goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

にっこりして!

2008年08月05日 | 今日の出来事

最近、このボールがお気に入りです。
大人しくこの状態で30分ぐらいボールを味わっています。
でも、こーやって大人しく遊んでいると、『モネちゃんのぼーるかえしてーー!』
って即奪われます。
今までボールの存在すら忘れていたくせに。
人が使っていると欲しがる。
きっとこーやって数年後には兄弟げんかがはじまるのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日ホント暑い。
でも、この暑い中私は長ズボン靴下の重ね履きです。
私、神経痛持ちなんですよ・・・
特に夏場がひどくて、エアコンとかでものすごく冷えてお尻からふくらはぎにかけてものすごく痛いのです。
家では、エアコンもかけないし、飲み物のもなるべく冷たいものは飲まず、常温か暖かいものを、大汗かきながら飲んでいます。

でも、スーパーに買い物に行っても結構寒いし。
図書館も寒い、カウンターの人長袖ですからね。
全然クールビズじゃないですよ。
旦那はコンピューター関係の仕事なので常に超涼しい部屋。
寒いからって長袖着ていく日もあるぐらいですから。
もうエアコンなしでは生きられない体になっています。

午前中はまだ楽なんですが、夕方になるとだんだん痛みが増してくるんですよね。
お風呂はいる前ぐらいはホントピークです。
辛くてちょっとソファーに座って横になったりしてると、モネちゃんが寄ってきて、
『ママ、だいじょうぶ?にっこりして!』って言ってくれるんですよね。
優しいなぁ。
この一言で頑張れるんですよね。
旦那なんて、一言もありませんからね。

お友達の結婚式へ。

2008年08月03日 | 今日の出来事
今日はお友達の結婚式でした。
モネちゃんは旦那に預けて、息子のみ連れて参加。
大変でしたが、楽しかった♪
やっぱいいですね。
幸せオーラがいっぱいで。

私は結婚式はやったんですが、披露宴はやらなかったんですよ。
あの時は、なんだか披露宴ってめんどくさいし、ちょっと恥ずかしいような気がして。
今思うとやっとけばよかった。
なんて今更ながら思いました。

子供連れでの結婚式参加はなかなか大変でした。
まず、挙式のとき、賛美歌のオルガン演奏で号泣。
あえなく、退場。
披露宴では、はじまって10分もたたないうちに、超グズグズモード突入。
すぐ授乳室へ。
やれやれと思って席へ戻ると、次はウンチ。
今度はお手洗いへ。
再び席へ戻るものの、今度は眠くてまたグズグズ。
15分ほど抱っこして、ウロウロしてようやく睡眠タイム。

そこですかさず、ママはごはん。
ビュッフェだったので、人の目も気にせず超山盛り。
しかも何度もお料理を取りに。
(なにせ授乳中なもので、超お腹が空くのだよ。)

でも、楽しかったです。
お約束の最後のお手紙では泣いちゃったし。
年をとると涙腺がゆるくなるみたい。
そんなこんなで、カメラを持っていったにも関わらず、結局1枚も撮れず。

息の長いおもちゃ。

2008年07月30日 | 今日の出来事

今日はやけにおとなしく遊んでいるなぁと思ったらこんなもんを作っていた。
しかも全部1人で。
『きょうは、おたんじょうびだからね』
『ケーキをたべましょう♪』
とか何とか言いながら。
この前の誕生日のことかな?

これかなり前に買ったレゴのドールハウスなんだけど。
かなり大活躍。
ほとんど毎日、『ブッコリ、やりたい!』って。
(注;ブッコリ→ブロック ちなみにブロッコリーもブッコリ。)
レゴはホント息長いわ。
飽きずにずーっと遊んでくれるし。
やっぱ定番品はいいねぇ。
キャラもんは高いしスグ飽きるからホントヤダヤダ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は美容院に行っていました。
前回行ったときかなりのベリーショートにしたのが、伸びていたので。
もう、うっとーしくてうっとーしくて。
髪の長い人からみたらどこが?って言われそうな短さなんだけど、気になるのよ。

今週の日曜日にお友達の結婚式がありますの。
なので、美容院へ行ったというわけさ。
もう私のお友達はほとんど結婚して子供もいる子ばっかり。
あとはうちの妹だけかぁ~って思っていたら・・・
結婚して子供も2人もいる子が、「今更なんだけど、結婚式やろうと思って♪」
というわけでご招待。
披露宴とか堅苦しいのじゃなくて、会費制のパーティーみたいな感じなんだけどね。
やっぱ、ちゃんとした服じゃないとね。

結婚式用のワンピースを2着ほど持ってるんだけど、どちらも入らない; ̄ロ ̄)!!
胸がきつくてきつくてパンパン。
破れるかと思うほど。
授乳中限定だけどね・・・
(心なしか、腰周りもキツイ気がするがそれは見なかったことにしよう。)
なので、あわててワンピースを買いに走りました。
ちょっと痛い出費やわ。

ちなみに旦那、私が髪を切ったことに全く気が付かず。
向かい合ってご飯食べているにも関わらず・・・
まぁ、悲しいけどそんもんだよね。




あの熱はいったい???

2008年07月27日 | 今日の出来事
今日は2人ともものすごく元気です。
熱も全くなく、昨日の熱が嘘みたいです。
でも、さすがに家でおとなしくしていましたよ。
辛かった~。

朝一で病院は行ってきました。
私のかかりつけの病院は日曜日もやっているんですよ。
2人とももう全然大丈夫みたいです、よかったよかった。


お約束のろうそく、ふぅ~。
夏生まれのお誕生日はちょっと辛いね。
ろうそく付けるとケーキがドンドンとけていくぅ~。

ちなみにモネちゃんはケーキはあまり好きではない。
『ケーキ、ケーキ。』言う割にはほとんど食べず、イチゴをつつくぐらい。
なので、市販の極小ケーキ。
これはきっとほぼ旦那の胃袋に直行→。


かなり頑張ったチラシ寿司。
ハムと卵のウサギさん。
3さいはきゅうり。
モネちゃんは『これ、ハム?』と聞いただけで、ウサギに関してはノーコメント。
悔しいのでまた作ろう。


2人ともヒエピタ。
最近そろそろ母乳以外のものもと思って麦茶をあげてみたが全く飲まず。
私があげようとすると『やりたい、やりたい。』言うのでやらせてあげると、
ものすごい勢いで口にグイグイ押し込む、恐ろしいお姉さま。
ただの拷問。

ご褒美。

2008年07月23日 | 今日の出来事
トイレを完璧にマスターしたモネちゃん。
あ、おしっこだけですけどね。
もうお漏らしは全くありません。
夜はさすがにおねしょが怖いので、オムツをはかせますがぬれていることはありません。
外出中も、必ず教えてくれるし、私も出かける前に必ず行かせるし、車に乗る前とかには行かせるようにはしていますけどね。
お昼寝はパンツだし。
ゴミが激減。
楽になったもんだ。

おトイレでできるようになったらプリキュアのおもちゃを買ってあげるとパパと約束していました。
これがあったからおトイレ頑張ったのかも・・・
週末にパパに買ってもらったのがコレ
子供版のカラオケ?みたいなもん?
歌が入っててマイクがついてるんですけどね。

1日で飽きた。
もう、全然遊ばないし、箱に入りっぱなし。
超無駄。

こーゆーキャラモンのおもちゃってイヤ~。
どうせまた来年になったら新しいのに変わるし、なんか武器?とかアイテムだけはドンドン増えるし。
はぁ~、いつまで続くの・・・


久々作ったベーグル。
ドライトマト入り。
この前買ったのと比べたらもう私のって何?って感じ。
しわしわ~。
ベーグルの道は厳しいなぁ。


寝てます、うつ伏せで。
(ちょっと写ってる人の目がこわーい。)
うちの子、かなりうつ伏せ寝が好きなようで気がつけばうつ伏せ。
暑いから?背中がこの方が涼しいから?
夜もこの体勢で寝ています。
でも、ちょっと怖いよね。
うつ伏せで、窒息死とか・・・

戻してもすぐ、こーなっちゃうんですよね。


また無駄使いか・・・

2008年07月22日 | 今日の出来事

2人が同時に寝た寝た。
あーー、幸せ♪
数分後・・・





だ、だいじょうぶか!?
息できてる?

でも、2人とも全く起きず。
このまま2時間。


我が家はベビーカーは今、アップリカのB型を使用中。
バギーはマクラーレンのVOLOなんだけど、使えるのはまだ当分先。
アップリカのは旦那妹からおさがり。
6年ほど前に買ったもので、かーなーり操作性悪し。
もう乗せるたびに動きの悪さにイライラ。

ベビーカーって1人目より、2人目のほうがかなり使う率高し。
そんなことないですか!?
モネちゃんのときはそれほどに使わなかったんだけど、今は毎日。
1人目ってなんやかんや言ってもすぐ抱っこじゃなかったですか?
下の子がベビーカーでグズグズ言い出して抱っこになると今度はすかさず、上の子が乗車。
常にどちらかが乗っている状態。

あまりに使う頻度が高いのでもう新しく買いましたよ、コチラ
だって、旦那がもう押すたびに超イライラ。
全然真っ直ぐ進まないし、小回りきかないし。
頼む新しいのを買ってくれ!って。
内心、やったー!ですよ。

ちょっと無駄使い?な気もするけど・・・
これから私の妹とか使うかもしれないし。
(まだ未婚ですけど、何か?)
それに、実は私3人目欲しいと思っているので、まぁいいかなぁと。
でも、最近結構3人産む人多くないですか!?
私の周りだけ?
子供って1人の時より、2人の方が大変だし、自分の時間も減ったけど、毎日楽しいです。
だからできればもう1人欲しいなぁ~なんて思っています。

でも、思ってるだけでできるかどうかなわかんないんですが。
って言っても今すぐにはないですよ。
断乳してから考えるとして1年後ぐらいかな?
まぁ予定は未定ってことで。

べビーカー届いたらまたレポしますわ。



連休の過ごし方。

2008年07月21日 | 今日の出来事


三連休もあっというまに終わりましたね。
我が家はどこも出かけず、近場で過ごしました。
近場というより、ほとんど家。
毎日我が家の屋上でビニールプールでした。
でも、これがイチバン喜ぶんだなぁ。
朝から『プールしたい、プールしたい!』と泣き叫ぶほど。


ボクちゃん、初めての入水。
半べそ。
お帽子に関してはスルーで。

そろそろベビースイミングか!?
4ヶ月から入れるのでちょっと考え中・・・

自転車で転倒!

2008年07月16日 | 今日の出来事
旦那が休みの時にモネちゃんと夕方自転車で2人で近所をブラブラするのが最近の楽しみです。

今日も、夕方涼しくなってか自転車で出発。
家まであとちょこっとというところ。
向こう側から車が来たんですよ。
ちょっと狭い道だったので、端っこに寄ろうと思った瞬間!
段差にはまっておもいっきり転倒!!!
車道と反対側だったのでまだよかったものの、自転車に乗ったままの状態で2人とも倒れましたよ。
後ろから『いたーーーーい。』と泣き叫ぶ声。
大慌てで自転車から降ろしました。

幸い腕をちょっとすりむいただけで、なんともありませんでした。
でも、ホント怖かった・・・
(私も足をすりむいただけ。)

自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶせていたし、自転車の子供用シートも結構シッカリしたヤツで、ベルトを止めてから、バーで押さえる感じのものを使っていました。
それがよかったのかも、これでヘルメットをかぶってなかったら・・・
想像するだけで恐ろしいです。

でも、自転車に子供を乗せている時にヘルメットをかぶせてない人って結構多いですよね。
ホント、危ないから!
絶対かぶせてあげて!!!

帰ってから、旦那にものすごーく怒られましたよ。
まぁ、あたりまえやけど・・・
当分私、自転車禁止です。
私もヘルメット着用かも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



このスタイとカバーオール、ハッカキッズのもの。
かわいくて、お気に入りでモネちゃんのときも買いました。
ウサギのアップリケがかわいい~。
男の子なのに、うさぎってどーよ?って思ったけど、今のうちだけだもんね。
なーんにも言わないの。
色違いでバンビも持ってます。




今月のリンカラン買いました。
こーゆー暮らし系の雑誌に弱い私。
天然生活や、クウネルなど、毎月どれかは買っているような気がします。
リンカランは「食べて育つこども 幸せな育児の始まり」ってテーマだったので思わず買ってしまいました。
母乳育児のことから、離乳食、ごはん、おやつなどなど。
読み応えたっぷりでしたよ。

おっぱいをあげているときは野菜中心、糖分と油脂は控えめ。
体を冷やす冷たい飲み物は飲まない。
乳製品は取らない。
と、分かっているんですが、なかなか実行できません。
野菜中心、糖分と油脂を控えるのはかなりできてるかな?
でも、今毎日暑いし、ついつい冷蔵庫から出した冷たいお茶に走りがち。
(さすがに氷はいれてないけど。)
乳製品はかなり控えているつもりだけど、大好きなヨーグルトが今だやめられず。
今のなくなったら買わないで置こうと思っているのに、スーパーに行くとついカゴに入れてしまう意思の弱い私。




タイニーラブと、またベーグル。

2008年07月08日 | 今日の出来事

最近このタイニーラブの鏡にかなり夢中。
自分が写ってるのを見てニヤ~っとしてみたり、誰かがいると思っているのか激しく突進してみたり。
上にぶら下がっているおもちゃもものすごい勢いでガラガラやってるし。
あれ、なんか静かになったと思ったら寝てるし。

それにしてもホントこれ大活躍。
一日の大半をここで過ごしておりますよ。
タイニーラブ様様やわ。

そうそう、この前寝返りできたんですけどね。
どーやらあれは奇跡の1回だったかも・・・
あれ以来1度も出来ませんよ。
まぁ、いいんですけどねできなくても。
そのうちイヤって言うほど激しく動き回る日がくるんですから。


はい、今日もしつこくベーグル。
今日はかぼちゃパウダーを入れてみたけど、全然分かんないし。
もう、皆かなり飽き飽きで誰も食べてくれません。


晩ごはんとダイエット中間報告。

2008年05月25日 | 今日の出来事

今日のご飯はお好み焼き。
と言っても、モチロン肉なんて入っておりません。
キャベツとコーンだけ。
はい、それだけです。
でもこれが意外と旦那子供にヒット!!!


それに、新玉をゆかりであえたやつ。
おかずに困ると、とりあえず何でもゆかりか塩昆布で和えてみる芸のない私。


モネごはん。
●お好み焼き
●さんま
●カリフラワー
●新玉ゆかりあえ
●あずききなこ
●いちご
●ごはん(16雑穀)
●お野菜タップリのお味噌汁

なんかまとまりのない献立・・・
お好み焼きは一口食べて、『これ、ぽてと?』って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前もかいたと思うんですけど、私1ヶ月ぐらい前から計るだけのダイエットやってるんですよ。
朝晩2回体重を計るだけ。
それを私はカレンダーに書いてるだけのダイエットなんですけどね。
1ヶ月やった結果、なんと2キロほど減りましたよ。

計る以外は特にホント何もしていません。
でも、毎日体重計にのるようになるとなんとなくだけど食事に気をつけるようになるんですよね。
ごはんおかわりしたいけど、増えてたらイヤだから我慢しようかな?みたいな。
買い物も2人連れて大変だけど、運動になるし車はやめてベビーカーにしようとか。
ほんのささいなことなんですけどね。

まだ妊娠前の体重には戻っていないけど、この調子でなんとかしたいなぁと。