昨日はレコメン聞きながら週末の祭りに向けて、家のインテリア用ファブリックをせっせと縫ってたのですが、、話に出てきた鹿児島→神田の
甲冑屋さん、、、知ってる!!って思って気になって気になって、、。以前店の前を通った時にスゴイ気になったんですよね。。で、スゴイ高いけど、、、しんちゃん「これか、これ。」って言ってましたよね。。。どうなるんだろー(^^;)。ちょうど10/30-31がハロウィンレコメンなのね。僕も仮装してパンプキンパイ食べながらラジオ前正座しようかな(*^。^*)。
ラジオでいうと、すばちゃんのレンジャー読んで「B面にひっくり返そう」で、ヒロトさんとなんかあったな。。。と思ってたんですが、次回のスバラジにコメント出演があるようですね。ちょうどツアー前、アルバム発売プロモ中ですからねー。この時期リリースでラッキーすばちゃん!
最近の音楽に心が揺れない話ですが、、それは僕も一緒よ。でも、それは、すばちゃんが幅広くいい音楽にちゃんと触れてる証拠なんじゃないかな?感性なんて人それぞれだし、今の音楽しか知らなければ、それがいい音楽でしょ?昔と今を比べられる程聞いてるってことだよ。すばちゃんの言ってる音楽って、テレビもろくに無い、ラジオや蓄音機に耳を傾けるのが娯楽の頃でしょ?映像は映画館じゃないと見れなかった頃でしょ?音に傾ける情熱とか思い入れもとっても強かった頃だから余計になんじゃないのかな?僕も子供の頃「ビリー・ホリデイ」にやられて、あんな歌は自分には絶対歌えないな・・・と訳も分からず劣等感だったもの。大人になって音楽が手軽に買える年になって彼女の真実を知って「命削って歌ってるから当たり前だね」と思ったし。現代に「なんとも思わない音楽が溢れてる」なら、歌を歌ってるすばちゃんが少しでも何かを感じてもらえる音楽をやれればいいんじゃないの(^^)?
あ、そうそう、「Lucky cat Red(←バカラのオフィシャルに書いてあった)」は今、他の国でも売り切れてる?か販売してないっぽいので、たぶん横ちょは9/22の為に随分前から買って保存していたと思われます。。。33歳成人男性同士がこっそりいちゃついてますよ。なんだその仲の良さ(*><*)!
さて、
なんか、、金曜日さんはなんですか?毎週じゃーずさんを掲載するが如く動いているのですか?この前も他のグループの人の掲載でお相手は芸能界から追い出されたらしいですけど、、、。たっちょもこれ、、、お相手は、以前深夜番組で元カノが「〇〇に騙されて寝取られた」ぐらいに言ってた人ですよね?女子の争いは怖いな。。。とりあえずたっちょが幸せであれば、なんでもいいですよ(^^;)。。次くるのはまるまるかと思ってたのに、、どーせ金曜日さんにのるならアナべべ姿の時にしてもらってね♪で、オンナネタじゃなくって、桜の時みたいに「六本木でハロウィン」的なものだったら流石まるちゃん!って思うんだけど・・・。