やっと福岡レポ書いてカヴァコラにたどり着きました。
DMATも始まったというのに遅すぎますが、記憶用に。
前回のカヴァコラの放送は2013年7月6日。しょうくん司会の「音楽のちから」の中のワンコーナーといっても「とり」のコーナーでした。
たった半年でこのコーナーだけ正月版として放送されるっていうのは、前回の評判がよかったってことですよね。視聴率14%以上?前回の録画を今でも見てるので章ちゃんやきそばヘアーから半年も経った気がしません。今まで新春特番は何度か出てますが、グループとして所謂メイン扱いで出演は「初」だと思います。レギュラーの新春特番はあるけど、グループとしてはね。お陰で年末年始の録画が大変でしたよー(←嬉しい悲鳴)。
先出し情報で上がっていたのは、しんちゃんのピアノ伴奏「ジュピター」と横ちょのトランペット。しんちゃんはまたマツコさんに弄られるネタが増えましたが、今回コード弾きばかりでしたよね?かなりスカスカ感がありましたし。前回の八代さんの時のほうが綺麗に聞こえるメロデイ部分が多かった気がします。前回の結果を受けてピアノアレンジの人が音少なくしちゃったのかな。。。 昔「If or...」でやった教授の曲からすれば随分ウマくなったんですよー
。平原さんって生放送に縁がありますよね。確か前回は日テレさんの「∞メインの生13時間日テレECOテレビ」@野外で曇天のち晴天。
横ちょのトランペットはずっと何吹くんだろうと思っていました。番組表にささきいさおさんの名前がありましたから「宇宙戦艦ヤマト」やるな!とは思っていましたけど・・・。ヤマトといえば昔、学生の吹奏楽でやたらと流行った楽曲で、ホーンのかっこいいところは三年生のウマい人が吹くところなので、ペット初めて1年弱、、、いわゆる中学1年生の横ちょにはかなり荷が重いところですが、YOKANさんが(←すごい隣で心配そう)カバーしてくれるし、、、でも初めのソロは不安定ですが、後半ウマく弾けてましたよね?しんちゃんのピアノよりも横ちょのヤマトのほうが難易度はかなり高いでしょ。YOKANさんと表紙のブラスト読みましたけど、今はあてぶりでなく生演奏の楽しさ、分かってくれてると思います。
今回のカヴァコラで凄く気になったのは「∞のコーラスのウマさ」です。オリジナルの人が歌いメンバーがコーラスする。「うちのお父さん」は歌声喫茶復活か?!ぐらいに爽やかで素敵な章ちゃんと亮ちゃん。こうせつさんのLIVEさながらのフォークな感じが凄く新鮮でした。亮ちゃん歌のところで凄っくニヤニヤしてしまったのは「俺!こうせつさんと一緒にやってるで!かあちゃん!」の気持ちなんだろうなー(^^)。親孝行くん。
そして、何気に「水を得た魚のよう」だったよっちゃんさん。ジャニ勉にも出てくれてるし、先輩でもあるし。自由だ!まるまるも楽しんでましたけど、自由という意味ではよっちゃんさんでしょ!章ちゃんとのギター対決のフリー具合。前から思ってましたけど、章ちゃんもLIVE中にあれぐらいグイグイ弾いてよ~!やればできるんだからさー聞かせろ~~~(^^)!よっちゃん以外のアーチストさんもそうなんですが、∞のプレイや声を聴いて「うんうん♪」ってうなずいてたり、「お、いいねー♪」って声が聞こえそうな瞬間が多かったのが嬉しかったです。
最後に控ーえしは、「すばちゃんVs聖美さん」。これを最後に持ってくるっていうのが!日テレさん!待ちましたよ!以前、仕分けカラオケに聖美さんとジェロさんが出た時、すばちゃんが気に入って「TAXI」をスバラジでかけていたので、今回のコラボはきっとすばちゃん発信で聖美さんにお願いしたのではないかと思います。聖美さんも「こうゆうアレンジで歌ったことないから新しいTAXI」と言ってましたが、「ミュージックフェア」とかで過去に聞いてきた「TAXI」とはちょっと違ってましたよね。昔すばちゃんが章ちゃんの「わたし鏡」(←これも女性詩)を歌った時にオリジナルよりも「明るさ、前向き感」を感じたのですが、この曲もいつもより「明るさ」というか「希望」というか、待ってる別れた彼氏はこれからやってくるような気がしてしまうのです。今は女性とデュエットという機会があまりないと思いますが、40ぐらいになる頃にはボーカル同士の寄り添いが付くともっとムーディーでロマンチックな大人の味が増すと思いますぅー。あーこれからが楽しみ。
細かいところだと:
*「One Night Carnival」は黒グラサンなのにニコニコ章ちゃんの横揺れが好きですー。すばちゃんが背面跳びしてるみたいに背中ぐいぐい沿ってるのがいい(^^)。
*「君だけに」を歌ってる時に踊りすぎて白シャツがでてしまってる章ちゃん。そしてお尻が可愛い(鉄板)。
*「HELLO」でまるまるが弾いてるアコギは「ココニイルコト」@ソロコン松竹座のやつだろうか?あまりギターは本数持ってないイメージ。流石にもう新しいの買ってるかな?
