goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

きっとだんだん大人になっていつか無くなってしまうもの 2019年7月14日「十五祭@札幌ドーム」

2019-08-01 21:16:02 | ライブレポート

もう今週末に福岡が始まるので慌てて札幌の感想です。

札幌なのに暑い。グッツはまったく並ばなかったのに、クリアファイルがもらえるCD販売にすっごい並びました。ずっと「もう特典なくなりますよ~」と言われ続けて2時間ぐらい並んでなんとか最後のほうだったけどもらえました。スタッフの方が結構売れるのでその後の会場の販売数をもそもそ相談しておりました。

そんなCD販売のところで配っていた∞の楽曲リストですが、、、CDで発売されてないと乗ってないんですよね。。。っていうことでタイトルの歌詞は「ヤジルシ」です。∞のマスコットキャラクターブームの頃で「ヤジルシ君」なるものを携えて歌ってたけど、CD化はされなかった。。。「無限の想い」あたりもCDになってないのよね。。?

昔、僕もこの逆引き楽曲リスト作ったんですよね。。 「タイトルから検索する関ジャニ∞関連曲リスト」作ったの2009年ですが、すでに楽曲が多い。。。100曲。。。今何曲あるんだろう・・・途方もない。。この頃すばちゃが出た「J-Rock」のDVDが出る予定でそのリストも入っているんですが、結局出演メンバーの脱退とかその後あって、なくなっちゃいましたよね。。多分もともとの延期はレコード会社の関係とか著者権とかの処理だったんでしょうが、、、発売される事なかったですね。。見たかったな。。見たかったといえば、うっちーの件でお蔵入りになった関テレさんの「∞が特攻隊役」だった終戦記念ドラマ。。。これ本当に見たかった。。。振り返ると思いでつきないな。。。かれこれ、、、このブログ何年やってんだ?10年は超えてるのは確か。

いつもの札幌、いつもの地下鉄、いつもの高速バスで毎年札幌ドームにきて早何年。。。いや、冬に一回雪でこれなかったから、、連続ではないですけど、、、。∞とともに歳を重ねる僕も他のファンの皆様も。。。

会場にいた∞人形、大阪?ではブギT着てたそうで、、でもこれ横ちょとたっちょのTシャツの色違いますよね?横は緑、たっちょは黄緑だったはず。。。それより村上さん人形はどうしてこんなに似ていないの?にてるーーー!ってなったら全部欲しかったのに、、、まったく購買意欲がわきませんでした。。比較的似ていた名前が間違ってる「裕の字が点がたりなかった」横ちょだけかいました。。。いや、本当は全部欲しいけど、まったく感情移入できない似てなさ具合なんだもの。

ステージの上にはこれまでの∞の歴史の中で使った「8UPPERS」とか大阪風の看板とかが置いてあるんですが、1コーナーだけわからないところがありました。向かって右側の曲がってるあたりのヨーロッパの古城にありそうな暖炉?武器庫?みたいなやつ。。。ズッコケ大脱走の時の特典がRPGのキャラクターのやつでそんな感じではありましたけど、、、それ?それともイメージだけかな???

 

オープニング映像(戦国風アニメーション)

●∞’o’clock

●ズッコケ男道

●がむしゃら行進曲

挨拶

●T.W.L(このライブ用のクレヨンしんちゃんアニメーション)

●月曜から御めかし(しんちゃんとマツコさんのアニメーション)

●EIGHTPOP!!!!!!!

●ブリュレ

●1秒キス

●RAGE

∞レンジャーとキャンジャニちゃんの合コン映像

●アイスクリーム(チョコ・バニラモナカジャンボマイク)

●2人の花

●はにかみオブリガード

●I to U

●Street Blues

●ここに

MC

<アコースティックコーナー>

●Day Dream Believer(セブンの清志郎さんのやつ)

●クジラとペンギン

●Black of Night

●masterpiece

●2人の涙雨

●ナイナイアイラブユー

●大阪ロマネスク

●もんじゃビート

●Crystal

●ローリングコースター

●Tokyo holic

●勝手に仕上がれ

●LIFE(バックに映像)

〆の挨拶(全会場同じにしたいため撮影済みのもの)

●咲く、今

<アンコール> ~シングルメドレー(メインステージに過去映像あり)~ ●浪花いろは節 ●好きやねん大阪 ●∞SAKAおばちゃんRock ●イッツマイソウル ●無責任ヒーロー ●急☆上☆SHOW!! ●キングオブ男 ●NOROSHI ●へそ曲がり ●あおっぱな ●なぐりガキBEAT ●パノラマ ●Wonderful World ●罪と夏 ●前向きスクリーム

●ひとつのうた

 

皆すごく歌って踊って、、いつもより曲数も多いし、復習するの大変だっただろうな。。。でもこっちはすっごく楽しかったです。すばちゃんを掘り起こすことでうっちーも出さないとだもの。色んな事思い出しました。おうちに帰って古い曲を聴いてたらこれまでの事色々思い出しました。時は経つね。

次はふ・く・お・か!見たいけど、見ちゃうと俺たちの夏が終わるよ。。。。「クジラとペンギン」はよくカラオケで歌います!このセットリスト見ると大好きな「ロイヤルミルクストーリー」か「Merry Go Round」が入っててほしかったな。。。∞=TAKESHIさんのイメージがあるんですよ。。。まだまだ。シングル曲なのに「ツブサニコイ」が入ってなかったのは、すばちゃんのイメージが強すぎるからなんだろうな。。。いつか横ちょメインで「ミセテクレ」歌ってみてはどうしょうか?いろは節みたいに皆から拍手きますよ(^_-)-☆

 

 

 

 

すばちゃんがやたらとブログを書き始めましたけど、、、レコーディング全部終わったってこと?秋に発売ですものね?もう中国あたりで刷ってるのかしら?インディーズじゃないからこれからプロモーションとかで忙しいと思うんですけど、、、今隙間なのかな?渾身のソロ再デビューアルバムできましたかね?

色々旅したようですが、猿岩石なみにアウトローな旅だったのかな?旅行中に日本人を見なかったって書いてましたけど、昔は一杯いたんですよ。。石を投げれば日本人に当たる、、、ぐらいに。今の日本は色々下り坂だし。たぶんネットで見れるから海外に興味とか少な目なんだと思う。旅行で経験を得る事より貯金の方が必死なんじゃないんですかね?なんたって老後を迎えるまでに2千万貯めろって国に言われてるぐらいだから。。w

そうそう、つぶやいたーで杉本アナ(?)らしき方が∞のライブ参加報告されていたのですが、私の知ってる杉本アナって∞たちより10ぐらい年上で、「もう横山くぅーーん!(怒)」ってなってるイメージのしっかりもののお姉さんだったんですけど、、、この写真の人誰ですか?加工なの?美魔女なの?違う人?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんちょんって感じぃー「GR8EST」@東京ドーム 2018年9月6日、8日

2018-09-09 23:06:54 | ライブレポート

(普通にネタバレしてますよ。)

東京ドーム1日目と3日目に行ってきました。札幌公演ぶり。

札幌の∞が切なかったけど、公演も後半だから結構落ち着いてきてるよね。。

と思って一日目入ったのに、初めの亮ちゃん挨拶は、これまたドツボにはまる挨拶で地味暗い感じに。自分でも「暗っ!」と発言するほどだったんですが、ファンの反応が良かったようで少しづつみんな楽しい感じになり、まるちゃんがはしゃぐようになったのを見て少し安心。公演の翌日「るんるん♪」している自分がいました。よこちょだけドラマ終わりで燃え尽き症候群なのか動きが鈍かったですが。亮ちゃんはファンがすばちゃが抜けるの知らずにチケット買ったと思ってるようだけど、全身赤い服きてしぶたにさんの内輪もってる人がいたとしても本人がいないのはちゃんと承知でチケット買ってるから気にしないでよいのよ。確かにニュースにツアー掲載されたときはまだだったけど、ちゃんと色々報告終わってから予約開始してるんだし。色々心配するより、亮ちゃんが楽しそうにしていればファンも喜びますよ。

3日目。東京公演はリピーター多いのか、テンションが通常営業のファンも多いようで上り調子に∞のテンションも上がっていって暗い要素はなく、MCも楽しかった。考えてみればここ数年のMCは取り合えずの近況報告と告知ばかりできゃわきゃわMCの∞をこうゆうふうに見るのは少なくなってたなとつくづく思いました。もうみんな30超えてるのにへらへらしてたらおかしいわけですが、こんな時こそ盛り上げようって気持ちがすごく伝わってきて、∞を応援していて良かったと思える瞬間が3日目はたくさんありましたし今のところ今回のツアーで一番楽しかったです。

1日目の座席はスタンド、メインスクリーン真正面でムービングで近づいてくる∞の生音を聞き、いかにメインステとの音時間がずれているのかを感じましたが、とにかくメインスクリーンの発色と画質が上がっていることに気づき感動しました。札幌は横側だったのでこんなに美しいとはわからなかった。3日目はなんとアリーナ前方でサイドスピーカーから出力される低音に、まるちゃん本当にベース上手くなったよな。。(たまに忘れるけど。。。)と。たっちょのドラムの音の出力もう少し上げて欲しい。と言っても音かず多いからそうもいかんのか。。。メインステにいる時の∞の動きが肉眼でもよくわかる&まるちゃんの下ネタ一発ギャグも生声聞こえるという、、(何してたのかも見えた)ただ前方は後ろから跳ね返ってくる音の反響がよく聞こえるな。。そう考えるとイヤモニしてるっていってもドームで音出してる、映像合わせてる技術って本当にすごいなと。

よこちょが「またドームツアーかと思うこともあった」ってコメントしてましたけど、確かに長くやってるからマンネリは拭えないようになってたと思うし、それも今回のすばちゃの件につながっていないでもない気がしてます。関ジャニ∞というチームが大きくなりすぎて、メンバーが忙しすぎて、色んなことがスタッフまかせになってるだろうし。ぶっちゃけ今回の「GR8EST」っていう名前はいいけど、ベイビーのくだりは意味不明。設定・作り込み薄い。PVでは全員生んでたのに、グッズは一人だし、∞が生んだ色んなエンターティメントについてまったく触れる気配もない。オープニング映像も8周年の時の8年セミの作り込みのほうがかっこ良かった。昔、関ジャニ∞の広告塔と言われたよこさん。松竹座の頃のように、もっと∞が楽しくなる仕掛け考えて欲しいな。あとちゃんとトレーニングしてるから、お尻の形が素敵ですよ。昔、関テレの楽屋?で自分の体を「商売道具」って言ってたの思い出しました。でも、ぱんぱんだの時真っ白の足にたくさん青タンできてるのがよく見えた。白いから目立つのね。きっと山内さんが格闘技で活躍するからよね。最終回楽しみにしてます。

まるちゃんが、引き継いたすばちゃのパートを歌うときに緊張してるような気がしますが、昔すばちゃはインタビューで∞で一番歌うまなのはまるちゃんと言ってました。すばちゃの弾くインパクトのある声とは真逆の優しい声ですが、逆だからこそ違う旨みがでていい味になってます。比べる必要はないし、ファンはこうゆうの期待してるかなとか考える必要もない。声としてはまるちゃんのほうが汎用性高いですから、歌いこなしていって欲しい。あとは、自信もって、追加された自分の歌うパート忘れないでくだされ。まだ発表できないようですが、今のぼさぼさ髪と髭は私のお気に入りです。もっさりした男すき。でも頬がこけてきてるのは役づくりだろうけどちょっと心配。ファンサの話してましたが、僕は内輪持たない主義なのでまるちゃんと目が会うことさえないのですが、今でさえファンサ大変そうなのに要求内輪なんてよう持てません。

章ちゃんは「心配するな~」ばっかり言ってましたが、札幌に比べると格段に動けるようになったのでちょっぴり安心、、してはいるんですが、「心配するな」というならば「ムービングステージの上で絶対隅っこによらないで欲しい」とにかくそれが心配。落ちたらどうすんの!よこちゃんが透明人間になるぐらい強いライトが当たってるのに、メガネしててもくらくらしたらどうするの!絶対ステージの隅によらないで!1m以上離れてくれないと心配する!

3日目にしんちゃんが目の前をワゴンで通ったんですが、昔みたいにファンデーションしてない?(OR薄い)かった。普通に地肌見えてたような。。。サザエさん凄い出番多くてびっくりしましたが、たぶん東京はしんちゃんが忙しいからまったくアンコールのおかわり無理そうですよね。ライブ終わってから違う仕事、、、。こっちはこれから見れてない録画必死で見ないと、、。27時間分+αの貯めどり収録お疲れ様です。歌どんどん上手くなってますね。

たっちょ。最近またぽっちゃりしてるから早めに次の俳優の仕事もらってくださいね。でもドラムの時にジャケット脱いで見えてる二の腕は自分的にはきらいじゃありません。来週福岡だからラジオは収録なんですよね。。。土曜ライブ、土曜日ラジオ、次の週のラジオ収録からの日曜日ライブだったのかな?忙しな。

 

<バンド>ムービングステージ

●応答セヨ

亮ちゃんの挨拶


●ここにしかない景色
●NOROSHI
●言ったじゃないか
●なぐりガキBEAT
●ココロ空モヨウ
●Heavenly Psycho
●BJ
●ズッコケ男道
●無責任ヒーロー
●LIFE~目の前の向こうへ~

<歌>
●オモイダマ

MC(章ちゃん先抜け)

スマホ映像たっちょプレゼンツ、かわいこちゃんアプリ
(まるひな&たっちょ/章ちゃん&亮ちゃん/まるちゃん のどれかローテーションのよう。札幌はこんなの無かった。。。)まるちゃんだけまだ見れてない。。。早くLIVEDVD出ないかな。。

●今
●へそ曲がり
●ER2
●がむらしゃら行進曲


●わたし鏡(章ちゃん)
 3日目歌いだし、、、何か思い描いていたよう。。アドリブあり

●torn(たつりょ)
 衣装以前と変わりましたよね。隣のおねーさんが「やっぱりいい♥」ってつぶやいてました。

●パンぱんだ(まるよこ)
 30過ぎてもこれができる二人って凄いと思う。サイドに映る二人の画像も楽しい。

●LOVE&KING(しんちゃん/たつりょ)

