今回は光文社さん・・・「女性自身」を出していらっしゃるところ・・?そういえば、一時期∞のカラー特集ページとかやってくださったような?辻さんとすばるBANDの対談とか、辻さんがすばちゃんは辻さんに似てるとか、、、の記事が載ってたのが「女性自身」さんですよね?撮影まだこれから・・・?楽しみにしてますよー

カウントダウンが終わっても・・・、ソロ活動でもう三つも楽しみが待ってます来年。

亮ちゃんの次の俳優活動も気になるし、美しかった鶴岡様の次も気になる。そういえば、47の時にすばちゃんと章ちゃんでなんかやりたいって言ってませんでしたっけ?子犬と飼い主?、あ、海亀と飼い主?!なんかやってくれないですかねー?







以前、章ちゃんは、もうダイビング免許のマスターダイバー持ってるのかな?って書いたんですけど、ちょっとラジオでしゃべったみたいで。。。まだ~みたいですね?たぶん、おーぷん、あどばんす、でぃーぷ?持ってるのかな?これから、レスキュー、マスター、インストラクター取るんですかね? 未来には、、、自然・海洋系の特番にやたらと出演するじゃにーずになってるような気がして来ました。。。 数十年先に日本のジャック・マイヨールみたいになってたりして。。。




今日で12月も終わりですねー。東京では山手線とかが事故でやたらと止まるようになると「師走が近いんだなー」って思います。ぶらっくでゴメン(><)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣 なう

2010-08-07 18:40:58 | まち歩き
携帯からこんにちは。

浴衣暑い・・・

今日はあちこち花火大会ですね。

そういえば、、以前、横ちょが花火大会を見ている時に、富士山に登っていたような記憶が。。。

そして今年もちょっと修行のようなことになってる。。。

儚いものは美しい・・・か。。。花火[E:#xE117][E:#xE117][E:#xE117]かもーん

最近、ツイッターをたまに見たりします。∞のロボットくん達がつぶやいているのが楽しい。そのつぶやきを「あ、これ○○の番組で言った言葉だな・・」ってほとんど分かる自分がマニアック過ぎてかなり怖い

今日は大阪でプロモーションですか?Life用ですかね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする