goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

多幸感のあるグループ 2023年1月8日(日)、9日(祝)関ジャニ∞18祭@東京ドーム

2023-01-13 21:56:56 | ライブレポート

タイトルの言葉は、たっちょが8日の最後のあいさつで使った言葉で、それが印象にあったのか女優の水野さんもつぶやいたーに使っておりました。幸せを感じれるのは、何かを乗り越えたなと感じる瞬間があるからかもしれませんね。なぜか∞は一度ドーム諦めてましたものね。おかげでこっちはチケット当たらずふてくされてましたが。同じ構成でも∞のライブを何度も見れるってことは、、ただそれだけで幸せなんですよね。ライブの中でもちょいちょい過去の傷に触れることもある∞ですが、傷がある分感動もあるわけです。

今回、、というか東京公演。自分の感じだと過去最高に男性の声が多かった気がします。1日目も2日目も、どこでも周りに男性がいた。そして全体の量が多かった。通路を歩くたっちょを双眼鏡でキャッチしたら、その向こうにペンラをもって女子並みにかわゆく両手をふっている若い男性を見つけてなんかすごく「おお!」ってなりました。確実に笑顔が女子。好きな男子を見ているソレだったんでね。男性ファンが惚れるっていうのは良い男ってことですよ。1日目は親子席(着席)の傍でしたが、おばあちゃんだけでなく、おじいちゃんも結構いた。そして声を出していた人もいた。ファンが声を出しているのを聞いて一生懸命「えいと~」と一緒に言うちっちゃな女の子がいてかなりきゅん!としました。君もそうやってファンになっていくんだな。

東京公演はみんなすごくご機嫌な気がしました。福岡の時より声をださせるタイミングとか、コールアンドレスポンスなタイミングを∞自身もつかんできたというか、、そして終始よこちょがご機嫌だった。元気なおじさん。凄く笑顔が可愛かったです。しんちゃんにいじられてるのに心から嬉しそうだった。そしてまた「東京が終わるぅ・・・」と切なそうに言うのでした。。。次はラスト大阪。

●歓喜の舞台

●へそ曲がり:普通にちゃんと振り付けをやってるところがなんか新鮮です。いつも移動曲で歌ってるだけの時が多いからかな。。?

しんちゃん、自分の衣装をまるちゃんが間違って来ていることに気が付いて「しめしめ」と暴露するタイミングを計ったいたよう。曲の途中で「これ俺のや!」とまるちゃんからジャケットを奪い自分のを渡す。まるちゃんあわあわしてフリがわからなくなる。。ww

●EJ☆コースター

個々の挨拶の時間がどこで入ったか忘れましたが、2日目に端っこの1Fスタンドだったんですが、綺麗に客席が見えたのですよね。そしてしんちゃんの時に「GO MURAKAMI」って文字が流れているのが見えました。他のメンバーはなんて書いてあったのか、、、見える席の人は見て欲しい!そしてペンラ率が福岡よりも上がっていた気もするのですが、今回のやつじゃないのを持ってる人はJRのペンラ持ってる人が多かった気が。。

●がむしゃら行進曲

●無責任ヒーロー

●前向きスクリーム

★ハチフェス(ジャニーズメドレー)

●ダイヤモンドスマイル:このきらきら。なれてくるとリアルの∞を見てもきらきらが飛んでいるような気がしてくるので不思議です。

●Imitation Rain:楽しんごがいろんな事するのですが、最近かっこいいひなも見たいので、これはちゃんと踊って欲しくなってきた貪欲な僕。

●ブラザービート:まるちゃんがショッカー(びばりばりのびばり)になる時間。なんだかこの時間が凄く好きです。

●シンデレラ・クリスマス(まるやす)

●Everybody Go(よこ)

●花唄(まるやすよこ):よこちょがサービスし過ぎで、花がぱっかーする回数がどんどん増えてると思われる。きっと大阪では開きっぱなしなのでは?

●まいったネ、今夜(ひなたつ):これは東山さんだからなのか、ちゃんと決めるし、ちゃんと踊るしんご。

●Ichiban:これ、福岡はよかったけど、、中だるみしてきた気がする。なんなら、全開で全員恰好つけて欲しい。

●ニクくいねェ!:お愛想でたっちょが「280万円」っていいますが、それってトリキがなんでも280円均一だったからですよね?あとたっちょがいるカウンターに「うぬぼれちゅう」って貼って合って細かいなと。。wおおくらさん黄色の半被に合ってますよ!

●たよりにしてまっせ:ひなのいやらしいスマイル映像を見る時間

●台風ジェネレーション:福岡では歌いづらい!とよこさんがお怒りだった楽しんごの歌は確実にぽえみーにきちんと確立していた。

●Monster:おおのくんの部分の歌を歌いあげる感じがあがってきたしんご。他の曲もそうですが、ひなの歌い上げラストの曲が増えてますよね。そして声の伸びが良くなっていってるのでもっと豪快に歌い上げてくれても大丈夫です。

●ええじゃないか

★映像

●七色パラメータ(変更):びっくりしました。え?こんな曲やったっけ?と困惑。いつものまに。でも好きですよ。どうしてこの曲にしたんでしょう。

●急 ︎上 ︎Show!!(変更)

●イッツ マイ ソウル(変更)

●キミトミタイセカイ:この曲の演出には思い入れがあって、ツアーのラスト曲でサビの部分で後ろのスクリーンがメンバーのアップになるという演出が過去のツアーと重なってすごく感慨深い気分になるのです。そしておおくらさんのファルセットがやばい。まるちゃんの声もそうだけど、ここに全集中して聞きたい。顔が赤くなるほどに歌い上げてるのを聞いているだけでこれまでの色々が自分の中に湧き上がってくるのです。

★MC:

初めの方でまるちゃんが間違っていた衣装の話。しんちゃんがちゃんとスタッフの動画に間違っているところ(衣装の名前タグが違うとか)納めているようなので、パッケージの発売を待たれよ!そしてパンツのサイズが違うのにお前きつかったやろ!と言われて、もう衣装チェンジしているのに脱ごうとするまるちゃん。ファンの「え?脱いでくれるの?ほんとに?え?」の空気感。。よこちょが、とりあえずそんなにええもんじゃないとまるちゃんに助け舟出す。でも昔は平気で脱いでましたけどね。どーせ下に黒のスポーツタイプのスエットみたいなやつ着てるでしょ?