映像(KING作文)

 木曜:よこたつ ブラックスワンからの熊川哲也(たっちょの負け)
 土曜:まるちゃんと亮ちゃん(まるちゃんの一人芝居につけ入る隙無く亮ちゃん負け)
 面白すぎて次が名曲ひびきとのギャップが辛い。

●ひびき

ひびきからの衣装色が変わってるようですが、札幌で見た「村上社長ホテルでの休日ガウン」なデザインは変わってなかった。。っていうか、なんでしんちゃんあのデザインなんだろうか。。w この後移動してバックステにいるしんちゃんを見ていたらスタンドのお客さんが「5億円頂戴」って内輪もってて笑った。


●涙の答え
●キングオブ男
 土曜日はこのあたりでまるちゃんのネジが取れる。おもちゃみたいなまるちゃん。

●罪と夏
●CloveR
●前向きスクリーム!
●大阪ロマネスク

アンコール(山車)
●Sweet Parade
●パノラマ
●あおっぱな
●ここに
 章ちゃんが皆に歌って欲しいと後半皆で歌う

しんちゃんは27時間テレビオンエア週だからか?ケツカッチンぽく終わると速攻ステージをおります(亮ちゃんより早い)。それもあってかよこちょの最高で最強コールもすぐ終わります。

昔は、華奢でわっちゃわちゃのおにいちゃんだったけど、最近すがりつきたくなる様な男を感じる瞬間もある∞。そうやってもっとカッコよくなっていって欲しいです。

ところで、アリーナ席からメインステージのセットの驚愕のでかさに慄きながら思ったんですが、これって台湾にはもっていけないですよね?福岡終わってから船に乗せる?ギリギリ&アリーナには大きすぎる気がする?から、、現地調達なのかな?亮ちゃんが挨拶の中国語一生懸命覚えるのかな?それとも字幕?日本人もいっぱいいる&きっと台湾のファンも日本語少しはわかるはず、、だからMCもがんがんやってほしいなー。

そして次は日本のオーラス予定だった福岡。

発表はなにかな~(<=あるはず前提)ニューアルバムかな~?それとも15周年イヤー企画発表かな~ヽ(*´∀`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の爪楊枝

2018-05-10 12:33:59 | ライブレポート

明日で千秋楽の「泥棒役者」@東京グローブ座やっとみてきました。

映画のDVDがもうすぐ発売になりますが、映画ですでにストーリーを知っているのでまるちゃんの感じはすでに分かっていました。が、感想としては、ギルバートグレイプ、ボブ、マルベスなど見てきましたけど、やっぱり朝の生放送番組のMC経験値って一番まるちゃんのステップアップになってる気がしました。もちろん千秋楽近くで慣れ親しんだ状態であったのはもちろんなんでしょうけど。生だと基本、テンパってるとか、気を使ってるとか、オロオロしているような感じが若干なりあるんですけど、ちょっと肝が座ってきたのかな。。的な、いつもだったら絶対まるちゃんから感じない「余裕」を感じました。十代からやって30過ぎのベテランタレントなんだからそれが普通といえば普通なんでしょうけど。それとも今、このタイミングだからの感傷もあるのかな。。。そこはわかりませんけど。

舞台は3Fから見てたんですが、もじゃはカツラですかね?すごく自然だったけど、サタプラより髪が長い気がする、、、けど、自毛を舞台前に巻き巻きしてもらってるのかなって思ったりもするぐらいに自然な髪だった。映画の時から思ってますけど、はじめ役ってまるちゃん当たり役ですよね。「まだおわってないにゃー」ってポーズとってもふざけてる感じにならない人柄っていうか。普通30過ぎてそれやってOKなアイドルっていないと思うんですよね。実際「歩く品行方正」な東山さんはどんなにふざけてもかっこいいし、ぶっちゃけ大岡越前の方が当たり役。だってもっとピロピロピロピロ言って欲しかったし。このシーンって映画館でそばに座ってた小学生の女の子が一番おお喜びだったシーンだったので、余計に。

泥棒が2人でなく3人いたのが、、意味がわからなかったですよね。。。映画と違うひとひねりあるのかと思ったら3人目いらんでしょ?っていう感じだった。宮川さんがやってた役の役者さんをなんかみたことあるなと思ってたらヨーロッパの人だった。舞台とSF好きな方でヨーロッパ企画見たことない方いたら是非おすすめです。あと唯一女性の奥さん役、映画の時もそうだったけど、もっと帰国子女でもっと天然でいいと思うんですよね。舞台って女性のお客さん多いし、あのポジションってかなり大事な役だと思うんですけど、西田監督ってもっと女優さんの知り合いいないのかな?

