traffic&QoS

トラヒックサービス品質の話題を提供

道路交通ついでに

2007-08-24 17:33:46 | 情報
道路交通ついでに、

宇都宮大学 地域計画学研究室 森本准教授
交通工学の講義ノート

交通工学研究会

鳥取交通管制センター高度化システムの構築
交差点の信号間隔を、流入量と待ち量の測定量から最適制御するとか。


TomTomは次の挑戦にトラフィックデータを指定
「TRGテレマティクスニュースオンライン
テレマティクス、ITS分野の世界の最新ニュースを配信しています」から。



首都高のトラフィック

2007-08-24 17:33:26 | 情報
首都高のトラフィック トラヒック

道路交通の話であるが、首都高速道路株式会社のホームページ上に、交通流図というのがある。各入口、出口、区間(リンクだな)を、1日何台の車が走ったか、というデータ。

平日平均(2006年度)の交通流図(PDF/230KB)
休日平均(2006年度)の交通流図 (PDF/226KB)

http://www.traffic-ch.jp/data/ 交通データファイルというコーナーだが、
「首都高速道路は、供用延長283.3kmの道路ネットワークに対し、毎日115万台、200万人のお客様が利用しており、首都圏の大動脈として社会活動の一翼を担っています。
ここでは、首都高に関する様々な交通データを紹介していきます。」
ということなので、だんだんにデータが増えるかも。

そういえば、前に読んだ
渋滞学 (新潮選書) 西成 活裕 (著) もまあまあ面白かった。
先日、NHKの番組に出ていたのには、驚いたが。
見たのは、これだったかな。
こんなのもあった。



我が国のインターネットにおけるトラヒック

2007-08-24 16:27:18 | 情報
総務省から2007.8.22に、
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
2007年5月時点の集計結果の公表

が発表された。
内容は、スライド7枚

以前の発表は、
2007.2.27 2006年11月時点の集計結果の公表
2006.7.31 2006年5月時点の集計結果の公表
2006.3.10 2005年11月時点の集計結果の公表
2005.7.27 平成17年5月時点の集計結果の公表
2005.1.25 我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算