念願の日産スタジアム 2DAYS行ってきました。
72,000人って流石に多いですよね。どこにいっても人だらけで、会場のアリーナをスタンドから見たときに「人がごみのようだ!」ってムスカ並みに言うよね。スタジアムから駅までもそうだったし、JRは入場規制しまくりでした。東京ドーム使ってる時にあんなに規制されることってないですけどね。3駅あってもやっぱり7万人は多いんでしょう。そんななか、一人で来てる男性増えましたよね?ひなファンなのか、本気のサッカーウェアにKANJANIって入ってるの着てる人もいたし、、、。一般枠で買ってきたんでしょうか・・?あと若い男女のグループで来てる人も結構いたような。。
そして2日目はカメラが入ってましたのでDVD化はこの晴れの日でしょう。そしてヘリコプターも1機旋回してたのでその映像もあると思われます。
2日目は非常に良い天気に恵まれました。だけど、1日目は豪雨な予報が当日もずっと出ていたのです。
1日目に東スタンド2階で空に近かった僕はまったく雨には当たりませんでしたが、西側から寄ってくる厚くて黒い雨雲を何度もにらみたおしました。
皆のお願いが効いたのか、中盤から雨はやんで、∞のせくしーな濡れ髪もサラサラに乾く時間もあったり。バンドの頃に少し降り出し、まるちゃんの髪が湿気を含んで僕の好きなパーマ風の濡れ髪になって「えええわー❤」ってなったりしながら、一番降ってきたのは、ライブが終わって退場制限されている時間。∞がずぶ濡れにならなかったのはよかったんですが、アリーナのエイターさん、、、初めから皆白いぽんちょ軍団だったけど、本気でかわいそうでした。長い人は30分以上雨に打たれ続けていたはず。寒かったのか、身じろぎもせずに雨に打たれている様はまるで苦行のようだった。大事なサッカーの芝の上に敷き詰められた白いビニール板の上に雨が弾いて溜まってる。。そこにどんどん降ってくるのは本当に。。∞で悪天候に耐えるのが慣れているエイターの皆様。
そして、ペンラを振るタイミングが7万人いてもきっちりそろっている。最後の挨拶でペンラの色を瞬時にメンバーカラーに変える技も素晴らしく、2日目のためにカラー設定できるペンラに電池を入れ替えて準備した次第です。
今回もグッズにペンラがありませんが、長居に行かれる方、ぜひ「15祭(2019)」のレンジャーヘルメットが入ってるペンラ(8人分光ります。うっちーカラーのピンクも入ってる。)探しておいてください。なければ「関ジャニ’sエイターテイメント(2016)」のたこやきペンラ(ピンク除く7色、たこやき部分はずっと点灯しているので黄色が発光してる)です。これまでのいろいろ点けてみたけれど、色指定して点けることができるのはこの2本だけみたいです。他はメンバーカラーが点滅し続けるか一色着きっぱなしとか。2日目は8割が「15祭ペンラ」で最後の挨拶にメンバーカラーを点しておりました。長居でも最初の挨拶のしんちゃんの紫点灯頑張りましょう!感動でぼー-----っと話聞き入ってしまいがちなんでね。。
1日目に章ちゃんが言ってましたが、ファンの視界確保の為に今回音響さんにお願いしてディレイタワーをはずしたそうです。あと、多分ですが、近隣の騒音配慮と会場が円形で音の逃げ場がないので、音がまわりがち、、などなどから音量が少し小さいと感じました。アリーナはよいですが、スタンド2階はMCで何を言ってるのか聞こえないところが多かったですね。会場が広いと風で音が流れますねー。それぐらい広いってことです。
2日目はアリーナでバックステそばだったんですが、メインステージのメンバーは一切見えません。ただバックステのウォータースプラッシュが来るエリアでした、、が、風向きでまったくこず。そして銀テが振ってきた。コロナで取り合いにならないようにただの銀テ(実際の色は金色)でした。銀テはこれからなくてもよいよ。色々あるから。。。
================本 編================
前回利用した(?)ファンのエイトコールが聞こえる。
~導入映像~
朝起きてメンバーが集まってきて5本の花火筒の用意をする
メインステージ上の一番高いところに登場。会場が大きすぎてちょー小さい。
まるちゃんの挨拶の後に花火5発!
*無責任ヒーロー
*あおっぱな
*青春ハードパンチャー
*がむしゃら行進曲(バックステ)
*前向きスクリーム
*T.W.L(今回タオル回してる人多かった!)
*CIRCLE
~8フェス映像(エクステのひな画像あり)」~
「ジャニーズメドレー」
*初心LOVE
*マスカラ
*D.D
*Anniversary(山田。広い会場でハーモニー調整が難しそうだけど、やっぱりこの二人のキンキさんはずっと聞いていたくなる。)
*Sexy Zone(セクシーローズby横)
*Real face
*ファンタスティポ(ひなたつ)
*キミアトラクション
*寿司食いねェ(まるちゃん本気で寿司を6貫(?)、つけもの、みそ汁食べながら歌う。 毎回。)
*Hey Heyおおきに毎度あり(映像に差し込まれているひなのお金映像がやばくて何も入ってこない)
*A・RA・SHI(やっぱりスケスケ衣装)
*シンデレラガール(ちみはシンデレラガールbyひな)
*ええじゃないか
(1日目)
*ハチャメチャ音頭(Jr.コーナー)
*関西アイランド(Jr.コーナー)
(2日目)
*Can’t stop (「Aぇ! group」が出てきてものすごい客席が沸く)
*罪と夏(ウォータースプラッシュ高い!)