「ブラザービート」でまるちゃんがイー!ってなってしまうけど、1回は曲をリスペクトしてふざけないようにしているらしい。

若いジャニーズのファンは、ドームゲート入口で席がどこだかで一喜一憂があり「きゃー---!」とか「あ~~~あ。。。」の時間があるのに(きっと年末年始のじゃんぷのライブの話)えいたーは発券された紙のチケットを見て席の内容をかみしめているという情報をスタッフから入手したおおくらP。そりゃ、、100回見てればそれなりに色々な席になりますから。つか、松竹座は1000人しか入らないから全員がアリーナ級よ。。。でも今年の長居スタジアムアリーナはドームクラスでは本当に近かったです。なのでかなり興奮しました。

まるちゃんが一人でやる「ジャムおじさんがアンパンマンに顔を渡そうとするのに受け取らないアンパンマン」というネタが好きすぎるよこちょ。声優の山寺さんばりに声を変えていくまるちゃん。誰にも止められない。僕もこれ好きです。よこちょって一回はまると何回もおねだりしますよね。これも映像に入れて欲しい。各地のMCダイジェストお待ちしております。

★映像(BAD団:レンジャー前のウエストの時間)

●エイトレンジャー

★エイトレンジャー(センターは俺だ):まるちゃんが一人芝居(センターにふさわしいのは面白いやつ)して、それに背を向けているしんちゃんがキレずに我慢する時間。最近のひなはキレないですよね。昔だったら確実にキレてたんじゃないかと思う。しんちゃんも大人になって我慢できる時間が伸びた。あんびしゃすは今4人?なのになぜ悪役は3人なんだろうか?

★映像:キャンジャニ(変更):これ!東京2日目(というか東京の3日目)は映像が変わってました。日曜日はそれまでと同じだったのに、むら子がお気に入りのまゆみくんとずぶずぶでCMも撮ったって話をしていました。しんちゃんは本当にまゆみ君がお気に入りですよね。CMって本当に撮ったんですかね?麵づくり的な?それと、、これ、バージョンは2つなんでしょうか?他にもあるのかな?

●ないわぁ~フォーリンラブ@キャンジャニ:ちゃんと振り付け覚えましたよ!歌もほぼ歌える!

●Jrコーナー:AmBitious、りとるかんさい(出てきたらみんなぎゃー--!!ってなった。そんなに人気とは知りませんでした。初めの挨拶の~~~あいまいみーの時に結構前髪にペンラを当てていた。。僕は∞のやつしかわからないので凄い置いていかれた感が上がった。別にいいけど。。)

・Can do! Can go!

・バンバンッ!!


●Snow White:ゆっくり聞きたい。他の冬曲も聞きたい。

●Black of night:ここのダンス連続部分、おおくらさん一番踊りハードですよね?前列で踊ってる時間長いし、二曲続くからの次はバンドなんですよね。ダンサー、ダンサー、ドラマー。うたっておどってコントして。一番若いといってもみんなアラフォーなのですよ。たっちょ~最後まで走り抜けて~。

●Dye D?

★バンド前の映像

●宇宙に行ったライオン:バンドの時間は章ちゃん最高潮の時間。かっこよいというよりテンション高い。最近、∞のセクシー担当は章ちゃんなんじゃないかと思う。昔はかわいい系だったはずなのに。。あ、、よこちょの素敵なお尻もセクシーでした。。

●応答セヨ:応答せよりゅーへーいぃー。

しんちゃんのソロの部分(清塚さんがつぶやいてたのはここのソロのことかな?)指のアップいつでも小鹿のように震えている。一番マックスに震えていたのは、TV番組で八代亜紀さんの伴奏やった時だと思いますが、未だに緊張してますね。でも、ちゃんと弾けてるのよね。小鹿のしんちゃん指を見るの慣れてきたけど、やっぱり「頑張れ!」な気持ちになります。そして、そのソロを見守る章ちゃんとまるちゃん。あったかい時間。

●ここにしかない景色:よこちょのソロのシーンは完全に手元のアップで抜かれるようになりましたね。そして他の章ちゃんのソロも手元抜かれるようになった。顔じゃなく手元抜かれるアイドルはあまりいないと思います。

●ズッコケ男道

●勝手に仕上がれ:一部で「ニーニニハラスメント」って言われてるようですが、これね、、、音が低すぎて声がでないんですよね。。あと、僕にはその音が結構喉にクル。男性は大丈夫なんだろうけど、、、音を一オクターブ上げても結構クル。のどが。二日続くとこれまた喉にくる。。でも声出せるのは楽しい!

