ちょっと前に、「関ジャニ∞のファンになった時期は?」の質問の集計結果で、「8周年のちょっと前」に集中して多いというのを見かけました。2010年~2011年頃って事ですかね?
「冒険JAPAN」や「仕分け∞」みたいな昼間やゴールデンの時間帯レギュラーが始まった頃ですかね?僕の家のレコーダーは、ブルーレイにする為に2009年に買い換えたんですが、買った当初から近年にかけて、傑作選として少しづつ面白かったシーンだけレコーダーに残っております。「ほんじゃに!」の面白かったやつを集めたページを見に来る人が今だにいるので、ファンになって直ぐの人はこのあたりは特に見逃してるかも。。。と思い、自分的に面白かった&最近のファンの人は意外と見ていないかもしれない「僕的∞映像おススメバラエティー番組集」をピックアップしてみました。
*DVDで見れる「関パニ」、流石にこの番組は知ってるでしょ。。。の「ジャニ勉」ははずしてます。
■たつ:2009年12月6日放送「Can!ジャニ」<幻の食材岩茸を探せ!>
大倉さん「へたれ伝説」の序章。しんちゃんと山に登って「No I can't」という言葉で岩茸取りを拒否ってメンバーに散々言われて心を入れ替える為に滝にうたれに行くことになったきっかけ。ただ、この回で、へたれだったたっちょを散々叩いた横ちょ、「ちゃんとコメントして!なんもしてないんやから!」と言ってたのですが、まるちゃんと行ったバンジージャンプで飛ばなかった為、横山さんも一緒に滝に打たれることになるのでした。
他の番組ですが、「帰れま10」でやったジャニーズ注文「ポン酢ステーキでよろしくね♪」もちょっとおススメ。ドドスコ付。
■横ちょ:2010年1月31日放送「Can!ジャニ」<ぜっきょう!?コースター>
まるちゃんと一緒に絶叫物に乗りまくって点数をつけるというもの。初めは横ちょが強気、まるまるが弱気だったのに、あるタイミングから逆転しまるちゃん開花。最終的には横ちょが逃げ出す始末。でも一日にあんなに体にGかけまくったらちょっとおかしくなると思います。横ちょは何気にこうゆう芸人さん乗りのバラエティー当たりがちなのよね。。。13時間TVの時の牛のゲップも可哀想だった。。。ちなみにこの時のバンジーの他にもまるまるは横ちょにだまされて、一人で川の上の高い橋からバンジー一人で飛んでます。素直なまるちゃん騙されがち。でも、気持ちさえ作れればまるちゃんは何でもできることが判明(恐いトンネルも深夜の森もバンジーも可能な男)。
■亮ちゃん:2010年7月8日放送「とんねるずのみなさんのおかげでした」<AKBと罰ゲーム>
食わず嫌いで番宣の為に出演した亮ちゃん。罰ゲームでガチャピンをテレビでやってくれました。あっちゃんたちに「目が目が!!!
」って言われて恐がられる亮ちゃん。。。AKBは三人で自分は一人で罰ゲーム。「一人って恐いな・・・」とバラエティーのグループ出演の心強さを知るのでした。
■章ちゃん:2010年7月18日放送「Can!ジャニ」<中央自動車道SA&PAグルメ人気No1メニューを食べ尽くせ>
MCにたっちょ、まるちゃん&章ちゃんの三人で高速を運転して移動する。No1を山田が当てられないとMCが食べられるということで、たっちょばかり食べ続け6時間。やっと当てたのがアイスクリームだった時の章ちゃんの鬼ぶり
。「おま、おま!!!
」ってなってるまるちゃんの前で「エンジェル安田
」が「悪魔
」になるのがかなりレアです。終始楽しそうな三人がやたらと可愛い
。この時運転時にバックシートに座ってるのがまるまるなんですが、確かジャニ勉で北海道行った時も運転横ちょ、助手席亮ちゃんで後ろのシートはまるまるだったな。まるちゃんがロケで車を運転できるのは、助手席に村上鬼教官が乗ってる時だけなんですね
。
■すばちゃん:2010年8月2日放送「おためしか!?」<「帰れま10」の旅 南房総「道の駅」グルメ店の人気メニュー>
千葉県の道の駅で人気一番の食べ物をタカトシさんや横ちょと一緒に当てて回る企画。すばちゃんは皆に「ブル(しブたにすばル)」と呼ばれて励まされるのですが、沢山食べれず最後には泣き出してしまうという悲惨なものに。「LIFE」と「関パニ」の告知の為にきたのに告知を断る程苦しかった模様
。横ちょなんか食べれなくって最後の一口はずっと口の中にあるままでエンディングを迎える事に。タカトシさんは食べ物系の番組多いですが、どんどん太っていってる気がするんですが、、、大変だな~。ちなみにこの番組のあと何度と無く「おためしか」に参戦している∞ですが、すばちゃん回答率がいいのにこの後一切この番組には出ておりません(^^;)。
あと「冒険JAPAN」の鹿児島編2010年10月24日放送(すばひなたつ)で珍しく船に乗って(←船酔いするので普通は乗らない)シラス漁に出てるのですが、船の上なのに楽しそう。10月17日放送分(一回目)しんちゃんと一緒で枕崎の鰹料理完食。めずらしいです。
