
今日で6ヶ月。
もう毎日が恐ろしいスピードですぎていく気がします。
この前産んだばっかしなのに。
毎日歩行器を乗り回し、床におけばズリバイで目標物に突進。
あれ、いない!?と思うとダイニングテーブルの下で、イスの足を真剣になめていたりと。
しかも最近お昼寝時間がかなーり、短め。
モネちゃんより寝てないかも。
↑の写真、横ではお姉さまが爆睡中。
今日は6ヶ月記念?ってことで重い腰をあげてやっと、離乳食を始めてみました。
最近ではみんながご飯を食べてるとその横で、『うーーー、うーーー。』と唸りヨダレだらだらだったのでそろそろかなぁと。
とりあえず、基本の10倍がゆ。
って言っても、炊いたご飯にお湯をいれお鍋でグツグツ、その後バーミックスでガーっとやっただけ。
モネちゃんが離乳食ほとんど食べない子だったので、そんなに期待はしてませんでしたが、予想に反して結構食べました。
最初の1口は『なんじゃこりゃ?』って顔でしたが、もう一口あげるとゴックン。
結構食べるので調子に乗って5口ぐらいあげてしまいました。
よし、明日もあげてみよう。
(時間があれば・・・)
うちは今日離乳食をあげるまで、他のものは全くといっていいほど口にしていません。
果汁や麦茶もナシ。
麦茶は1度あげたんですが、哺乳瓶がイヤだったみたいで拒否。
それ以来、完全母乳のみ。
でも、母乳の子の場合ママの食事がそのまま母乳なので、毎日違う味の母乳。
なのでいいかなぁと。
離乳食は私の場合、みんなと同じダイニングテーブルでママのお膝に座らせて。
左手で抱っこしながら、みんなと一緒にご飯。
それだと、赤ちゃんも安心だし、みんなと同じテーブルでごはんの時間をたのしめるかなって。
でも、ママは大変。
そろそろ離乳食本を見て勉強してみようかな~。