●愛でした

★挨拶:やす→よこ→まる→ひな→たつ なんかライトの準備があるので覚えてきた。

まるちゃんがみんなの思い思いのセリフで言って欲しいの時間。日曜日は思いを受け止めるのにちょっと泣きそうになったようで、月曜日は今度はしっかり受け止めるからもう一回やってというリクエストに思い切り投げつけてきました。僕の思いを。

●ひとつのうた

メンバーが一度引っ込んだあと、ドームにライトで「(2F席)Happy  (1F席)New Year」と浮かびました。福岡にはなかった演出なので「おおお~」ってなったのですが、それを見てみんな「エイトコール」をなかなかやらない。そして、欲しがりさんのよこちょが待ちきれず小さな声で「えいと、えいと」と催促するのでした。。

アンコール

●夢列車(変更):エイトレインだからか夢列車になっている。。

●TAKOYAKI in my heart

●T.W.L

おじさんエイターで「はー--い!」という満面の笑みのよこちょがいて、本気でふざけるしんちゃんがいて、誰も止められないまるちゃんがいて、えいたーさいこー----!の章ちゃんがいて、演出とかのやりすぎか時に鋭い視線で全体の状況を見ている大倉Pがいて、、∞が幸せそうだなと感じるだけでこっちも幸せになれる。

前回も思いましたけど、本当に終わるのが早いんですよね。。3時間弱ではあるんですが、、早いんですよ。本当に。

あ、あと凄くびっくりした事。よこちょがファンに答えて相手を抱きしめる仕草をした事。今まで一度も無かったわけではないんですが、激レアだなと。ゆうちん、昔は自分のうちわ持ってる子の隣の子にファンサするような人だったんです。アマノジャックなんです。それがニッコリしてハグ!ってした!ピーターパンも素敵な大人になったんですー。


さて、週末はラスト大阪。今日はどうだったんですかね?明日早い。早よ寝よ。オーラスは何か重大発表ありますか?∞のフルアルバムって次はどうなるんでしょうね?夏はツアーありますか?


東京ドームシティ内のイルミネーションツリーは∞のドームライブ中「キミトミタイセカイ」が使われていました。が、∞のドームは17:00開始、イルミネーションが始まるのは17:00~ということで、、、ライブ終わってみよか。。。と思ったらなんとライブ後のイルミネーションは22時を過ぎてから始まる・・・(終わった時にやってると人が溜まって流れがわるくなる・・・または、始まるまでドームシティでお買い物でもして待ってください。。なのか。。)∞のライブは20時頃に終わって出てくるのに待つ必要があるんですよね。。でも見たいから仕方なく、2時間以上をつぶして戻って見てきましたイルミネーション。曲がかかってライトが光る。と言ってしまえばそれだけなんですが、寒い中2時間以上待って∞のイルミネーションが見たいと思うえいたーさん達で時間の10分前にはいっぱいになったツリー前の階段。光輝くカラフルなライトと∞の歌声を聴く。凄く寒いんですけど、ライブの余韻とメンバーの歌う姿を思いながら聞く曲(きっとCD音)は、いつも聞く環境(自分家のスピーカーのCD、TVスピーカーからの歌声、ライブでの歌声)と違って聞こえて、、、こここんな音入ってたんだな。。なんて思いながら聞いているとあっという間に暖かい空気で終わってしまいました。いや、暖かだったのは、∞が好きで「ここにある熱いモノが似ている」皆と一緒に見たからかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズカウントダウン 2022~2023

2023-01-07 15:42:47 | ライブレポート

本日から東京ドームですね。

番組の関係で村上さんになって、えいたーになってしまった水野さんが来るんであろう東京ドームです。

ドームに行ったら、大きなツリー(セガのゲームセンター横の階段付近。噴水の近く。)で∞の曲がかかる「キミトミタイセカイ」のイルミネーションポイントがありますので忘れずに。正月のじゃんぷの時もやってた。多分ドームでやるアーチストさんのやつを毎回やってると思われます。

あと、土日は山手線が一部運休してますので山手線経由、総武線利用の人は気を付けてください。

そして、∞のツアー前に、忘れずに感想を書きたいカウントダウンですが、いつものお祭りって感じで楽しかったです。

ただ、ちょっと「?」と思ったのは、声援解禁後にツアーやってるグループのファンとそうでないグループのファンでなんか、、応援に差があるなと。。。私の周りは∞のペンラ、Tシャツの人多かったんですが、声を出さない人は違うグループのペンラを持ってる人が多かった印象。まだまだ色々と時間がかかるかなと。テレビの放送見ても全然客席から歓声が上がらないのがわかりますよね。そんな中、関ジャニ∞にいさん、たっちょの「ねえ、今もだよ」はものすごく盛り上がったなと、、、若手のジャニーズのかっこいいやつで「キャー!」は多いですが、大倉さんでそんなに盛り上がっちゃうかんじですか??っていう。。。たぶんえいたーさんは、さんざん見てるからあんなに盛り上がらないはず。。。ぐらい「ギャーーーー!!」ってなっていた印象。おおくらさん!需要あるよ!せくぞのマリウス(めっちゃ背が高くなってる。。5人で並ぶと違和感があるほどに・・・)は「おつかれ~」な感じなのに、きんぷりさんの空気が重い。太一くんやいのっちが振っても話がなんかはずまない。。ちゃんと構成どおりなんでしょうけど、、空気が、、、仕方ないですよね。。そして岸君がものまねでかわしてくれたね。。