■しんちゃん:2010年10月23日放送「王様のブランチ」<パッチの発売告知>
午前中の放送にずっとゲストとして生出演していたすばひな。物凄い勢いでJrの頃の渋谷さんを褒め、吉本に行くはずだった自分の話をしてくれます。今はレギュラーが多いから番宣は他のメンバーが出ている事が増えてますが、昔はしんちゃんと誰か、というカップル出演が多かった。この番組の中で「誰が一番女性をアッパーにできるか?」というシチュエーションコント(?!)をやってますが、村上さん、、、酷いです
。。。ちなみに女性向けバラエティー生番組の乗りに一所懸命に合わせる渋谷さんも見れます。
■まるちゃん:2011年1月4日放送「マジか!?のHow toバラエティ関∞ピース」<水中高速移動>
メンバーが色んなHowtoに挑戦する特番。一般人が水泳選手の記録を抜くほど早く泳げるというコーナーですが、その方法に必要な長いロープ2本を体に巻きつけられて無理矢理泳がされる丸山さん。きちんとした方法のもとロープで引っ張られたら顔面に水が当たって「ゼリー丸山」と命名される丸山さん。器用な章ちゃんと比べられて全然出来ない事にぐるぐるする丸山さんが見れます
。この特番はかなり面白いので是非見つけて欲しい。章ちゃんの半ケツも見れます。生放送ではないですが、この番組∞冠の正月特番ですね。。。でも深夜放送だったかな・・・?何気にこれから毎年正月特番は何かしらもてそうだな。。。
ネットの海、お友達の録画で見れる方で興味のある方は探してみて下さい(^^)。
■2014年1月25日放送のスバラジ:前回録音したスバラジが、雪の中だったのでちゃんと入ってるかなとスバラジの聴き直しをしました。そんな中、1/25放送で「対決!スタンダード(食シリーズ)」のコーナーがありましたよね?
「オムレツにはソースかケチャップか?」という質問がありましたが、、、ラジオネームが「みー」さんでしたよね?あれ、、もしかして、、、??と放送時に思っていたのですが、もう一度聞くとやっぱり僕かな???と思ったりして、、、一時期片っ端から各コーナーに出してて、ラジオネームは他にも持ってるので、「みー」でその投稿をしたかどうかも曖昧ですが、、、オムライス世代のこのご時勢、「オムレツ」のクエスチョンなんてやっぱ、自分じゃないのかなと思ってみたり、、、。もしそうなら∞系ラジオ採用初めてだよ。でもなー、、、この世に「みー」のハンドルネーム持ってる人は多いのでよくわかりません。ただ、僕が出した投稿の「ソース」はもちろん「ウスターソース(ブルドックソース等が有名)」の事を指します。デミグラスとかグレイビーとかミラノフとか、、、、、たっちょの誕生日会でイタリアンに行って、小洒落てるからとブッチ切れる渋谷さんに「デミグラス」とか送ったら滅多ギリにされるの、、、僕が知らないはずないでしょー
。昔の洋食屋や食堂では、おじさんたちのテーブルには「醤油」と「ウスターソース」常備の店多かったんです。そして卵はオムレツだった。昭和臭が強い渋谷さんは、もしかしてソースって言うかもしれない!?とちょっと思って送ったンですよね。普通に答えはケチャップでしたけど。でも、、、別に最終に選ばれたわけでは無いので、僕の家に「スバラジンシール」が来るわけでなく、、、僕が送ったやつかどうかは永遠に迷宮入りですけど・・・。でも、送ってきた中でもずいぶんと普通な感じのやつがきたな、、、。ちなみに実家にはピアノありますよ。えーありますよ!ねーちゃんが時々弾いてるよ!
年始になってヒロトさん系がよくかかってますが、、、さすがにライブアルバムの後に、シングルコレクションアルバム、B面コレクションアルバム、PVコレクションDVDとくると、レーベルとの契約消化の為???と心配されるのはわかりますよね。。。でも、何があっても本人達がいる限り音楽は続きますからね。何気に「ヤッターキング2009」が凄く楽しみな僕は、家にヤッターマン調合金があるヒロトさんと同じタツノコファン。フェスチケットの予約シーズンですが、フジかサマソニ出ないかな?
モンハンが今年10周年で色々イベントとかありそうですが、、、、∞の10周年と同じなんですよね。同じ記念年って最近まで知らなかった。。無印の日本発売は2004年3月11日ですが、アメリカの発売日は9月21日ですよ!今は任天堂さんだからカプコンさんは無理なんだろうな。。。同じ10周年でなんかできると楽しいのにぃーなんて思いながら、「ドンキーコングTF」を買うかどうか迷っている僕。
今週末はバレンタインか、、、たっちょラジオで手作りチョコの話が出てましたけど、チョコを溶かして違う形にするだけの事をどうして手作りというのかよく分からない僕。「手作りチョコ菓子」とか、「手作りチョコケーキ」なら分かるんですけどね。「手作りチョコ」っていうならカカオ摘みに行ってこーい!
想いが伝わればどんな形でもいいじゃないか!
今週もMステ出るんですよね!早くPVみたいな~。。。