6.18
おにぎりの日。
おにぎり派です。
日常的によく使うのは、おにぎり。
関西人なんで、という括りは不要かな
家には、味付け海苔があります。
お外のおにぎりで食べるのは、パリッと焼き海苔もよき。
ようは、どちらもスキです。
ずいぶん前に、おにぎりの聖地「ぼんご」さんで
鮭とまぐろの角煮をいただき、満喫マンプク至福でございました。
最近、四日市方面にある「おにぎりの桃太郎」さんをテレビで見ることが連続して
初めて知ったんですよね。
炊きこみご飯もえぇなぁ~
七味きんぴらマヨもえぇなぁ~
明太子も、焼きたらこ、かつお。。。シンプルに塩!
しっかり塩分、、、ミネラルをとりましょう。
食べられる食欲を大事にエネルギーチャージしましょう。
暑さ対策ね。
あぁ。。。グルグル思考から抜け出したい。
海外移住の日。
どこに住もうかな、妄想ばかり。。。
暑さのせいね。
おにぎりの日。
おにぎり派です。
日常的によく使うのは、おにぎり。
関西人なんで、という括りは不要かな
家には、味付け海苔があります。
お外のおにぎりで食べるのは、パリッと焼き海苔もよき。
ようは、どちらもスキです。
ずいぶん前に、おにぎりの聖地「ぼんご」さんで
鮭とまぐろの角煮をいただき、満喫マンプク至福でございました。
最近、四日市方面にある「おにぎりの桃太郎」さんをテレビで見ることが連続して
初めて知ったんですよね。
炊きこみご飯もえぇなぁ~
七味きんぴらマヨもえぇなぁ~
明太子も、焼きたらこ、かつお。。。シンプルに塩!
しっかり塩分、、、ミネラルをとりましょう。
食べられる食欲を大事にエネルギーチャージしましょう。
暑さ対策ね。
あぁ。。。グルグル思考から抜け出したい。
海外移住の日。
どこに住もうかな、妄想ばかり。。。
暑さのせいね。
最近はおにぎらずが多いかな(^^♪
お米はやっぱ欠かせないよね~
固めじゃないといやだけど
たまに…外のお握りで残念な気持ちになるけど
中の具はめっちゃ参考になるね
海外移住…
こぶたはねぇ~半々でいいから
北海道と京都がいいな
夏の暑さは耐えられないよ…むふふふ
にぎらなくても、いいですよね~
炊きたてもいいですし、ちょっと置いて休ませるのも~
くぅ~
美味しいなぁ~っと、夕飯を済ませたあとからヨダレモードです
(´艸`*)
やはり、言葉や衛生やら。。。日本がいいですね
いや、住めば都かな~
どこでもドアを頼むよ~ドラえもん!!