goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

24時間テレビとカウコンが一気に来た!?

2013-07-08 20:30:49 | テレビ番組

「音楽のちから」終わりましたね~。

この日は「TBS(王様のブランチ-章ちゃん-)」→「日テレ(音楽のちから)」→「テレ朝(仕分け特別版)」→「日テレ(音楽のちから)」→「テレ朝(仕分けSP)」→「日テレ(音楽のちから)」で、忙しかったです!でも、ちゃんと∞の映像はかぶらずに放送されていたので、全て確保できました。

∞も「麹町スタジオ(作りこみw+リハ)」→「幕張メッセ」→「麹町スタジオ(本番)」の移動をしていたということで、、7月6日は皆諸々忙しいかったということで。

それにしても~~~~

もぉおおおおーーーー

ねー?

おなかいっぱいになりました

楽しかったし、嬉しかったし、きゅーーーぅううんだし

何がどうしたって、∞が皆楽しそうで、見てるだけで幸せになりました。幸せのご馳走。

途中でリリコさんが章ちゃんに言った言葉が全てを代弁してます!

世良さんの出演は知らなかったから、驚きだったし、格好良かったし、ロックな年下組みを堪能しましたよ!MCの途中で言ってた2日間練習し続けた人って誰でしょうね?横ちょ以外の楽器組みはある意味全員なんだろうな。。。たっちょやまるまるはギター練習もあったし、すばちゃんとか言わないだけでこっそり自主練半端なさそうだし。てか、あのギターいつ買ったんですかね?最近クロマニさんのプロモ雑誌見つけて読み漁ってるようですから、その関連で買ったんでしょうか?つるのさんが、ぐいぐいくるすばちゃんのパフォーマンスに大喜びでしたよね。ちまたでは、つんくさんの発言が出回っているようですが、、、、B’zなやすばも凄い良かったです 僕は「焼きそばしょうちゃん」大好物で、終始楽しそうでギターせくしーで、にやにやしました。すばちゃんは、、、声が伸びる量も、どれぐらい引っ張れるとか、どれぐらい歌うと枯れるとか、、、長く聞いているので大体知ってますが、稲葉さんオリジナルのキーですかあれ?。。。高!!そして張りがあってパワフルでもぉ~~~~ーーー惚れ直す! 曲が途中で終わったので、「もっとやってーーー」ってTVの前でのた打ち回りましたよ。

そして、しんちゃん。靴のアップからの引きって・・・まるで身投げの用意みたいになってましたけど・・・、あんなにぶるぶる震える指でよく鍵盤間違わずに弾けたなと、、、。「全米が泣いた!ぐらいの感動と安堵が、終わった後にやってきました。前半なんてピアノ以外はドラムのリズムしかなってなかったし、本当に八代さんと二人だけの音だったんですもん。成せばなる!音が苦手でも、日々努力で頑張るしんちゃん本当にカッコいい!司会もしててある意味三宅さんのポジションだったし、生放送で出演者多くってぐっちゃぐっちゃをきちんとまとめて流石です!きっとまた特番くるね

感想どんどん書いてしまって長くならるからこれぐらいにしときます。。。

関ジャニ∞カッコいい大会過ぎて、それも最後の1時間半~CM多かったけど、ノンストップだったし、、他局との折り合いで変なタイムスケジュールだったのに、日テレさん本当にありがとうございます。しょうくんもお疲れさまでした。