*しんちゃんはきんきさんの大阪公演、ローラースケートで出演したんだから本当はもっと滑れるでしょ?あれは、バラエティー的な下手なフリでしょ?
*今回殆どの曲にメンバーがからんでいるのでカットするところが少ない。私リリコさん好きだしさー(リリコさんの推薦コメントでこの前「ゼロ・グラビティ」見た人)。桝さんがとっちらかってるのを回す必死感も大好きなのですよねー。
*たっちょがつるのさんがコメントしてる時にかぶって「(@@;)わー」って画面から逃げるのが楽しい。つるのさんは仕分けからずっと∞にハマってますよね。ありえへんにも出てるし。舘さん、聖美さん、よっちゃんさん・・・皆∞の事気に入ってくれてオファー受けてくれるの嬉しいですよね。
*スタッフさんが着ていた「脱走」Tシャツが気になる。何から逃げたいのか?
*女の子達は分かりますが、なんだかやたらと腰元にカメラを持っていくのは何故?
今回、歌って、踊って、演奏して、本当にお疲れ様でした。バンド組はきっとずっと練習してたんですよね。。。大阪公演が終わったら少しはゆっくりできるのかな。。。でもすぐ「エイトレンジャー」の撮影も始まるんだろうな。。前回より余裕もあったのか演奏中に凄くいい笑顔が沢山出てたのが良かった~~~
始まってすぐは、こののりで2時間もつのかな???と思っていたら、あっという間に終わってた(^^;)。
ふと思ったのですが、テレビの前の人たちは関ジャニ∞メンバーが使ってる楽器が現在ツアーで実際に使ってる自前の楽器って知らないんですよね?(まるちゃんのニュー狸はカヴァコラでは使ってません)たっちょのブルーのやつは今回のツアー用だと思いますが、あの唇マークは安田くんがデザインして、2013-1014のツアーロゴになってると。。。そのツアーでバンド演奏もガッツリやってると。。。ジャニーズさんだけど男性ファンも結構いるぞ!と。 先日嵐のコンサートに行った僕の甥っ子に∞のLIVEにきたら男ファンは凄い優遇されるという話をしたら「嵐はそんなの無かったな~?」と言っていたので、次回は是非連れて行きたい。
=======
「Dr.DMAT」の番宣も終わって、やっともろもろ録画の整理がゆっくりできます。今年もあっという間に10日経ちました。
今後の予定としては・・・
*1/15「ひびき」発売 番宣
*1/17-19 大阪公演(ツアー最終地)
*1/19「男気対決」結果発表。罰ゲーム内容発表?
*2/1 映画「抱きしめたい」公開
*2/15 映画「土竜の唄」公開
*2/18「関ジャニ∞の会2014」応募開始
*2/19「キングオブ男」発売 番宣
*3/9-4/6「If or...VI」大阪・東京公演
*春頃?「JUKE BOX TOUR」LIVE DVD発売 番宣(罰ゲーム?すば散歩?)
*?4月~5月「関ジャニ∞の会2014」大阪・東京
*6月 映画「円卓」公開
*7月 映画「エイトレンジャー2」公開予定
*?「エイトレンジャー」主題歌シングル発売
*8月「24時間テレビ」予備番組
*8月下旬「24時間テレビ」@日テレ
*?アルバム発売
*?ツアー発表
*?9月22日(月)<23日は祝日なので前後に2~3日?>10周年記念公演&すばちゃん誕生日(願わくば野外がいい。お金とって頂いて一番人が入る日産スタジアムがいい)
*?2013年紅白三回目出場
どうしましょう。分かる限り書いただけで秋までスケジュール一杯です(^^;)。
ちなみに2014年8月8日は金曜日、8月25日は月曜日です。
最近まともに寝る時間が無い日々があるメンバーもいるようですが、体だけは壊さずに。それだけが心配です。
たっちょ、腰に来そうな寒い野外撮影多そうですが、しっかり食べて乗り越えてね。
さて次は、大阪ファイナル。
今回のツアーはもろもろラッキーが続いております。アリーナ二回も入れたし、遠征先でもラッキーだらけ。特に交通運が良すぎる。正月も熊本ラーメン、長崎ちゃんぽん、福岡うどんの麺ロードを堪能して素敵温泉にも入った。
今年も楽しみます(^^)!