あと映画にあった、タマミキ2に「もじゃ」がいた事こっそりでもいいから触れて欲しかったな。僕はあそこが単純にぐっときた。嫁との記憶から逃げてた作家と自分の未来から逃げてた泥棒がひとつになるシーンなので。きっともともとの原作舞台にはその後がなかったんでしょうけど。

そうそう、あとすごく思ったのは、「まるちゃんの背中がオッサンだった」ってこと。貫禄でてきたな。。。ってヽ(*´∀`)ノ。ギルバートの頃の後ろ姿はデルモだったんでね。余計に感じたかも。

松竹座の「Another's another」の舞台で、細かい演技する人だなーと感じてから今では座長歴が増えてゆくほどになりましたけど、これからもいい作品に巡り会えますように。

 

<これからのすば@∞予想>

5月30日 CD発売=>6/1Mステ

去年の放送日から

 6月28日頃 テレ東音楽祭

 6月30日頃 Mステ2時間SP

 7月1日頃 ミュージックデイ

フジとTBSが音楽SPやるか、∞出るかどうか。。。

7月7日深夜 スバラジ最終放送?七夕ってなんか逆にせつないな。もしかしたら6月いっぱいとかになっちゃうのかな。。。幻の公開録音。

7月8日 関ジャム すばちゃん最終放送。(スバラジで話してた「凛として時雨」はいつでしょう?時雨さんはテレ朝フェスで∞と同じ日だったのでピエールさんのドラムがやばかったのは、はっきり覚えてます。思わず唸ったもん。それ以来のお付き合いなのかと思ってたけど、意外とここで熱いトークきた。)

あとジャニ勉、クロニクルがどこまですばちゃん的放送をやるのか。。

ペコじゃには普通にこの件、スルーしてくるような気がしている。

少年倶楽部プレミアムと「The covers」がどうでるか。プレミアムはクロマニさんとの企画やってもらった映像もあるわけなので、何かやってくれると思ってます。

テレビは、裏ジャニから今のありえへんまでずっと∞の番組を切らさずやってくれてるテレビ東京とすばる好きのNHKに期待大です。

スバラジは、、渋谷さんがメンバー用にいれた仮歌の未発表音源放送スペシャルとか、作詞・作曲に関わる楽曲の音源SP。インフィニティがもっていっちゃう渋谷さんの曲はこれからとり直しとかできないだろうから。あと、すばちゃが歌ったじゃにーず先輩曲「Mr.travelingman」、「Z」、「shelter」とか、スタジオアコースティックとかやってほしい。これまで歌ってきた曲は著作権問題でもう歌うこともないだろうから。すばちゃ一人で歌う∞曲聴きたい。

スバラジで808の話嬉しそうにしてたけど、以前付き合ってた音楽系の人は全然音楽の話してくれなくってね。。「どうして音楽の話しないの?」って聞いたら「難しすぎて分からないでしょ?」って言われたのよね。いや、わからんけど、教えてくれたら勉強するし調べるよと思ったので、音楽機材の話してくれるすばちゃん好きよ。配線は剥きまでしなかったけど、スピーカーならブロックの上に乗せてたし。アナログレコードの管理官なら、すばる王国に入れるかもしれないとも思ってる。

この前たっちょが、ひさしぶりによこちょに誘われて飲んだって言ってたけど、きみくんちょー寂しいんだろうからなぐさめてあげてね。

もう少ししたら関ジャニ∞渋谷すばるが存在しなくなっちゃうんだけど、意外と昔のすばちゃ映像を見直そうという気持ちにならないのはこれからへの期待の方が大きいからだと思っています。アメリカ行ったら花粉症から抜けてもう日本に帰って来なくなったらどうしよう。。。

すばちゃも次に向けてもう色々忙しいんだろうな。更なる高みをめざせ~。上へ!

 

 

気づいたら札幌行きの飛行機に乗ってるんだろう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらスパークリング ★★★~(●_●|

2017-08-21 19:33:12 | ライブレポート

今更ですが、「関ジャニ'sエイターテインメント ジャム」東京最終公演に、「スパイダーマン ホームカミング」を見た後、行ってきました。

吹き替え版とはいえ、最後にスクリーンに章ちゃんの名前がど~~~んと出るのはうれしいですよね。曲も今回の若くてグダグダのスパイダーマンへのエール的に合ってたし。

公演のなんとなくの映像はWSで放送されたので諸々みなさまご存知でしょうが、、、。

今回のチケットってゲート番号は書いてあっても席がどこかはまったくわかりません。正直、この際、入れればいいや。。。というのが僕の基本で、チケットあたればそれでいい的な感じなんですが、今回なんと、何年振りかしら。。。?のアリーナ席でした。確か福岡ドームでアリーナだったのが最後ですが、、、3年ぐらい前なんじゃないかな。。。?っていう。一緒に入った友人に感謝、、というか本当にこのところチケット運が宜しくって恩恵にあずかっております(*^-^*)。