僕の今年の夏が終わっても、もう思い残すことはない

Ongakunochikara





■アナログ大会:「スバラジ」で夜中にアナログの音を聞いていると・・・「FMステーション」を片手に「クロスオーバーイレブン@NHK-FM」(←田舎でも格段に他の局より音がよくって電波が安定してた)を聞いていた頃の自分を思い出します。まずは雑誌で録音したい曲を選び、時間を計算してカセットを用意、どこでB面にするかを考えてスタンバイし、音のいいところにアンテナを出して、ヘッドフォンで布団にもぐり、一人で夜中に「ふぅおーーーー!!!と「あやしうこそものぐるほしけれ」状態でしたよ。姉に、「あんた、昨日、夜中に英語の歌寝言で口ずさんでた。」と怖がられていたのもこの頃。青春やな。すばちゃんのおかげで色んな事思い出します。この前かけてくれた「ホテル・カリフォルニア」ですが、前回のベストヒットUSAでLIVE映像が流れていて、「この映像、前にこうやってベストヒットで見た時はまだ高校生だったな・・・」と思っていてタイムリー過ぎた。この曲は色々変な噂のある曲ですが・・・、実は知り合いのDJの人が昔、「この曲を店でかけると変な事が起こるからかけない」と言っててですね、機材が壊れたり、スピーカーが変になったりする、って言ってたのを思い出しつつ・・・録音しながら聞いていたのですが・・・・・・・、なんと、後から聞き直してみたら、すばちゃんがこのレコードを買ったという話をしだしてから録音していた部分が無音になっててですね。。。曲のイントロが始まって少ししてから回復していたのです。。。途中のリスナーメールのところは何故かまったく録音されてませんでした。。。こんなこと初めてで、、偶然でもこわいーーーー(><)!!!まー曲の本編が入っていたから良かったけど・・・。ドン・ヘンリーの「The Boys Of Summer」聞きたくなってきた。PV好き~。怖いついでに、すばちゃんが目撃したしんちゃんの「新幹線金縛りライブ」は、「のっぺらぼうの女の人が顔を覗き込んでた」っていうのレコメンで話してましたよね。。。金縛りは疲れとかの理由でかかるようですが、この時はしんちゃんは精神的にも疲れていたのかもかも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こらぼ

2013-07-02 14:45:38 | テレビ番組

昨夜24:00近くに「音楽のちから」の当選メールが来たらしいですが、、僕には何もきませんでしたので、今週の土曜日はおとなしくお友達とテレビの前で一杯やりながら盛り上がりたいと思います

そしてテレビ雑誌に掲載された∞のコラボ内容が出回っておりますが、内容を見て「マジ凄だなと思いました。どんな曲がくるのか、ちょっと考えてみますー。

■関ジャニ∞のバンド演奏で相川七瀬がノリノリでシャウト!
=>「♪夢見る少女じゃいられない」これ以外考えられないでしょ?∞に相川さんのファンいましたよね?しんちゃん、、横ちょだったかな?

■渋谷すばるとつんくが、ジュリーの往年のヒット曲を熱唱!!
=>「ジュリーメドレー」のような気が、、、。「勝手にしやがれ」「ダーリン」「TOKIO」「サムライ」「カサブランカ・ダンディ」「時の過ぎゆくままに」あたりのような気がします。でも僕が以外に好きなジュリーの曲は「ヤマトより愛をこめて」だったりする。これ見もの・・・いや、聴きものですよ~。完全保存版ですわ。

■安田章大が、B’zの大ヒットソングでエレキギターをかき鳴らすっ!
=>これも「B’zサビメドレー」でしょ?インスト?誰か歌ってくれるのでしょうか?てか、一人でやるのですかね?これ凄いことになるような気がします。男前しょーちゃん解禁ですか?

■錦戸亮が、ギタリスト・高見沢俊彦と一夜限りのTHE ALFEEを結成!
=>是非「♪メリーアン」で宜しくお願いします。

■大倉忠義・丸山隆平二人のギターで、
<wbr></wbr>いきものがかりの名曲を披露!!
=>ギターが効いてる曲ってどれでしょう?「じょいふる」好きだけど、、、「茜色の約束」とかかな?まるまるのギターは聞いたことあるけど、、たっちょのギターって、、、ないかも??あ、「∞祭」の楽器シャッフルの時にギターやりましたね?

■村上信五のピアノ演奏&八代亜紀で、
<wbr></wbr>ドリカムのラブバラードをコラボ!
=>きっと村上さんが大好きな「♪LOVE LOVE LOVE」ではないかと・・・?でも八代さんの声だと「未来予想図シリーズ」のほうが、合うのかな?しんちゃん頑張って!!!

■横山裕が、アニメソングメドレーに登場!
=>「♪きてよパーマン」でしょ?(^^)また歌ってくれるのでしょ?「♪摩訶不思議アドベンチャー」のほうが歌いたいかな?