今回デビュー前のJrがたくさん出てましたが、いのっちが「俺が育てる」といってたので、なるほど、、、と。でもリトルかんさいは∞ですよね。「A~ぐるーぷやで~~~」って言ったのよこちょですよね?終了後の集合写真凄く良かったですものね。凄く思ったのは、デビュー前のグループのこなれ感というか、もうアイドルが出来上がってる感じのグループばかりで、下済み長すぎ問題が、、、結構あるのではと。。Jrだけどもうすぐ30歳見えてきます、、みたいな方もね。。丈一郎だって、なにわデビューの時に結構歳いってたし、∞のデビューの時からいるわけですから。。デビューまでの道のりの長さがやばい人多いですよね。

あと、、この番組の構成ってフジテレビさんなんですよね?なんでいつもおんなじ感じの選曲なんだろう。。他にもいろいろいい曲あるとおもうんだけど、、嵐だって∞だってもっと色々曲あるんだけど、、、。

∞はキャンジャニちゃんもお笑いも(むらかみさんのダッシュはいまいち面白くなかった)やらなかったけど、ウエストが「LoveYouOnly」やってくれて関西の血脈が続いていたので満足です。小滝君ミニスカかわゆい。

放送終了後の各グループの挨拶は、先輩からでどんどんはけて行きますが、∞がはける順番がめっちゃ早くなったなと。。ただ、グループが全部はけて太一くんといのっちが残って話をしてくれている時にどんどん帰るのはかわいそうだ。。ただ、これまでのカウントダウンは公演が終わっても深夜の電車がぐいぐい動いていたのですが、今年はJRぐらいしか動いてなくって、、、からの皆タクシーを使うしかない。。。で、僕も最寄りのJRまで行って、あとは歩いて帰りました。。。(実は自分の線が動かないのを知らなかった。。)国道沿いを深夜一人歩いていると、、これは!仲間!という内輪が入ったバックを持った女性が二人で「寒い!!」といいながら道を歩いていた。今年は31日の夜電車動いているといいな。。。



東京ドームに入った時になんか狭いなと感じました。たぶん日産スタジアムの広さを知ったから。。。キャンジャニちゃんの振り付けこれから覚えます。

地方からくる方~。∞の「にくくいねー」見たら、ぜひ大井町または、渋谷にあるトリキバーガー食べてみてくださいねー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月17日(初日)関ジャニ∞ドームライブ18祭@福岡

2022-12-31 14:38:38 | ライブレポート

今日は、これからカウコンですので、新しい∞情報が入って上書きされる前に、吐き出したいと思います。

福岡。。久しぶりの僕の地元が今回のツアーの初まり。これまで、∞のドームツアー初日といえば、「でっかいどう北海道」だったのですが、入れるのが難しい北海道(札幌)は今回外して4か所のドームツアー。チケットの競争率が低いから必ず行ける札幌。おいしい思い出沢山ですが、近年異常気象も増えていて、たどり着けるかの不安の方が多い場所。吹雪、凍結に濃霧、豪雨。寒い時だけでなく、暑い時も不安。たぶん∞は嵐さんたち以上に、嵐を呼ぶ男たちなので。たっちょもテレビで自分たちの天候不安の話してましたが、∞が、じゃなくって多分そうゆうシーズンの気象が世界的に不安定になってきているだけだと思います。あと、∞は冬(豪雪、凍結)も真夏(豪雨、台風)もライブやるから余計に?でも∞は松竹時代から夏はサマースペシャル舞台、冬はクリスマスLIVEでやり続けてきたので、なんだか固定してますものね。そういえば、先日「ふっと」思ったんですが、多分、僕、∞のライブ(個々の活動は外して)100回参加到達していると思います。昔は一日に朝昼夜と多い時は一日に4回ぐらい?ライブしてた∞なので、昔は一日で2回入ったこともあるし、だいたい1つのツアーで当たれば3~5回は見ている。今回も福岡、東京二日、大阪二日で計5日。夏のスタジアムも日産2日、長居1日で3日行ってるし。。1年に10回は行かなくても結構ライブ見ているのです。で、18祭でしょ?2004年のライブは見れてないけど、2005年からはほぼずっと見てる。。今度チケット数えてみたいけど、、個人舞台とかもあって多すぎて、、、ちょっと整理してみたいと思います。でも100は確実に超えてるはず。どんだけ∞好きやねん、自分。もう空気なんですよ!空気!ワンコインアイドルも、隣のお兄ちゃんも超えて、空気なの。

これまで東京のカウコンも5~6回(∞が大阪ドームだったときはもちろん行けないが)は行ってると思います。∞が初めてカウコン呼ばれた時から見れてるので、、多分。それを加えなくても100回行ってると思われます。そんなに見てても飽きないって凄いですよね。なんなら同じ内容のものを何度も見るのにまだまだ見たい気持ちにさせられるっていうのは、本当に凄いと思いますし、応援してきて良かったと思えるのです。ただ、アラフォーなのにアイドルっていうのは(点々・・)っていう気持ちにはなって欲しくないですよ!おおくらさん!NHK見ましたけども。自分でもなにわ君たちに言ってましたけど、中から光るもの、5人にはちゃんとあるからあの何万人が入る場所がいつもいっぱいになるので、そこんところ自信もって下さいね。じじいになっても、踊れなくなっても、その年齢なりのエンタメがあると思いますし。∞が大好きなKISSさん見てくださいよ。あのバイタリティー!エンタメの鏡ですよ。

前置きが長すぎる。

ステージはスタジアムと同じような感じ。まったく新しい感じなのかと思ってましたが、スタジアムをベースに少し変える感じになっておりました。あと、スタジアムでやったネタの別バージョン、こすってこすって、、好きよね~そうゆうの。。。wwっていう内容多かったです。

あと、∞以外のことがあまりわからないので、ジャニーズメドレーのところのタイトルは他からもらってきました。。曲はわかるけど、タイトルは全然わからん!