そんななか、、、参加したお友達と∞話で盛り上がりを感じたのは、

きみくんの歌声の安定感が半端ない。ミュージカル主演はだてじゃなかった。ボイトレしたのは聞いてましたが、昔はソロはすぐに、「あ、はずした」が常だったのに、、、今のところ「あ・・・」が無い。これは、むらかみさんは前々回ぐらいから感じていたことなんです。きっとキーボードで音をとるのが上手になったから。。。きみくんも音楽経験値上がってるし、、、もっと前からボイトレしてたら、「ミセテクレー!」っって上手く歌えてたのかもしれないね。でも、すばちゃんの歌唱力を妬むっていう面白トークがもうできなくなりましたね。。白い巨塔とか言われていたのが、今ではあんあん表紙ですもの。はい、買いましたよもちろん。二冊ね。たっちょも二冊買ってるし。次は誰の表紙買えますか?

そして、メンバーのファンサービスがえらいことになってた件。まず、私の二人隣の中学ぐらいの女の子に手を振ってにっこりしたのはしんちゃん。誰に向かってほほ笑んだのかすぐにわかりました。女の子は母上と一緒に喜ぶ喜ぶ。こっちも嬉しくなったのですが、しんちゃんが男の人にファンサするのはよく見るけど、、そうか、、、関ジャニさんは全体的に個別対応強化中なんですね。。。その次に近くに来てくれた亮ちゃんも手を振りながらにこにこ、、いやニッコニコ★。これも私の三人斜め後ろの女の子の内輪に向かって手を振っていた模様。僕は内輪持たない主義なので、ライブ中の手を振ってにっこりふぁんさ的なものは受けたことって、、、章ちゃんだけかな。。。僕がアレンジしたツアーTシャツに反応してくれた、女神さま的な対応。それ以外、、、記憶がない。こっち向いて笑ってる気がするけど、きっと隣かそのまた隣っていうのしかありません。あ、松竹座で前から4列目ぐらいにいた時にすばちゃにガン見されたことはあります。すっごいガン見。思わずこっちが目をそらした。あれは?猫でいうところの目をそらしたら負けってやつかな。。。ニャー!そんなすばちゃんの今回のふぁんさは、スタンド側向いてたのに僕の後方から「すばるぅ~」って呼ばれた声にぎゅん!ってアリーナ側に振り向いて(口はつむんだままでニッコリ笑顔で目が二倍ぐらいにでっかく漫画みたいになってるあの笑顔ね。。。)(o^―^o)ニコ ってして手を振る。僕は思った。これが、ふぁんを崩れ落ちさせるってスバラジで言ってたふぁんさか と、、、。あの表情って基本、心許してるというか、メンバーにしてるのしか見たことなくって、ましては他人で知り合いでも無いファンにあんな顔向ける事なんて昔はなかった。。それも個別対応って・・・。もうトライさんみたいになってきてるぞ∞。でもすばちゃが誰に向かって手を振ったかはわかりませんでした。少し前に視力が落ちたって言ってたし、メイキングで眼鏡もかけてたからもしかしたらちゃんと見えてなかったりして。。。

演奏後に(たぶんすぐ目の前にいた)ファンが双眼鏡で覗いてるのを見て若干怒ってましたけど、アリーナは近いからあれなんだけど、演奏中は特に機材とか弾いてるコードとか、足元のエフェクターとか「増えたな~」とか「変わったな~」とか見てるんですよ。あと3人もギターがいるので、誰がどれを弾いてるのかはよく見てます。かっこいい&難しいソロは大体章ちゃんか亮ちゃんが弾いてるけど、たまにすばちゃもタンビキしてるでしょ?別にコカンをガン見とかではないので、そこだけはちゃんとお伝えしたい。あとイヤモニデザイン変わったとか、ストリングスのおねーちゃんかわいいとか。。(^◇^)。

スバラジで自分がライブ演奏中に右側を向いていることに自覚があるようでしたけど、、、これって、たぶんソロコンやるようになってからだと思います。左足を前にして中腰でハープを構えるから、自然と顔が右側向くんですよね。両国国技館でたまたますばちゃから右側に席があって、「なんかずっとこっち見てるな・・・」って思ってました。たぶんその感じがギター持ってる時もちょっと持続してるんだとおも。。スバラジのウィンター特集、まさか最後に∞の「Winter Love Song」につながるなんて。。今回収録のセレクション、すごい考えてきたんだね、、って思います。ということは次の回まで収録してるって言ってたから、、次も期待!

は!!!ライブレポのつもりが「すばちゃん談議」になってた。ごめん、好きだよがコボレ出たー。関ジャニ∞が仕事でにこにこでなく、心からにこにこ出来てたらうれしいです。

でも何がどうしたって、亮ちゃんがライブの度にご機嫌さんすぎてそれだけでほっこりする。もっとぼけていいよ~!