*Dear Summer様!(やすたつのイチャイチャスタート バックステ)(2日目は「Aぇ! group」と一緒にバックステからアリトロでメインに移動)
*クラゲ(クジラだったりクラゲだったりは好きです。)
*歓喜の舞台
*オモイダマ
MC:
はじめは広がっているのにいつの間にか真ん中にぎゅっと集まってしまう∞。2日目がテレビで放送されてましたが、ひなのウォーターハラスメント(紫水筒がなかった)に水を届けたよこちょがひなの傍まで階段を上ってくるのをわざと見てないように反対側を向いて待つひな。そして知ってるくせに知らないふりして振り向いて「お前かい!」というイチャイチャ。ごちそうさまでした。(^_-)-☆。今回自ら夫婦漫才っていってましたね。もう二人だから。もっと夫婦してください。横ちょが旦那で、ひながお財布管理が上手な嫁さんね♪
~8フェス踊ソング1位発表~
*マーメイド(横ちょのおしが1位になる。ファンが優しいやつ)
~レアソング1位発表~
*アネモネ(横ちょのおしを押しのけて堂々の1位って凄い。僕も好き。)
~8フェス映像中に妨害電波からのバッド団(きりやまん&なかまん)登場~
*∞レンジャー(ブラックが中央センター。最後の「♪エイトれんじゃ~~~~」は安。)
*ER(∞と入れ替わってJrの誰かが∞の変わりに踊ってるけど明らかに小さい。スクリーン映像はちゃんと∞。)
*CANDY MY LOVE(キャンジャニ∞)
~キャンジャニちゃんの楽屋映像~
ちゃんと女の子の楽屋風になっていて、かかっている私服(?)も女の子もの。お花を摘みに行って帰ってきた村子のスカートが短い。すかさず横子が突っ込み。全員きっちりメイクされている。お互いのしわの多さを指摘。映像ではステージで丸子にブスと言わなかったていになっているのに、ステージですぐにブスといってしまう倉子。
「バンドコーナー」
*ここに
*ローリング・コースター
*夕闇レイン(ひなのピアノソロ始まり。レア曲リクエスト2位)
*BJ
*イエローパンジーストリート(トロッコに楽器と共に乗る。ひなショルダーキーボード<これって無線で音飛ばしてるのかな?>よこちょがギター弾く指元を近くで見れる。指の綺麗な横ちょですが、そのうちギターの指になっちゃうんだろうな。。。それはちょっと寂しいけれど、前回より確実に上手になってた。歌いながら弾くのは未だに大変そうだけど。)
*ズッコケ男道
*勝手に仕上がれ(これも収録したエイターさんの声が使ってある模様)
*喝采
~最後の挨拶~(ひな、まる、やす、よこ、たつ ~感動でちょっとうろ覚え~)
*青春FIREWORKS
(二曲目の花火曲。章ちゃんが浴衣の映像があったので絶対花火を上げてくれると浴衣を用意していましたが、1日目は豪雨予報で断念。2日目にはアリーナで花火を正面から見上げることができました。1日目に見たので演出も分かっていたのに、みんなで楽しい時間が8年後も過ごせた事に何だか涙が流れました。十祭から8年。二十祭にも一緒に浴衣で花火見たいので宜しくお願いします。(800発上がったとテレビで言ってた。水は50トン。)外から花火を見た人がSNSに映像上げていましたが、あんなに高くまで上がっていたのは会場ではわかりませんでした。1日目に横ちょが凄くうれしそうにずっと見上げてた。まるちゃんが青春という言葉を使っていましたが、僕は∞と一緒にいるときは何歳になってもいつもアオハルですよ❤)
~アンコール~(今回アンコールに入ってからが長い!30分近くある)
*∞SAKAおばちゃんROCK
*好きやねん、大阪
*モンじゃい・ビート
*関風ファイティング
*イッツマイソウル
*急☆上☆Show!
*All is well
(ひなの最後の歌い上げが凄い。声も伸びるし、厚さもあるし、本人も気持ちよさそう。もしかしたらCDの声よりも良いかも。7人のままだったらひなのこんな声を聴けなかったかもしれないし、横ちょが必死に音を伸ばそうとするのも見れなかっただろう。いつも7人で歌割してすぐ歌い終わってたところをじっくり聞けるのはすごく嬉しいので、これが怪我の功名ってやつかもしれません。)
ポップアップで(on the STAGE)の衣装が下から上がってくる。
そして衣装とともに一度メンバー下がる。
1日目は雨なので上がってきただけ。2日目はポップアップ!