中に入ると、定期的に∞キャラのペンラ設定映像がでます。その最後に本当に設定がうまくいっているかチェックの時間があり、ちゃんと連携が取れていると全体が青くなりました。僕の隣のおねーさんはペンラ持ってるのに、ギリギリに来て「うわー---!!∞!!」ってなって設定し忘れてそのまま最後を迎えてました。もったいない。。

∞のマークがスタジアム同様大きくかかっていたので、上から出てくるのかと思いきや、思い切りセンターステージから上がってきた。

● 歓喜の舞台 :せりあがって、いっぱいになった客席を見てメンバーがぐっと来てるのがわかりました。特に横ちょ目が目が!!声出し解禁しているけど、様子見状態の会場。メンバーも声出していいよっていってても、、全力で空気を読みあう。。。


● へそ曲がり
● EJ☆コースター
● がむしゃら行進曲
● 無責任ヒーロー
● 前向きスクリーム

前半の方だったと思いますが、少しづつ声がでてくるようになって、まるちゃんがメインステージで生声でなんか叫んだ。よく聞こえなかったけど、まるちゃんのテンションが上がっているのはよくわかりました。どの曲からか忘れましたが、ペンラが突然グラデーションして綺麗!多分9割の人が新しいのにしてました。高いだなんだと言いながら、初日で9割高級ペンラ持ってるっていうのが凄い。一般枠もずいぶん出していたようですが、初めて来た人もある程度買ってくれたってことですよね?たっちょ企画してくれてありがとうです。めっちゃ綺麗。ちょっと早いクリスマスイルミネーションでした。

★ハチフェス(いつもの3Dアニメ)

前回はしんちゃんがエクステの写真になってましたが、今回はよこちょが「拝啓、父上様」になってました。あの役の横、ヤンキー感あって、すごく好きだったし似合ってたのよね。アクションも良かったし。前回はしょうちゃんがチンパンジーで今回はまるちゃんが河童。前回のこのアニメでしょうちゃんが「カキン」って小さくいったのが好きすぎて困る自分がいる。

~ジャニーズメドレー~

● ダイアモンドスマイル:スクリーン映像に写る本人達が無駄にキラキラしてて笑う!!怖いぐらいにきらきら!!
● Imitation Rain
● ブザービート
● シンデレラ・クリスマス(丸・安):前回同様スクリーンにお互いにありがとうメッセージが入る。今だにまるちゃんが、しょうちゃんが受けるとジェラシー感じる仲ですものね。

● Everybody Go(横):そして、前回のようにまるやすの間にせりあがってくるよこちょ。そして・・・。皆まで言うまいww。
● 花唄(丸・安・横):ファンがよこちょにウケて爆笑するので、嬉しくなって大サービスしてしまうよこちょ。。そして、まるちゃんしょうちゃんも頭に被り物。凄く楽しそう。。しょうちゃんが最初「ちゃんとウケてる?」って顔してましたけど、、。どんなに年を重ねてもそうやってファンを楽しませてくれようとする精神が大好きです。しんちゃんのキラキラアイドル、音外す、もそうだけど、よこひなが「みんなちゃんと面白いか!?」的に頑張ってくれるの見ると、なんだか感謝で涙でそうになるぐらい嬉しいんですよね。自分たちちゃんと∞に愛されてるなって思います。NHKさん怒らないでくださいね。


● まいったね今夜(ひなたつ)
● iIchiban
● ニク食いねぇ!(肉貴族):Twitterで親子でからんでいるので、今更どうこういうことではないですが、完全に「トリッキー」ですよね!っていうイラストがスクリーンに出てきた。ロゴのフォントも!確実にとうちゃんの許可を取ってる!そして肉を売るたっちょ。まるちゃん、この前の寿司より口の中がやばいことに。(作詞(替え歌)はよこ)前回は終わったらお寿司食べたくなりましたが、今回は「鳥貴族」もしくは「いきなりステーキ」あたりに行きたくなります。
● たよりにしてまっせ
● 台風ジェネレーション
● Monster:しんちゃん歌がんばってました。
● ええじゃないか

★映像

● キミヘのキャロル
● サタデーソング
● ナントカナルサ
● キミトミタイセカイ

★MC

歓喜の舞台で出てくるときに感動しすぎて「うっ😢」と来てしまうよこさん。広いドームなのにいつの間にかなんとなくぎゅっとしてしまう∞。


★レンジャー前の映像(BAD団)
バッド団というか、ウエストの宣伝タイム

● エイトレンジャー(センターは俺だ):アンビシャスの3人が出てきてBAD団の代わりをしてくれるんだけど、、、父(∞)と子(アンビシャス)ぐらい離れていてなんだかキャラ感が、、どうとらえれば。。。?あんびしゃすはもっと無茶苦茶していいのでは?∞が回してくれるから大丈夫よ。

★ 映像:キャンジャニ
● ないわぁ~フィーリンラブ@キャンジャニ
作詞は秋元さん。振り付けは乃木坂とかやってる方。やまちゃんもテレビで言ってましたが、本気で売ろうとしている。「ぱー----んっていうマフラー」発言にちょっと安子が気になってますw。当日はフリが激しくって全然歌詞が入ってこなかったんですが、テレビで見ると結構ちゃんとしてる歌詞だった。フリからすると、もっとスカートがひら~~~ってするギャザー多めのスカートにして欲しかった。「きっとばれるぅ~~~♪」僕も覚えたい。シングルいつでますか?今日のカウコン、キャンジャニちゃん出てくれないかな。

●Jrコーナー:AmBitious
・Can do!Can go!(ジャニーズ若手の定番)
・バンバンツ‼

● Snow White:これやばかったです!連続クリスマスリリースシングルの中の曲ですよ。。冬恋も、雪をくださいもマイナス100度も聞きたい。。名古屋はいつもクリスマスソング大量追加なんですよね。いつもクリスマスのタイミングだしね。(この曲ってヤンマーソングですけど、歌うと亮ちゃんにもお金はいるのかな?)この頃の曲を聴くと僕の脳内は、「いえ~~~いカンパニー♪」の声が響き、続いて「U字の水槽」になります。番組中CMがほぼテイチクでしたからね。。

(ハードダンス連荘かっこよすぎる。でも∞はきっとキツイ・・・。)
● Black of night
● Dye D ?

