goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

おむつポーチ。

2008年09月17日 | お買い物

最近買った、Hoppettaのおむつポーチ
おむつポーチって、別になくてもいいけど、あると便利。
今まではその辺の袋とかにぐちゃっと入れてたんですよ。
あ、スーパーのビニール袋とかではありませんので、ご安心を。
でも、カバンの中で結構ぐちゃぐちゃになってて使いづらくちょっとストレスだったんですよ。
今更買うのもなぁと悩んだんですが、まだこれからオムツは3年近く持ち歩かなくてはいけないし、モネちゃんもなんやかんやと着替えが必要なお年頃なんですよね。
なので、思い切って購入。
まぁ、そんなに思い切るようなお値段でもないんですが・・・

これは、後々私の旅行用のポーチとしても使えるなぁと思って。
刺繍も可愛くて気に入ってます。
若干サイズがでかいですが、荷物2人分の私にはちょうどいいかな。


チャックを開いてみると、こんな感じ。
メッシュになってるところには2人のお着替え。
左の部分にはオシリふき、オムツ、ビニール袋など。
ホントはメッシュの部分にオムツですか!?

みなさん、オムツポーチって持ってますか?
私の周りは結構所有率高めです。
オムツに着替え、爪切りにお薬まで持ってるお友達もいます。


ダイニングのライト。

2008年09月16日 | お買い物

ダイニングの上のペンダントライトを新しいものにしました。
これはこの前イケアに行ったとき買ったもの。
ちょい、シャンデリア風?

ホントはかなり前からコレにしようと思って決めていたんですが、イケアで見て気に入って思わず買ってしまいました。
THE衝動買い・・・
お値段も1つ2900円ぐらいだったかな?
どーでしょう?
び、びみょうですか???
お店で見た時は、かわいい~と思ったんですが。

ちょっと気になるのが、風でゆれるとチリーン♪とかなり風鈴っぽ音がすることです。
でも、モネちゃんがプリンセスの電気!と言ってかなりお気に入りのご様子。


たんぽぽコーヒー。

2008年09月11日 | お買い物

最近たんぽぽコーヒーを良く飲んでいます。
コーヒーというよりは、苦いお茶って感じでしょうか?
コーヒーの代用品として飲むにはちょっと、いやかなりコーヒーからはかけ離れていると思います。
あくまで私の飲んだ感想ですけど。

私はこのたんぽぽコーヒーの味が結構好きなので気になりませんけど。
コーヒーと思って買うと、ええっ!って思っちゃうかも。
このままでもよく飲むし、豆乳を入れたりして飲んだりもします。

たんぽぽコーヒーも色んな種類があって最初からお砂糖が入って飲みやすくなっているものもあるみたいだけど、私はフツーの何にも入ってない苦いのが好きです。
かなーり濃い目に入れると多少コーヒーっぽくはなるかも。

ビタミン類やミネラルが豊富で、血液をきれいな状態に保つと言われています。
また、母乳の質をよくする効果もあるみたいですよ。
母乳量は足りているけれど母乳の質が気になるとか、質を高めたい人にもいいと思います。
冷え症にも効果があるようです。 
コーヒーと違いカフェインが含まれていないので、寝る前に飲んでも安心。

私は家で飲むのはたんぽぽコーヒールイボスティーです。
ルイボスティーもノンカフェインで利尿作用がありノンカフェインなのでオススメです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近読んだ本。
旅行中に読みました、旅行に行く時はいつも何冊か持って行くことにしています。
飛行機の中とか、あと夜寝る前とかに読みます。

東野圭吾さんのパラレルワールド・ラブストーリー

面白くて寝る前に読み始めたらやめられなくなり、石垣島1日目に結局明け方4時までかかって読んでしまった。

奥津典子さんのOrganic base

マクロビオティックの本。
レシピ本ではありません、分厚い本でものすごく細かい字。
もうこれは教科書って感じですね。
でも、面白いんですよ。
ドンドンその世界に引き込まれていくんですよ。
全部取り入れるのは難しいかもしれないけど、少しずつマクロビ始めてみようかなと思える1冊。
また読み返しています。

群ようこさんのおんなのるつぼ。
群ようこさんといえば、かもめ食堂。
短編集なので飛行機の中とかでちょこちょこっと読むのに最適。







ふりかけ。

2008年08月25日 | お買い物

我が家の愛用ふりかけ、まんまぱっぱ45です。
まんまぱっぱはモネちゃん用。
45は旦那のおべんと用。
どちらも、ケンコーコムで買ったもの。
まんまぱっぱは大根葉のみのシンプルなふりかけなんだけど、美味しいんですよ。
私はコレだけでごはんお代わりできそうなぐらい。
余分なものは一切はいっていないし、子供にも安心。
そして、少しでも野菜を・・・という親心。
かわいいパッケージも和みます。
45はその名のとおり45種類の材料を使っているらしいです。
これも美味しいですよ、無添加で安全。

いつもケンコーコムで買うんですが、このお店私は大好きです。
種類もかなり豊富だし、なんと言っても魅力的なのは3,000円以上で送料無料なんですよね。
食品だけでなく、生活用品も色々買ってます。
今回は三育 大豆たんぱくミンチも買ってみました。
早速そぼろとか作ってみようかなって思っています。
どんな感じなのか楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はパンも。
モネちゃんと作りました。
と言っても生地作りはHBなので、成型のみですが。


真ん中の3こ。
レーズンでお顔のつもりかな?
じゃあ長細いのは???







浅漬鉢。

2008年08月20日 | お買い物

浅漬鉢を買いました。
ずーっと欲しいなぁと思って気になってはいたものの、買わずじまい。
いつもそこいらへんの、ビニール袋でモミモミしてました。
でも、買ってよかった~。
見た目もかわいいし、まぁお値段も1,000円だし、そんなに迷うほどのものでもないんですけどね。
サイズですが、私は小さい方。
旦那は浅漬とか全然ダメなんですよね、基本的に漬物が嫌いな人なので。
私1人分だとミニで十分。

今日は、人参・茄子・胡瓜・青紫蘇。
人参以外はすべて自家製。
茄子と胡瓜なんてもう見るのも嫌なぐらい沢山なっています。
贅沢なことですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の息子ちゃん、もう5ヶ月になりました。
早いモンです。
そろそろ離乳食とか?
保健センターから離乳食学級のお知らせのハガキがきていたんですけどね。
もう、見てみぬふり。
結局行きませんでした・・・
もう2人目だし、まぁいいかぁ~って。
行くにしても、モネちゃんも連れてかなきゃいけないし。
連れて行ったら結局何やってんだかわかんないような感じになるだろうしと思って。

離乳食、モネちゃんは全然食べなかったけど、今度はどうかなぁ?
食べてくれるとこっちとしても作り甲斐ありますよね。
男の子だからよく食べるとか?
大人がご飯を食べてる時、よだれを垂らして見ていたり、食べたそうにしていたら離乳食スタートのタイミングですよね?

それなら、もう息子ちゃんかなりやる気満々ですわ。
ハイローチェアーから乗り出し、よだれダラダラですから。
でも、私的には6ヶ月ぐらいからでいいかなぁと。
(ただめんどくさいだけです、はい。)


マフラー?

2008年07月31日 | お買い物

これ、知ってる?
今これかなり人気らしい。
いまばりマフラー、なんと紫外線を90%ぐらいカットするらしい。
もう日焼けはお肌の大敵になってきた私にピッタリ。
このクソ暑い中、毎日公園やら、プールやら、保育園やらとお外ばかりの私。
日焼けが許されないお年頃なのに、ドンドン日焼けする一方・・・
特に、首は年齢がバレルからねぇ。


今までダサいと思いつつ焼けるよりはマシと思って、タオルとかまいてました。
でも、これいいですよ。
ちゃんと紫外線カットしてくれて、しかもかわいいし、軽い。
オマケにとーってもお値段リーズナブル。
タオルよりは長さも長め。
ちなみにこの色はピンク(濃)ってやつです。

うちの旦那がここのバスタオルが好きで愛用してるんだけど。
(このバスタオルがこれまたいいのよ!)
それでたまたま見かけて、お値段も安かったから試しに1つ買ってみたら大正解。
他の色も揃えたいかも。


私は運転中とかも巻いてます。
以外に首元って焼けません?
手は黒い手袋、帽子、それにこのマフラーで完全防備です。




ネフスピール。

2008年07月28日 | お買い物

3歳の誕生日プレゼントはネフ社のネフスピールでした。
これ、ホントはクリスマスプレゼントのはずだったんだけど・・・
クリスマスに注文したはずが、手違いで注文できてなく、そのまま。
なので、今回の誕生日に。

これお値段は高めですが、かなりいい!!!
大人でも十分楽しめるし、ホントおもしろい。
いい買い物しました。



これなら、散らかっていててもナニゲにかわいいし。
箱に収まった様子もステキ♪

箱ですが、これは買ったお店のオリジナル木箱です。
これもネフスピールと一緒に購入。
箱はいらないかもと悩んだんですが、買って良かった。
収納するのにピッタリでしかも木でかわいいです。
買ったときは、ダンボールの箱に入っているだけなので、ないと困るかも。

3歳の誕生日プレゼントは自転車って言う人が多いみたいだけど、うちはマダマダ。
三輪車も乗りこなせません; ̄ロ ̄)!!
なので、自転車は来年かな~?



やっぱ、いいわぁ。

2008年07月24日 | お買い物

ベビーカー届きましたよ。
やっぱ、違うね。
スイスイ~っと進むもんね。
押してても軽いし、いいわぁ。
なんでもっと早く買わなかったんだぁ、私のバカバカーーー。

コレでございます。
でも、うちみたいなド田舎ではこの柄はちょっと目立つわ。

即納って書いてあったんだけど、ホントすぐ届いた。
注文した次の日。
早っ!!!


最近、カメラを向けるとこの意味不明なポーズばっか。
↑もそーでしょ?
なんだ、これ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も、暑かった。
午前中は保育園の子育て支援センター。
いつでもお外でプールができるので、毎日のように行っております。
ボクちゃんは、先生が涼しいクーラーのきいたお部屋で見ててくれるので安心。
モネちゃんはすでに真っ黒、私もやな感じに半袖焼けしています。
これでもかなりシッカリ日焼け止めぬっているのに・・・
もっと完全防備で行かないとダメ?
プールの時は帽子、首にタオル、そして長い手袋?みたいなのをしてるんですけどね。


ギャッツのベーグル。

2008年07月18日 | お買い物

ちょっと前に注文したエルクアトロギャッツのベーグルが届きました。
あ、届いたっていうか、お店が結構近いので直接取りに行ってきました。
7個で777円っていう、お得なセットを2セット。
ヘルシー系とスィーツ系。

ヘルシー系はバジル、かぼちゃ、プレーンが2こづつ。
それにブラックセサミチーズ。
スィーツ系はWチョコ、ベリーベリー、アップルティーが2つづつと、ココナツチョコバナナ。
それに、おまけでチョコカヌレと1口サイズのりんごパン。
1個100円ちょっとなのでこのセットかなりお得でした。
レビューを見るとフツーより小さいとか書かれてたりもしますが、全然そんなことないですよ。
結構デカイデス。


ブラックセサミチーズを早速♪
これとココナツチョコバナナはこの丸い形ですが、あとはフツーのドーナツ型でしたよ。


チーズぎっしり。
チーズ大好きっ子のモネちゃんにチーズのみ食べられました。
おいすぃ~♪
やっぱ違うね、ホンモノは。
私の作るベーグルって一体何?って感じ。
リピ決定!


手の傷はこの前自転車でこけたときの。
いまだに『いたかった・・・、バンドエイドはって。』って言います。
単にバンドエイド好きなだけ。

今日はなんと、おもらしゼロ。
プリンセスのパンツ効果大!!!
あ、でも大きい方はダメでした。
『プリンセスよごれちゃうから、はきかえたい!』だって。
なら、トイレでしようよ~。







無添加ガーゼケット。

2008年06月22日 | お買い物

はい、今日も三輪車に無理やり乗せられちゃっています。
だいじょうぶですか!?

夏用のタオルケットにコレ買いました。
色はカフェオレベージュ。
ガーゼだからすごく軽くてサラっとしてるし、お洗濯してもスグ乾くのです。
レビューを読んでたらよさげな感じだし、送料も無料なので試しに私のを1枚。
届いてみて、と~っても気に入ったのでベビーサイズも購入。
ベビーでも意外と大きいしモネちゃんでも余裕です。
軽くてサラッとしてるから、夜寝る時かけても嫌がらず、朝まで包まって寝ています。
無添加で日本製なので安心。
シンプルでタグもかわいいです。
出産祝いとかでも喜ばれそうな感じ。
値段も安くなってるみたいだし、家族全員揃えよっと♪



もういいって!?
ホント私、結構しつこいです。
ベーグルの本買おうかな。。。