さて次は最終公演福岡です。最近お正月ばかり帰っていたから久しぶりに夏の福岡。いつも正月で閉まってるうまい店と温泉行くぜ!

【追加】 しんちゃんのモーツアルトレギュラー化に「えーー」ってなったのは、仕分けの出がらしみたいな企画をまたやるの?っていうのと、もう!そんなに沢山録画予約出来ないよ!編集・見るを繰り返して自分の好きな映画を見る時間さえも圧迫されてるし。。。からの「えー!!」です。1週間に10時間ぐらいしんちゃんを摂取しますよっーって。ゆっくりオンタイムでつかぽん見る時間も大切なのー(TOT)。でも仕事があるのはいいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロックの評判がやばい。。からのぉー「関ジャニ'sエイターテインメント JAM」2017年7月15日札幌ドーム

2017-07-18 13:24:53 | ライブレポート

現場に到着して驚くほど熱い。。前回は豪雪で今回は猛暑。うぉ~

そしてライブの翌日には小樽でウニだったのですが(丸ちゃんレポの積丹ブルーは次回夏のツアーで行きたい)、集中豪雨でマンホールの蓋が浮き上がるほどに雨というね。。グッズ濡れなくって良かった。。。けど他のものは結構イッタ。天気に左右されまくりですが、予定はちゃんとこなせたので御の字でございます。濡れようが灼けようが、限定ワッペンが売り切れようが∞ライブに行ければいい、楽しめればそれで。。。(T人T)

 

 

5分前の注意事項アニメ映像(パート1)
=>テイストは前回と同じ

●オープニング映像

ーバンドの時間ー(メトロックのような衣装で上がJAMTシャツのアレンジ系)
■High Spirits
■勝手に仕上がれ
■宇宙に行ったライオン
■象
■traffic
■生きろ
(亮ちゃんのトーク)
■侍唄
■夢への帰り道
■(メトロックの”あの″まるソロからの)Tokyoholic
■S.E.V.E.N.転びE.I.G.H.T.起き
■NOROSHI

やっぱりか、、のバンドタイプ。楽器が据え置いてある。「ハイスピ」で始まった時からこれは「メトロックセトリ」でくるんだなの意気込みを感じる。前半はずっとメインステージでバンドなのですが、ステージの映像が床まで出て大倉さんの真上にカメラがあって上から映した映像もスクリーンに出ます。初めに移ったパーマ眼鏡の章ちゃんが坂崎さんかと思った。「象」を歌ってる時には高橋優さんに見えた。縦長の両サイドに出る映像がいい感じ(すばちゃの首のほくろ位置、ギターストラップで肩見えまで映る縦長アップ感と思っていただいて)。七転びの時にはよこひながしゃべってる静止画がこっそり入ってます。章ちゃんの歌詞が難しいといってたけど、曲としては亮ちゃんのtraffic難し過ぎる。でもとにかくみんな楽しそうだし嬉しそう。特に亮ちゃんがずっと嬉しそう。今まで言わなかったけど、きっとこうやってバンド曲だけでずっとやりたかったんでしょうね。正直こっちも途中で踊らなくてもいいと思ってたけど、他のファンがね。。。やっぱりね。男性の声、過去最高かはわからないけど、グッズ列にすごく男性がいた印象がありました。そして怒涛にすぎるバンドの時間。ここで終わったんじゃないかと思うぐらい一気にイッタ。

(錦戸行列でセンステへ移動)
●MC
■奇跡の人

この曲をフルで初めて聞きましたが、ドラマでオンエアされているのは3番?なんですね。一番の歌詞がすごいストレートです。はいはい、そうゆう女性最近多いですね。って思って自分もそう思われてないか不安になった。びょーん。掛け合いのタイミングが難しいみたいですが、この曲ほっこりでいいですよね。姉がさださん好きでよく聞きましたけどまさか∞に楽曲提供してもらえるなんてそれこそ奇跡だ。この曲は関白宣言の前段階の歌詞ですが、ちゃんと色々リンクしてて、最後ラララっていうのがたまりません。

MCでこれからチケットの代金分のアイドルやるっていうしんちゃん。。。八代亜紀さんのピアノ弾いた時からすると段違いにキーボードうまくなりましたよね。うん(^◇^)。別にアイドル∞にお金出してるわけじゃないから。。。∞との時間はバンドでも歌でもダンスでもコメディーでもなんでもいいのよ。なんでもね。

●注意事項アニメ映像(パート2)

ーアイドルの時間ー
■Jam Lady

この曲長いでしょ?で「あーはん」ってところが何回も出てくるのです。初めはすばちゃんが腰をそのたびにセクシーに振るのですが、何回もあるから最後疲れてというか、めんどくさくなってきてた。他のメンバーも特に振り付けがないからとっても手持無沙汰感。