★バンド前の映像

● 宇宙にいったライオン:この曲でムービングっていうのが!しぶたにすばるに挑んでる感じがいいですね。俺らも負けへんぞ。な感じも。よこさんが最近ギタリストになってきたのでね。良い感じです。これまではしんちゃんがたっちょの横でしたが、ショルダーキーボードになってから前に立つようになったので、いろいろ新鮮ですよね。この前フジの感謝祭の∞のプレイを見ていて思ったんですが、ちょっと音がずれてもアドリブですよ的に昇華させるテクニックが普通についていて、かっこよー-----!ってなりました。
● 応当セヨ:バンドでは、ムービングでメインからセンター、バックステまで移動、センターへ戻っていきましたが、よこちょ!ギターの手元が気になるのはわかるけど、背中まるめて指元みるのはだめよ!せっかくのよこちょの素敵な鍛えられた背中が!まるまってるわよ!スーツ着てるともう、イラストですか?ぐらいに素敵なぼでーらいんなんでね。日々努力ですよ。ボディメイクもトランペットもギターも日々努力のよこちょ。。本当にかっこよい。よこちょが頑張ってるから自分も頑張らんと!ってよく思います。話それますが、実家に帰ったら母上に「お兄ちゃん(悠人)これからどうするつもり!?」と尋ねられたので、「NHKに聞いてもらわないと流石の私もわかりません。」と答えました。

ファンの声が聴けたこと?にしょうちゃんのテンションが爆上がり。よこちょに「本当にテンションあがってるやつ」って言われるぐらい声が高音になる。僕らが声を出せない分、∞にもさみしい思いをさせてたんだなって。やっぱりコールアンドレスポンスというか、LIVEというか生だからこそのお客の反応って、、「ある」と「ない」じゃ全然違いますよね。ライブをずっとやってきた∞だからこそ尚更。

● ここにしかない景色
● ズッコケ男道
● 勝手に仕上がれ
● 愛でした

★挨拶:やす→よこ→まる→ひな→たつ

ここは、ペンラの色は自分で変えます。たっちょペンラのことには触れてませんでしたが、いっぱいになった緑に「成功!❤」って思えたのでは?

● ひとつのうた:この曲聞いたら涙出た。きっと∞うるうるしたと思う。いい歌詞ですよね。本当に。この曲と「10年後~」はずっと聞いていきたい曲。「ららららら~♪」の音撮りもしましたよね~。ライブ中に・・・。なつかし!

アンコール前だったと思いますが、ペンラで「関ジャニ∞」という文字が浮かび上がる時があります。これからの人はよく見てて下さいね。

~アンコール~

● TAKOYAKI in my heart
● なぐりがきBEAT
● あおっぱな

気付いたらあっという間に終わっていました。スタジアムの構成直し的な組み立てでしたが、∞らしい部分がふんだんで、やっぱりそここするんですねっていう所とか、長く応援してきたからこその感動が随所にありました。男性の声もちゃんとあったし、最高で最強のことも、声出しで、皆でできて、なんだかコロナ前に戻ったみたいで、すごく嬉しかったです。

たっちょは最近若手の育成で、自分たちのライブを客観的に見すぎてしまう事も多くあるかもしれないけど、たっちょ自身がもっとライブ楽しんで欲しいな。楽しそうな∞を見ることが僕らの楽しみだから。

年明けまだまだツアー見れるので、来年も良い年に出来そうです。

さて、年末年始の∞録画の空きも確保できたので、カウコン準備でもしたいと思います。∞と過ごせる年末年始の有難さよ。なんでも当り前じゃないですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月29日 閃光ばなし@東京建物ブリリア 池袋←(初めて行った)

2022-11-06 20:24:35 | ライブレポート

ここに残したデータが一度消えてしまったので改めて書きますが、時間がたったので鮮度がかなりおちますこと申し訳ありません。

 

千秋楽前日の昼公演。ついた時にふと思い友人に言った「あれ?今日千秋楽の日じゃないよね?」。土曜日だしそんなことないか、、、と思ったんですが、まさか最終日(次の日の日曜日)の回がコロナでキャンセルになってしまうとか、、。演者もスタッフさんもあと1日・・、、残念だったでしょうね。でも仕方ないですものね。ちょっと前までは公演することさえ色々と大変でしたし。。

 

「俺節」「忘れてもらえないの歌」「閃光ばなし」と3部作すべて見たのですが、「俺節」と同様に舞台美術の造りこみが凄い。あの昭和の質感、こだわりが凄いです。舞台始まって最初の10分ぐらいは美術が気になってセリフ入ってこなかった。ずっと同じセットで上段と下段でセットが分けてあり、プロジェクション映像で看板などの表示が変わるようになっています。下段はずっと章ちゃんたちが住む商店街で上段は川の傍だったり町のお祭りの神社だったり。。