でも、この内容って、、、「音楽のちから」オフィシャルページに記載されているのを全部網羅してませんよね?亮ちゃんの「ギターが得意なタレントたち」っていうのと、まるまるの「先輩の名曲でハモリ&ベース」(=これはきっとTOKIOさんなのでは?)ってやつ。この他にもあるってことなんでしょうか?曲数でいくと∞出演の時間はかなり多いような・・・v(^^)v。

たっのしっみぃ~~~

一緒にやる方は何だかんだで「仕分け」で共演してますよね。高見沢さんは昔「堂本兄弟」に出たときバックやってもらってましたし。でも、「つんく」さんって、、、?「おもてなし音楽・・・」に出てくださった事がありました・・?。。。調べたけどなかった、、、初共演かな?

きっと当日はカラオケ大会と思われます


■無理だと思ったら行けました:よくテレビに出ている「俺のフレンチ」さん。しんちゃんがロケした新橋ではなく、恵比寿店に。仕事が終わって並んでみたら、40分ぐらい(平日です)でどうにか入れた。ドリンクの値段が高めで料理が安くっても大丈夫なのかと思っていたら・・・ビール(それこそ銘柄はEBISU)は、恵比寿にしては安かったし、ワインにいたってはボトルはかなり安かった。よくテレビに出ている料理は早めになくなるようですが、他の料理で食べればフォワグラやお肉も食べれました。おいしかった、、確かにあの場所であの料理を5千円以下で食べるのは難しいはず。。。そして量も結構あります。「ラタトゥイユ」が確か380円でしたけど、「突き出し的なものなので少ないです」と店員さんに言われたのに、結構あった。またいきたいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まり次第、ご案内いたします。

2013-06-27 13:25:20 | テレビ番組

「明日はどっちだ」の次回放送が8月15日(何故かレコメンだだかぶりの木曜日)73分拡大放送ですが、オフィシャル見てみると「決まり次第、ご案内いたします。」って書いてあるのですよね~。。。もしかして、こんなに反響あるとか、続くっていうの思っていなかったのか、、、用意していた映像が無くなってしまったってことですよね?どのお話もだいたい1月~5月頃に収録されていたようなので、その他のストーリーがまだ撮り終えて無いってことかと。。。この映像は一般の方を撮影しているので、緊張したりしないように少人数のスタッフ&カメラ(きっとハンディ)で進めているそうですが、もしかして撮影スタッフも1~2チームとかしかないのでしょうか?スタッフさん頑張ってくださーい!よこすばひな三人も番組に慣れてきたようで、毎回何かしら笑わせてもくれますし、色んな事考えるきっかけになって凄くいい番組だと思います。何気に毎回オンタイムで見てますから、自分的に楽しみにしてるんだと思います。録画を見直すと、いつも一つ前のニュースのおじさんがちょっぴり映っていて、同じ角度でコピーのように挨拶してるのがなんかツボ

番組を見終わった後によくそのまま「ベストヒットUSA」@BS朝日を見ている僕です。地上波の深夜にやってた時からファンですよ克也さん!僕の洋楽の映像的知識は「この番組にあり!」と言っても過言ではないかも。昔は深夜にローカルでも洋楽番組あったのですが、ブームの最後のほうはこの番組だけになってましたから・・・といってもかなり古い話です。。。克也さん・・いつまで経っても素敵ボイスですが、情報はきちんと頭にあるのにトークがスムーズに行かない時に「克也さんでも歳とっちゃうんだな(T-T)」って思っています。僕も一緒に歳とってますもの。番組途中で「ビートルズの歴史」みたいのをイラストでやってるんですが、そのエピソードが凄すぎて、、、、知らない話がでてくると「マジで!!」ってなってることが多いですね。そういえば、僕にビリー・ジョエルを教えてくれた男友達が「スネークマンショー」大好きだったな~。「ぶどうのジュース」・・・

今年はサマソニに行くことにしたので、フジロックのスケジュールは見ないようにしてたのですが、ななおたびちゃんがなんと、ホワイトに名前を入れてて驚愕しました。確か私が見たとき(たぶん始めて参加)は「Gypsy Avalon」だったはず。。。雨上がりでぐっちゃぐっちゃの中、空いてるのに立ち見だったけど、、、いや~どこでも出現の旅人たびちゃんですが、、、ホワイト出ちゃうって凄いな~すごいー。努力の人!地道!続けることに意義がある!を体現してますよ。それにしても、、、何がどうしたって、、、CUREが出てるのが凄い!ロバート・スミスのビジュアルが相変わらずで素敵過ぎる。章ちゃんが好きな夏木マリさんがでてますね。お登紀さんがでてるのも気になる。金曜日の「ROUTE 17 Rock‘n’Roll ORCHESTRA」はひろとさんとトータスさんが出るのね。章ちゃんはフェス行ったことあるけど、すばちゃんが行ったってきいた事ないな。。。誰か連れてってあげてください。