*関ジャニ∞on the STAGE
(「♪でも、き~つけて帰りよ、またきてなー」を言うためにこの曲最後にしてくれたんだろうなと思うとそれだけで心があったかくなった。。。)
1日目は相当時間が押していたようで、はよせーとスタッフにイヤモニから指示がでていたもよう。
多分スタジアムの地域住民にライブは21時までと連絡していたのでは??20:58とかに終わった気がします。それで2日目は曲数減らしたのかな?
2日目のペンライト。最後の挨拶で、よこちょは自分のためにみんなが白いライトにしていることに気づいていなかったことに驚きが。。他のメンバーの時に客席を全然見てなかったんでしょうかね?たぶんこれまでもやってた人結構いたと思うのですが、、、。まるちゃんは「やめろ~」って言ってるところをテレビでオンエアされてましたけど、オレンジのライトを一気に着けられて涙ぐんでしまったのよね。「All is well」とかの途中にみんな涙ぐむシーンがありましたね。たっちょも目赤かった時あったし。記念日に∞泣かしたった、エイター最高でしょ。僕自身も沢山のペンラの波に念願かなって本当によかったなって。。。涙しましたし、、綺麗でしたし、、本気寿司もみましたし、、、🍣。
月曜日の情報番組を見ていて気付いたのですが、まるちゃんの来てるTシャツ18とは書いてあるんだけど、絵がヘドウィグっぽいですよね?衣装さんが作ってくれたのか、どこかのブランドのデザインなのか、、。
「Age is just a number」。アイドルだけど、40代。でもまだまだ青春まっさかりですよ~。っていうのは、メンバーと一緒にいるからこその「いつまでも青春、いつまでもあの頃のまま」ですよね。あんなに積極的にひなにドリンク渡しにいくよこちょ、、、見たことないですもの。。。。よこひな。。夫婦漫才。一蓮托生の二人。。。ふふっ。それだけでうれしいです。いや、今の5人だから余計にその大切さがわかる気がします。
情報番組でジャニーズではすまっぷに続き2組目といってますけど、、、すまっぷさんが日産やったのって5大ドームからの日産でぐいぐい行ってて5人の時でまだ若い時ですよね?∞は、メンバー減ってるし、なんなら一旦横アリ使ったりしてる、からの日産ですよ。40代です。よくスタッフさん、事務所がGO出してくれたなって。それって47とRe;LIVEのツアーの応募者が多かったからできたと思うんですよね。お友達が復活当選で当たったのですが、アリーナだったので、人数増やすのに結構アリーナのステージ構成変えたと思われ。。。構成変えないと入らないぐらい落選がいたんでしょうね。。一般も追加で入れてましたが、2日目72000人。アリーナから見てもスタンド2階の一番後ろまで一杯でしたよ。
そしてペンラの色からするに15祭以前からのファンが8割以上いる。固い。
たっちょが、一度この景色を見たらまた・・って言ってたので、音は悪いけど二十祭日産でやってほしいな。横ちょも「最高で最強」のことをやる時に「ああー終わるぅ~ぅ(TㇾT)」って嬉しいやら寂しいやらの声を漏らしていた。1回使って勝手も分かったので。日産2回やったことあるグループって何組いるんですかね?じゃにーさんファンへのサプライズ好きだから、この∞の日産喜んでくれたんじゃないのかな。「You達花火打ち上げ過ぎだよ(1日目風が悪くて会場が花火の煙でもくもくになった)」っていってくれるでしょ?新国立競技場はあらしさんが戻ってくるならとっておいてあげないとあらしっくさんがかわいそうだし。。あとは、二十祭までにたっちょも章ちゃんも体調安定してるといいな。
今回久々に銀テを入手して思った。金色なのに銀テっていうのは昔銀色のテープだったからだよなと。。。そしてこれまでのテープを色々と見比べてみたら、ブラックライト用のテープとかもあった。初期の頃はただのテープだったけど、、、いつから文字入るようになったのかな、、写真の左に移ってる金色は2008年のツアー。。2007年の47の時はもしかしたらもう文字入ってたかな。。。僕のアリーナの歴史。巻きが小さいのは周りの方やお友達が自分のを切って分けてくれたからです。知らない人達に分けられるほどに手に入れられたのは多分2008年頃までじゃないのかな。。今はまんべんなくテープが広がるからね。ジャニーズのエンタメと共に成長している日本のエンタメ。(オレンジのは日テレさんの生特番ECOウィークの入場腕輪)。
∞と一緒に日産スタジアムでLIVE楽しめたこと。本当に嬉しいし、∞をこれまで応援してきて本当に本当に良かったと思いました。ふつうは見れないグランドからのあのものすごい客席も見れてちょっとサッカー選手の気持ちも分かったし。。
帰りはずっと上機嫌でマーメイド口ずさんで駅までの道を歩きました。デビュー前のJr時代の曲を40代になっても歌えるっていいですよね。
さあ、そして、週末は長居だー!新幹線何年振り!?
長居ラストで何か発表あるんですかね?冬はツアーやってくれるのかな?