安物買いの銭失い?からはじまったDIY 節約志向、自力で完成

外構のDIYが中心。他に自動車の整備、電気工作なども。できることは何でも自分で。Do it your self!

先端部分のサルベージ6

2021-04-03 11:12:50 | 井戸
先端部分のサルベージの計画図。



実際にこの方法で、ポンプを押すと、大量の砂を取り除くことができた。
おおよそ、20Lのバケツに砂は10Lくらいは取り除けた。

砂の体積は、プローブでの砂堀機の先端部分のほぼ全体が埋まっているとしたら、
その体積は
5X5X3.14X60cm = 4500cm3

もし10Lの砂を除去できていれば、本体は砂地に埋まっている状況は改善しているはず。

なので、その状況でフックをかけて、引き上げを試みる。

すると、いままでは引っかかっても全く動かなかったものが、カチンとかかった後、
少し重い手ごたえを残しながらスルスルと上がってきた!
なんと本体のつり上げに成功しました。

この日から井戸水は普通に使えるようになりました。

本体を残したままだと、使える深さが浅くなり、砂がたまりやすくなるなどの問題がありましたが、いまではとても快適に井戸水を取り出すことができるようになりました。

そのあと、生き返ったガチャポンも使えるように、井戸の中には
VP30 ガチャポン用
VP20 井戸ポンプ用

としてパイプを入れて使っています。

しかもそのサルベージは 
スエズ運河の座礁船の離礁と同じ日にサルベージに成功したのでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