はなちゃん(安の妹役)の笑顔が凄く素敵で、章ちゃんと一緒に舞台袖で倒れるシーンがあるんですが、その時やすが「大丈夫?」みたいに言って、それに返したはなちゃんの笑顔がたまらなく可愛かった。やすと変わりたかったぐらいに、、きらきらしていた。

あと、全然知らない女優さんだったのに、話が進むにつれてじわじわボディブロウのように効いてきて尚且つ主演クラスに本編に絡んでくる安の元婚約者役(安藤 聖さん)がたまらなかったですね。キャラが濃いような薄いような、、、でもやっぱり濃い。もっとぶっ飛んでもらってもよかったような、、もっと行けるんじゃ。。w

ぶっとぶといえば、、仁さんは結構普通の役(はなちゃんの旦那)だったなと。。仁さんじゃなくてもよかったのでは・・?仁さんが普通の役をやらないわけではないですが、、、なんとなく期待しすぎてしまったのか、、ちょっと物足りなかった気がしました。

章ちゃんは、はなちゃんと身長ほぼ変わらず、逆に可愛い。兄というより、弟感。ずっと眼鏡してませんでしたが、ちょっと舞台の照明も暗めにしてあったような気も・・?きっと直接目に光がはいらないように工夫してあったんではと思いますが、大丈夫だったんだろうか。。役としてはなんか「やす」だったなと。。あまり極端な色付けしたあった気がしなかったですね。自然な感じがすごくよかったです。舞台で使ってたバイク欲しくなりました。

 

 

 

 

 

この日、現場の傍の公園でハロウィーンイベントやっていたのですが、そこに今楽しんでいるゲームのキャラクター人形があってものすごく盛り上がりました。そしてこの写真をUPしようとしたら、なぜかデータが飛んだ。。。そして、再度このページをアップする僕なのでした。

戦士アレキサンダー様!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Age is just a number 18祭@長居スタジアム 2022年7月23日(土)メインステージよりのアリーナ

2022-08-09 18:00:35 | ライブレポート

詳しい感想はひとつ前の 「青春飛行中 18祭@日産スタジアム 2022年7月16日、17日」に書いたのでロッキン前に大阪の感想を。

日曜日は京都観光をして帰路についたので、「18祭冬」のニュースは新幹線間際のネットで見ました。次回札幌は入ってませんが、東京ドームはずれなければ、、、。それだけが怖い。スタジアムでも落選があるわけですからね。。。札幌の次に落選の確立が低い場所ってどこでしょうか。。名古屋は関西圏の人がくるから意外と低くはない気がする、、けど、福岡も結構落選したことがあるからな。。。どこを滑り止めにするのが正しいのだろう。。応募始まる前から落選の心配。。ツアーに参加できないことにどんだけトラウマがあるんだよ自分・・・。

冬はソロ曲やって欲しいな。まるちゃんの「ヒカリ」聞きたい。歌詞を書いた本人が歌う「みかん」も聞きたい。声ののびが凄くよくなった村上さんには「フリーシーズン」じゃなくて歌唱力が必要な曲ソロで歌って欲しい(きっと大歓声くるよ)。以前は「へたくそ→ラップもへたくそ」が楽しかったけど、今は確実に音を外さず歌えるようになってるのがわかってるから「へたくそな(フリ)」になっちゃいましたものね。あとあれでしょ、よこちょがオーラスで「モノグラム(レア7位、踊4位、唯一両方ランクイン)」を口にしたからきっと冬にやってくれる!ってことですよね?みんなが知ってるシングル曲オンパレードよりも2回目なんだからレアソングばっかりやってほしい。Bサイド祭りでいい(レコード世代じゃないと意味わからない言葉ですね・・・)。なんならしんちゃんの憧れの本気の大人JAZZそろそろやってほしい。まるちゃんウッドベース練習して。おおくらさんセクシーなブラシ練習して。よこちょは泣きのペット練習して!今の5人ならそれができる実力があるでしょ。ファンも∞と一緒に大人になったんだから宜しくお願いします。

さて、

長居はなんとアリーナ前方だったんです。前方ってあれですよ。センターステージよりもメインよりってことです。メインステージの∞の表情が肉眼で見れる距離です。ドーム公演でその距離って多分、、、まるちゃんがワンシャンロンピン歌ってた頃の大阪ドーム。。以来かな。。あれっっていつだ。。あのメインのお城の上から高所恐怖症なのにロープで降りてきたやつ・・・。調べたら2009年年末~2010年始。。。あれだわ、ジャニーズカウントダウンで初めての京セラからの中継でしんちゃんが浮かれて京セラドームの帽子かぶって生出演した、、からのファンも∞もみんなでジャニーズソングのカラオケ大会したあの頃だ!∞が寿司になった、、、しんちゃんが寿司職人で、、、もうこの頃から∞は寿司だったんだよ。うん。翌年は「にんじん娘」だったっけ。。な・つ・か・し・い。いや~青春もらってます。本当に。たくさんの思い出があって、今でもにやにやできる色褪せない宝物沢山あります。

そんな中、感じたのは、∞が最初に下りてくるメインステージのタワーが高すぎるということ。下から見ていても目がくらむ。前回よこやすでタワーの上で楽器弾くっていう演出がありましたが、高いところに上るだけでドキドキしてペットに音を吹き込むことさえもできないよ。普通。よこちょも言わないけど高所嫌いですよね?だって以前バンジージャンプ飛ばなかったよね?まるちゃんに色々言ったのに、自分は飛ばないっていうやばい逃走あったよね。。テレビで。なんか思い出ぽろぽろ。。。どんどん湧き上がる。

そして、近くで見ていて一番驚いたのは、「横ちょがギター単弾きしてた」ってことです。特典映像でよこちょがやすに「ここはやすが弾いたほうがいい」みたいにしゃべってる映像ありましたよね。気づいた時に合点がいくのですが、コード弾きから単弾きもできるよこちょになってて進化を見たなと。気づいた時にあまりに衝撃だったんですが、DVDの発売の時によこちょのそんなシーンをぜひアップで納めて欲しい。ちょっと覚えてませんが、たぶん「ここに」は章ちゃんでなく横が弾いてます。歌に入る前の「ぎゅー------ん」って鳴るところも。それに気づいてからバンドはよこちょの指ばっかり見てた。章ちゃんがきっとギター弾く上でかっこいいところよこにくれたのよね。マザー。。。

①みんなバンドやるからなんとなく当てががわれたボンゴ→②打楽器類・ウィンドチャイム→③トランペット→④ギター→∞で一番色々な楽器に携わる→そして伝説へ。。。。。。ロッキン楽しみやー。

そして、今回、近かったので「まるちゃんに内輪を向けてみる」ということをしてみました。でも文字の入ってるやつじゃなくって普通の「昔のまるちゃん写真」だったからか、まったくこっちを見てくれなかった。いつもファンサで忙しいのに、、、そんなことしなきゃよかったと後悔した。

そんななか、章ちゃんのぐっとスマイルを何度も近距離で確認しました。初めて∞のライブに来てあれやられると、サングラスかけていようがなんだろうが、落ちると思う。金髪1色だった頃の章ちゃんの写真は「かわいい」だけど、今のサングラスの章ちゃんは「無駄に熟成男子の色気だだ流し」な瞬間がある。あと、章ちゃんの顎の黒子観察会会員の自分としては、、「ホクロとっちゃったね!!!」だった。肉眼でしっかり確認しました(トロッコが近くにきた)。。。。でもほくろが無い章ちゃんもまた良き。結局∞ならなんでもいい。

たっちょは、センターが板についてきたなと。。背も高いからシュッとしてるし年齢を重ねても髪ピンクがOKなかっこよさ。でもね、心繊細さんなので、本当にストレスかからないようにしてほしいです。ときおさんもそうですが、∞はもう一人でもかけるとバンドできないのですよ。音圧さがるからよこちょがギター練習したくらいでしょ。たっちょが、ドラムが、∞のハートビートがいないなんて、無理だもの。ドラムだけサポートバンドとか無いでしょ。なので、とにかく「やらなきゃ感」が増えないようにしてしっかり治して欲しいです。章ちゃんのサングラスもそうだけど、傷だらけの∞を見るのは辛いのですよ。だから必要に応じてセーブしてください。まじで。

そして今回も「All is well」の最後が凄かったしんちゃん。録画の映像も見てるでしょうからちゃんとうまくなった自分を確信してると思います。「しゃべりが仕事」だから喉が強く、声が太くて、最後のほうなのに枯れてない。レコメンやってる時にストレスなのか、タバコの吸いすぎかで声が枯れて枯れてやばい時もありましたが、こんなによく伸びる声になると誰が思いました?いままで何年も歌ってきたのに、ボイトレしてこなかった→今はめっちゃやってる・・・でこの結果があるのなら、相当努力したはずです。声のざらつき(普通に個性)さえも軽減されてますものね。キーボード弾くようになって音程もよくなったのでしょうが、少しづつ積み重ねてきたしんちゃん。。本当に凄いな、偉いな。。って思います。好きなだけスタッフとカラオケ行ってへらへらして欲しい。スタッフさんには申し訳けないけど、お付き合い頂いて。。。

今回のLIVEで、しんちゃんが「本気でふざける」をやってくれるたびに「水戸黄門の印籠」が出てくるみたいに嬉しかった。ありがたや~~~って何度も思いました。「ちみはしんでれらがーる」って言ってくれるだけで「キターーーーー!!!(^^)/」って何度も歓喜しました。最近、またしんちゃんのBガタンがMCで発動しがちですよね。。。現代の傾向からこうゆうあだ名ってあんまり何でしょうが、、、。この「ひな対その他」っていう小芝居は面白いですからね。


演出通りのLIVE(ここで変な顔、このワゴンはこの場所で外側、このエリアで内側を向く とか。。)で進んでいくようになりましたが、MCはいつものフリースタイルなので、「大人になっても可愛い∞」を堪能できる。ファンを楽しませようとしてくれる∞が大好きだと思いました。大阪は暑かったけど、風が涼しく吹き、夕方には心地よい気温で過ごせたし、長居の花火は前半は東京と同じメインステージ上空(本当はもっと後ろだと思ってたけど、実はメインステージ真上ぐらいで上がってた。火の粉が振りそうなほど近かった)、後半は長居の公園のほうに牡丹(きちんと丸いやつ)が上がりました。なので、メインステージの∞と一緒に同じ方向の花火を見れたのはすごく嬉しかった。凄い妄想力をぶち上げて、∞にバックハグされてる気持ちで花火を見ました。ファンより後ろから∞が僕らと同じものを見るってなんともオツだなと。また、そんな花火をみんなで見れるといいな。

さー--!今週末はロッキンです。前方エリアははずれましたが、死にそうな程に暑い野外で∞と盛り上がってきます!配信はないかもですが、関JAMできっとやってくれると願っております。

秋は「パラダイス」と「閃光ばなし」。

冬は18祭ドームツアー。

今年の残りも∞で楽しい毎日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする