traffic&QoS

トラヒックサービス品質の話題を提供

Megasite Infrastructure Strategy

2010-04-27 06:18:16 | 世の中動向
巨大データセンタの運用に関する記事 from ComputerWorld

Megasite Infrastructure Strategy
http://www.computerworld.jp/topics/datac/


インターネット・サービスの“ダウン”を回避するには
人気サイト運営者に学ぶ「5つの方法」と「10のTips」
とか
http://www.computerworld.jp/topics/datac/175730.html

P4Pって

2008-05-01 09:12:49 | 世の中動向
P4Pって

Pay for PerformanceもしくはPay for Placementって話もあるが、
「verizonやlimewireやskypeなどで構成するグループが開発中のP2Pを基礎にした新しいプロトコルがP4P。P4Pプロトコルを使うことでネットのトラフィックを減少させ、ispの運営コストを抑えることができる。」 from huixingの日記 2008.3.17

P4P: Explicit Communications for Cooperative Control Between P2P and Network Providers DCIAにあった。

要約はこちら参考に。

総務省ほか P2P帯域制御関連 ガイドライン

2008-03-20 13:45:38 | 世の中動向
総務省 P2P帯域制御関連

帯域制御の適切な運用に関するガイドラインの策定を支援する取組及び帯域制御に関する実態調査の結果 2008.3.17


総務省が行った帯域制御に関する実態調査
ガイドライン案はこちら

つくったのは、
社団法人日本インターネットプロバイダー協会
社団法人電気通信事業者協会 TCA
社団法人テレコムサービス協会
社団法人日本ケーブルテレビ連盟
からなる
帯域制御の運用基準に関するガイドライン検討協議会


次世代IX研究会 distix

2008-02-06 11:02:15 | 世の中動向
次世代IX研究会 distixのホームページ

いわく
次世代IX研究会は、次世代のインターネットアーキテクチャに関する研究を行います。

MPLS(Multi-Protocol Label Switching) 技術をIXに応用し、 次世代IXの要件を満たすために必要な技術開発、および技術検証を行う。 また、Production Quality の次世代IX技術の確立のため、 その運用・監視技術についても検討し、 実用レベルを目標としたツール群の開発を行う。

インタードメイン環境における通信の信頼性、品質の計測と可視化
インターネットでは, 複数の異なるプロバイダが広域分散環境で自立的に相互接続される。 今回, このようなインタードメイン環境において, エンドツーエンドの通信の信頼性と品質を計測し可視化する。

通信の堅牢性を向上させる技術の研究開発
前述, 信頼性と品質の計測結果を受けて, インタードメイン環境において, より堅牢で信頼性の高い通信を 可能にする技術の研究を行う。

堅牢なネットワークアーキテクチャの研究
信頼性の高い, 堅牢なネットワークを実現するアーキテクチャについて研究し, 次世代のネットワークプロトコルの あり方を検討する。

次世代の経路制御のあり方を検討する。