「音楽のちから」終わりましたね~。
この日は「TBS(王様のブランチ-章ちゃん-)」→「日テレ(音楽のちから)」→「テレ朝(仕分け特別版)」→「日テレ(音楽のちから)」→「テレ朝(仕分けSP)」→「日テレ(音楽のちから)」で、忙しかったです!でも、ちゃんと∞の映像はかぶらずに放送されていたので、全て確保できました。
∞も「麹町スタジオ(作りこみw+リハ)」→「幕張メッセ」→「麹町スタジオ(本番)」の移動をしていたということで、、7月6日は皆諸々忙しいかったということで。
それにしても~~~~
もぉおおおおーーーー
ねー?
おなかいっぱいになりました
楽しかったし、嬉しかったし、きゅーーーぅううんだし。
何がどうしたって、∞が皆楽しそうで、見てるだけで幸せになりました。幸せのご馳走。
途中でリリコさんが章ちゃんに言った言葉が全てを代弁してます!
世良さんの出演は知らなかったから、驚きだったし、格好良かったし、ロックな年下組みを堪能しましたよ!MCの途中で言ってた2日間練習し続けた人って誰でしょうね?横ちょ以外の楽器組みはある意味全員なんだろうな。。。たっちょやまるまるはギター練習もあったし、すばちゃんとか言わないだけでこっそり自主練半端なさそうだし。てか、あのギターいつ買ったんですかね?最近クロマニさんのプロモ雑誌見つけて読み漁ってるようですから、その関連で買ったんでしょうか?つるのさんが、ぐいぐいくるすばちゃんのパフォーマンスに大喜びでしたよね。ちまたでは、つんくさんの発言が出回っているようですが、、、、B’zなやすばも凄い良かったです
僕は「焼きそばしょうちゃん」大好物で、終始楽しそうでギターせくしーで、にやにやしました
。すばちゃんは、、、声が伸びる量も、どれぐらい引っ張れるとか、どれぐらい歌うと枯れるとか、、、長く聞いているので大体知ってますが、稲葉さんオリジナルのキーですかあれ?。。。高!!そして張りがあってパワフルでもぉ~~~~ーーー惚れ直す!
曲が途中で終わったので、「もっとやってーーー
」ってTVの前でのた打ち回りましたよ。
そして、しんちゃん。靴のアップからの引きって・・・まるで身投げの用意みたいになってましたけど・・・、あんなにぶるぶる震える指でよく鍵盤間違わずに弾けたなと、、、。「全米が泣いた!」ぐらいの感動と安堵が、終わった後にやってきました。前半なんてピアノ以外はドラムのリズムしかなってなかったし、本当に八代さんと二人だけの音だったんですもん。成せばなる!音が苦手でも、日々努力で頑張るしんちゃん本当にカッコいい!司会もしててある意味三宅さんのポジションだったし、生放送で出演者多くってぐっちゃぐっちゃをきちんとまとめて流石です!きっとまた特番くるね
感想どんどん書いてしまって長くならるからこれぐらいにしときます。。。
関ジャニ∞カッコいい大会過ぎて、それも最後の1時間半~CM多かったけど、ノンストップだったし、、他局との折り合いで変なタイムスケジュールだったのに、日テレさん本当にありがとうございます。しょうくんもお疲れさまでした。
僕の今年の夏が終わっても、もう思い残すことはない
■アナログ大会:「スバラジ」で夜中にアナログの音を聞いていると・・・「FMステーション」を片手に「クロスオーバーイレブン@NHK-FM」(←田舎でも格段に他の局より音がよくって電波が安定してた)を聞いていた頃の自分を思い出します。まずは雑誌で録音したい曲を選び、時間を計算してカセットを用意、どこでB面にするかを考えてスタンバイし、音のいいところにアンテナを出して、ヘッドフォンで布団にもぐり、一人で夜中に「ふぅおーーーー!!!」と「あやしうこそものぐるほしけれ」状態でしたよ。姉に、「あんた、昨日、夜中に英語の歌寝言で口ずさんでた。」と怖がられていたのもこの頃
。青春やな
。すばちゃんのおかげで色んな事思い出します。この前かけてくれた「ホテル・カリフォルニア」ですが、前回のベストヒットUSAでLIVE映像が流れていて、「この映像、前にこうやってベストヒットで見た時はまだ高校生だったな・・・」と思っていてタイムリー過ぎた
。この曲は色々変な噂のある曲ですが・・・、実は知り合いのDJの人が昔、「この曲を店でかけると変な事が起こるからかけない」と言っててですね、機材が壊れたり、スピーカーが変になったりする、って言ってたのを思い出しつつ・・・録音しながら聞いていたのですが・・・・・・・、なんと、後から聞き直してみたら、すばちゃんがこのレコードを買ったという話をしだしてから録音していた部分が無音になっててですね。。。曲のイントロが始まって少ししてから回復していたのです。。。途中のリスナーメールのところは何故かまったく録音されてませんでした。。。こんなこと初めてで、、偶然でもこわいーーーー(><)!!!まー曲の本編が入っていたから良かったけど・・・。ドン・ヘンリーの「The Boys Of Summer」聞きたくなってきた。PV好き~
。怖いついでに、すばちゃんが目撃したしんちゃんの「新幹線金縛りライブ」は、「のっぺらぼうの女の人が顔を覗き込んでた」っていうのレコメンで話してましたよね。。。金縛りは疲れとかの理由でかかるようですが、この時はしんちゃんは精神的にも疲れていたのかもかも?