traffic&QoS

トラヒックサービス品質の話題を提供

Kano Model 狩野モデル

2008-06-28 14:31:29 | 情報
顧客満足度に関するモデルの説明は、
http://en.wikipedia.org/wiki/Kano_modelとか
カルガリー大の解説

人については、産学プラザで
東京理科大学名誉教授になった際の発表 (顔写真あり)
こんなのもあるけど。
Microsoft Project Users Forum(MPUF)で2005/01/29 講演した時の。

モデルの使い方に関連しては、
注意とか
商売とか


その名もずばりこんなサイトとか、こんなのとか

定量的方法による通話トラヒックの特性分析に関する調査報告書

2008-05-30 18:13:19 | 情報
定量的方法による通話トラヒックの特性分析に関する調査報告書

by 総務省 情報通信政策研究所 平成13年(2001年)8月(郵政研究所時代)

交流トラヒックとかも。

ここの情報は以前にも
 通信トラフィック・データの重要性と今後の課題
 「インターネット概観統計集」 (インターネット研究会報告)

地域間通話需要分析

台湾 地震 2006.11

2008-01-23 14:19:20 | 情報
台湾 地震 2006.12

NTTコム
 報道発表 最終報 2007.1
 設備回復 台湾沖地震に伴う海底ケーブルの復旧について 2007.6
 サービス回復 台湾沖地震に伴う故障の回復経緯について 2007.2

Renesysという会社が、各所で話している。
RIPE NCC Regional Meeting 2007
 Quaking Tables: The Taiwan Earthquakes and the Internet Routing Table
NANOG 42 2008.2
 Aftershocks from the Taiwan Earthquakes: Shaking up Internet transit in Asia
この会社は、ランキングとかもやっている。

ジョージア工科大 Constantine Dovrolis助教授

2007-10-31 16:53:16 | 情報
ジョージア工科大 Constantine Dovrolis助教授
この人のセミナーは以前にも書いた

Teachingの中の 2007Fallの
Networked Applications & Servicesに色々リンクがある。
BLINC: Multilevel Traffic Classification in the Dark by T.Karagiannis et al. 2005SIGCOMMとか
 NANOGにもあったりして。

Quantifying Skype user satisfaction by K.T. Chen et al. 2006SIGCOMMとか

How to read a paper? by S.Keshav という、3回読め!も。
Keshav proposes a “three-pass reading” method
 1st reading: what is this about? (5-10mins)
 2nd reading: grasp the content (1 hour or so)
 3rd reading: understand the details, “re-implement the paper yourself” (3-5 hours for beginners)