モネちゃんの風邪が息子さんにもうつってしまいました・・・
まぁ、いつも一緒にいますし、当たり前と言えば当たり前なんですがね。
密着度も高いし。
『もねちゃん、ちゅーしたい!』とか言いながらくっつきまくりだし。
鼻水がタラタラで、咳コンコンです。
おっぱい飲むときに鼻が詰まっているから苦しいようで、ブヒブヒ言いながら飲んでます。
それに今でも吐きやすいのに、更によく吐くようになってしまいました。
昨夜も2度ほど。
せっかく飲んだものを撒き散らしていました。
2人とも総着替えです。
モネちゃんは人にうつし、チャッカリ自分はなおって超元気。
週末にはスイミングも行けました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ内祝いの準備をと思って、そこに付ける写真を撮ろうと思って準備してるんですけどね。
なかなかいい写真が撮れないんですよ。
家にいるときはだいたい、泣いてるか、寝てるかだし。
目をあいてご機嫌っていう時間は非常に稀ですね。
何枚か撮ったんですが、こんなのばかり。

この時期、親バカオーラが全開なので自分ではこれかかわいいと思った写真でも、数ヶ月たって見るとなんて、ブサイクな写真を選んでしまったんだという失敗に陥りがちです。
モネちゃんの時がそーでした。
今見ると、何故この写真を?と思うようなものです。
でも、そのときはこれがかわいい~♪と思っていたんですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五月人形なんですけどね。
最初はいらないかなぁと思ってたんですけどね。
やっぱり買うことにしました。
とは言っても全然本格的なものではないですよ。
小黒三郎さんの組み木のもの。
かわいいし、お値段も安いし。
玄関とかにちょこんと飾ろうかなぁと思って。
今色々検討中です。
そんでもって、この際モネちゃんも買おうかと・・・
十二支の組み木もあるので家族皆の干支を揃えてもかわいいかも♪
とか色々妄想は膨らみます。
ちなみに我が家は、ねずみが2人にとりとへびです。
あっ、でももう今年の初節句には間に合わないみたいです。
今頼んでも届くのは夏ごろみたい。