■罪と夏
■DONAI
■キングオブ 男
■なぐりガキbeat

●関西Jrのダンス

今回はオオカミさん無しですが、Jrも大きくなったというか、、、関西からは次誰がデビューできるんでしょうかね。。?頑張れ。

■answer「さんばかさん」

三人の映像が若い!ぴっちぴち。三人が各自自分が奏でた音がバックでなるっていうのがなんかいい。


■ノスタルジア「とししたさん」
 (妖精みたいな衣装と思ったらブラックライト用だったー映像までずっとこれ。なんか。。。デザインが若い!妖精っていったら松竹座まで気持ちが戻っちゃう)四方からセンターに近づいてくるって変な感じですね。ムービングが3つあったっていうのは初めてですよね。


■SorrySorryLove 
■WASABI

ソーリーとかワサビとかちょい古の曲が来るのが嬉しい。妖精衣装が緑なのはワサビ踊るからじゃないよね?ブラックライトに合わせたのよね???


■えげつない

なにがえげつないって連続で踊るからここで全員ぐったりしてきます。亮ちゃんでさえきつそう。白王子は前髪から汗が流れて、汗も滴るいい男です。筋トレまだやってるようで、横ちょの背中が今回も素敵ですね。すばちゃんなんて目の前のサイドステージ両ひざついちゃって、ぜーぜーしてるから「立て、立つんだすばーー!!」って感じでした。CD買う前から思ってましたが、この曲はどんどん回を重ねると進化していくんでしょうね。今回2時間半しかありませんけど、後半のダンスすごくきつそうなんですが、、、アラサーダーリン達は大丈夫ですかね?

●映像 「NSN前の熱いネバネバローションに突っ込むゲーム(以前のWASABIのり)」
=>大倉さんの負け

■Never Say Never(アメリカ国旗カラーの文字入り衣装)
■ナントカナルサ
■前向きスクリーム
■今

<アンコール>
■純情恋花火(ゆかた~)

一気に味の素スタジアムに心が飛びました。10祭。花火も小柄だけど上がるし、次の東京公演はゆかたで行きたいわ。


■パノラマ
■ズッコケ男道

●(まるちゃんの挨拶)今回はまるちゃんの番のようです。関ジャムの影響もありますが、最近ぐんとベース上手になったまるまる。四弦組合の三人さんに「まるさん!」って言われて、三人とも面識があるって凄くないですか?これからももっと努力しなされ(^^)。

■青春のすべて

やっぱりこれ最後か~。そうだよねーと思いました。が、札幌参戦ファンは∞がこのあと飛行機に飛び乗るの事を知っているかのようにダブルアンコールはかかりませんでした。そして実際にたっちょはちゃんとニッポン放送@有楽町から生で出演しているという、、、働くなー。生放送があるとその前後も動きがわかるのでなんか、、大変さも分かります。今日は大阪でPV撮り、明日はジャニ勉収録、そのまま京セラドーム、、、となると今日から日曜日までず~~~~と大阪ですかね?は!レコメンは大阪からつなぐかもしれないけど、、、横ちょは日テレまでいったん戻りなのかな?いそがしな~。いそがしやろーーー。職業:ミュージシャンだったら、ツアー中に日帰りで新幹線移動なんてしないでしょうね。。

 

お家に帰ってパンフレット熟読しましたが、アイドルとバンドの話が結構出てました。関ジャニ∞のメンバーが、もしバンドやりたくて芸能事務所入ったらじゃにーずに入ってなかっただろうし、こんなに個性の強いメンバーのバンドだったら13年持たないと思います。音楽性の違いとか、方向性とかで売れても3年ぐらいで休眠、解散の気がする。それに普通はそのバンドの色が強くなって、今みたいに色んな人に曲をもらったり、色んなタイプの曲をプレイすることはなかったでしょうし、ドームツアーするほどのバンドにはならなかったんじゃないでしょうかね。星野源さんが伊丹監督の賞を受賞した時に、マルチ過ぎて自分がどこにも属さない寂しさみたいのを話してましたけど、今は専門であることだけが評価される時代ではなく、良いものは良いと思ってくれる人も沢山いるので、アイドルだミュージシャンだじゃなくて、素敵と思えるその無限の才能でこれからも楽しませて欲しいです。今夜は十祭DVD見ようかな

で、今回はすばちゃんは何パンツだったの?ワッペンに使ってあったしろくま?今回のライブで一番驚いたのは、アンコール後にはけるときまるまるよりも後、つまり一番最後にはけた事です。これまでさんざんドームツアーしてるけど私が知る限りでは初めてです。昔はダブルアンコールに出たらすっごいキレることさえあったのにね。ライブ楽しいのは良いことです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする