今日、ついにやられました。
おねしょ。
夜じゃないです、お昼寝で。
起きたとき、なんだか汗がすごいなぁと思ったらおしっこ!!!
お布団どころか、お洋服もベタベタ、お布団を通り越して畳までかなりベタベタでした。
夜は毎晩オムツなんですが、お昼寝はまぁ大丈夫だろうと思って。
いつもそのままパンツで。
お昼にいっぱいお水飲んだからかな?
お昼寝の前にはちゃんとおトイレに行ったんだけど・・・
まぁ、こんなこともありますよね。
まだ3歳だし、いままでなかったのが不思議なぐらい。
でも、今日は外はお天気も悪いし、お布団も干せない。
なんで、こーゆー日に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のお昼に食べたもの。
そぼろド~ン♪
ごめん、緑がなくてかなり彩り悪し。
茶色いのはこの前買った
大豆たんぱく黄色いのはタマゴかと思いきや、お豆腐です。
お豆腐を炒めて、醤油みりんで味付け、ターメリックで黄色く色付けしたもの。
どっちも大豆じゃーん。
って突っ込まれそうですが・・・
この
大豆たんぱくですが、私的にはもうかなり肉!
肉肉しくはないですが、鶏肉って言われればそーかーって思っちゃいます。
おいしいです。
もうホントお肉はこれで十分かもしれません。
息子ちゃんが生まれてからもう早5ヶ月。
私はかなり野菜中心の食生活です。
もともと母乳がかなり出やすいと言うか、出過ぎる傾向にあるので・・・
お肉・お魚・揚げ物など油っこいもの、乳製品、甘いものはかなり控えています。
なかなかやめられなかったヨーグルトも最近は全く食べなくなりました。
食事を変えるだけでおっぱいトラブルがなくものすごく調子がよいです。
モネちゃんのときは、お母さんの食べたもの=母乳。なんてことは全く考えてなかったので好きなものを好きなだけ、揚げ物甘いものもガンガン食べていました。
もちろんその結果何度も乳腺炎になりマッサージのお世話に。
油っぽいものを食べるとやっぱり、母乳も油っぽいドロっとしたものが出てくるんですよね。
以前の私のおっぱいがそうでした。
黄色っぽくてドロドロベタベタ。
今思うとモネちゃんには可愛そうなことをしたなぁ・・・
そうそう、果物も意外と糖分が高いので乳腺炎になりやすいんですよ。
今の時期ぶどうとか、おいしいけど、気をつけてくださいね。
あとは冷えも要注意。
冷蔵庫から出した冷たい飲み物とか、おいしいけど、我慢です。