もうすぐ7月ですが、、、7月5日になったら本当に「∞の2013フェア@セブンイレブン」ってやるのでしょうか?なんかその後なんの音沙汰も無いような、、、?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はレコーダーとの戦い

2013-06-26 12:48:53 | テレビ番組

7月6日(土曜日)朝10:30~夜<wbr></wbr>22:54放送の「音楽のちから」@日本テレビ内で関ジャニ∞が登場するのは、第4部の19:00~22:54の時間帯中の21:00~22:54らしい。「うたうで!おどるで!THEカヴァ☆コラTV」のコーナーがこの時間帯なんでしょう。

番協の集合時間は18:30予定、22:00解散予定のようなので、、、きっと22:54のフィナーレ前に出されてしまうのですよね。。。時間が遅いから幕張からの帰りを気にしてくれてるんでしょう。MCはしてても、LIVEとして見れる時間は1時間しか見れないってことですかね?あらしっくさん達の番協の時間とちょっとだけずれてるから、もしかして幕張内の会場が別なのかな、、、すると何人入れそうですか?

去年の八月には「∞祭」で幕張で盛り上がったなと思ったら今年は「音楽のちから」。もし番協当たったら色んな思いがこみ上げそうです。当たったら・・・いや当てないと!当てるぞ!!!

∞がどんな方とコラボするかはまだ詳しく発表されてませんが、きっと時間を見つけて皆リハーサルしてるんでしょうね?そして横ちょは応援の為に6月30日21:00~放送の「行列のできる法律相談所」に出演ということで、、、きっと他にも出るんでしょう。

普通にバンドとか、ミュージシャンのカテゴリーで活躍している人と一緒にやれる機会が増えるって凄いな。NHK少年倶楽部プレミアムさんでの共演経歴ってここに来て効いてきてる気がします。「LIFE~目の前の向こうへ~」でバンドがやれることを示し、「365日家族」でハモリ系静かな曲でも感動させます!になり、「涙の答え」ラブソングだって行けますよ!!!もアピール。実は関ジャニ∞サウンドの方向性とか、∞を広くプロモーションするにあたり、必ずキーになってるのはたっちょなんですよね。「東山さんと共演ドラマ(主演じゃないのに主題歌)」→「ホームドラマ(主演じゃないのに主題歌)」→「ラブロマンス(主演)」。

暇さえあれば、ハモリの練習とか音やタイミング合わせの練習をしているのがメイキングによく映ってる∞ですが、今度のアルバムでアカペラとか、doo-wopとか、合唱系のやつ入れて欲しいなー。

すばちゃんと歌う名ボーカリストって誰なんでしょうね?7月6日が楽しみだ

たっちょん祭りでスパークしてるレコーダー、、、とにかく、必死で12時間分の空きを確保しないと!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春キレンジャー

2013-06-18 12:20:37 | テレビ番組

僕ん家の猫(兄貴)は人間の歳でいうと、もう60歳ぐらいなんで夜外に出ることも少なくなったのですが、お風呂から上がってくると近所で威嚇サウンドが炸裂していた、、、「あ、、、やばい」と思い迎えにいったら、隣の車の下から「わおぉ====!!」ですよ。仕方が無いので、兄貴を呼びながら近づき(仲間がくると猫でも強気になります)、外からの猫を威嚇。敵はダッシュで逃げたので、「はやく戻っておいで~」と声をかけましたが、、、まー大体、決戦の後にはもの凄いテンションになってますので、兄貴の心が落ち着きません。5分ぐらいして戻ってきた彼の尻尾は狸のままでしたが、「どや!」って感じの貫禄でしたので、「いつも僕ら(私と妹猫)を守ってくれてありがとー」と、「舐めても大丈夫ウェットタオル(犬猫用)」で身体をふきふき。まるでリングサイドの矢吹丈のように僕の膝で身体をふかれているのですが、そこに妹猫がやってきて兄貴の頭をぺろぺろし始めたので、「女二人に囲まれて幸せものですね」の言葉にやたら満足そうな彼でした。二人とも長生きしてくんろ。

「真夜中のパン屋さん」終わっちゃいましたねー。桐やまんが出てたので、見てたのですが、いつの間にか自然な演技も旨くなった。。。というかもう大人なんだよな。。学生の役じゃないのがね。それも役柄的には不器用なタッキーに料理人の桐やまんだからね。。最終回ののぞみちゃんを連れ帰るところなんて、兄貴的優しさにファンはキュンキュンなんじゃないですか?ムロさんのソフィアさんが、おかまでなくって女の色気を出してたのがうまかったなー。最近なんかNHKよく見てるな。たっちょの少年倶楽部プレミアム@NHKBSは明日、6月19日(水) 午後8時~8時59分放送ですよ~。予約忘れずに~。

∞といえば、関テレ→テレビ東京→テレビ朝日→日テレと広がってきたイメージですけど、少年倶楽部+明日はどっちだ で、NHKもよく見るようになってる気がします。WSの時だけフジテレビかな。。。TBSはドラマだけ、、、。

テレビといえば、この前のMステですが、「涙の答え」、音がちゃんと生でしたね。それもサビからのアレンジが変わってて、太鼓や鍵盤がものすごいドラマチックになってた!「き」「み」「と」でカメラ変えたのもかっこよかった すばちゃんとハモらせるとやっぱり章ちゃんはピカイチだ。歌い方的にも二人はバランスいいのよね。たぶん章ちゃんと亮ちゃんはすばちゃんとハモル時は、二人の「すばちゃんへのリスペクト」が作動するんだと思います。すば声がよりよく鳴るように歌うよね。後半のメルヘン+マーチなまるちゃんパートが聴けなかったのは残念だけど。Mステさんは「リンキンの音ダブり問題」で世界的に良くない印象がありますけど、あ、じゃにーず的には山Pのスタンドマイクの件もありますか。。。でも、∞出演の音作りに関してはいつも凄く真摯にやってくださってる気がします。Mステ見るの楽しみですもん。すばちゃんの天使の輪もキラキラしちゃって。それと、まるちゃんテレビでパパ(笑)と共演してましたね。稲葉さんって本当にまるパパに似てますものね。まるパパ出演、京都テレビの番組録画また見て比べてみようかな。。。CM明け、すばちゃんに懐かれてニコニコし過ぎて、音が始まっても集中に時間がかかったたちょを見て、∞ってやっぱいいなと感じたのでありました

たっちょといえば、、、「ピカルの定理」凄かった。。。たっちょ頑張ったね。「おためしか」もそうなんだけど、なんか・・・、ビジュアルなんか置いといてなんでもやってみる、努力する大倉さんは本当にかっこいい。「仕事欲は無限大(byサタジャニ)」なんだもの。ゆえに努力してないとか、甘いなと他人に感じると・・・時にきつくなりがちなんでしょうね。これから週末にかけて映画のプロモーション頑張って!





このページのタイトルは久しぶりに見た2003年12月放送の「Ya-Ya-Yah」@テレビ東京のSP「松原かずひろ.」のネタです。(「松原かずひろ.」を見れるのは、あと「HeyX3」のレイニーの時の出演があります)。「涙の答え」のPVに出てきたからちょっと引っ張り出してみた。あと「山田」は、この番組と、DVD「Excite!」の特典映像の「手紙」と、少年倶楽部のかつんさん(聖くんと中丸くん)との対決編で見れます(←横ちょが東京のNHKでやったらアウェイ感が半端なかったとよくいってる回)。番組の最後にデビューしたてのNewsさんたちがナース服や女装で歌い踊っていたのが凄かった

「涙の答え」に入ってるリミックス、凄い事になってますよね。そこでその音もってくるか~~~と関心しきり。昔、すばちゃんが「いろは節」のウィンターバージョンを「鈴がなってるだけやん」って言い放った頃からすると、ものすごい進化してます。テイチクさん頑張ってます(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする