goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

石垣島まとめ。

2008年09月10日 | お出かけ

クラブメッドではGOと呼ばれるスタッフがいたるところにいるんですね。
そのGOですが、半分ぐらいは外国人GOです。
ほとんどの方が日本語ペラペラ。
↑のGOもインドネシア人ですが、日本語すごく上手でした。

ご飯は全食ビュッフェなんですが、基本は相席なのでGOが一緒だったり全然見ず知らずの人と一緒だったり。
嫌な人もいるかもしれませんが、私は結構好きです。
色々とお話ができて食事時間も楽しいです。

特に赤ちゃん連れだとホント色んな人が話しかけてくれたり、抱っこしてくれたり。


抱っこされまくりの息子さま。
モネちゃんぐらいの子は結構多いんですが、赤ちゃんは少ないのでみんな「だっこさせて~」と色々なところで回されまくり。
私は楽させてもらいましたよ。


プール以外に唯一やったクッキー作り。
もちろん、無料。
子供向けのプログラムで、予約とかしなくても簡単に参加出来ます。
帽子もエプロンも貸してもらえました。
帽子がかわいいじゃなーい。


最初はイヤイヤの参加だったんですが、途中からかなり真剣。
かわいいのができたかなぁ?


これは皿回し。
回してるのは私です。
結構上手いでしょ?

ただ、回してもらったのを受け取っただけです・・・
回し方も教えてもらったんですが、30分以上やりましたが結局回らず。
なんちゅうー運動神経の鈍さ。

と、まぁこんな感じで3泊4日楽しい旅行でした。
帰りの飛行機が石垣島で出発が1時間遅れるというハプニングがありましたけどね。
また来年いけるかなぁ?



海とプール。

2008年09月08日 | お出かけ
3泊4日で行った石垣島、毎日何をしていたかといいますとね。
ひたすら、プール。
石垣島のきれーな海があるにも関わらず、ひたすら。
海は『おすなばのプール、いかない。』と拒否。
足に砂が付くのが気持ち悪いみたい。
意外と潔癖症?


朝は9時前からお昼まで。
ご飯食べてお昼寝して、またプール。


ちょっと曇りの日もあったんですが、雨が降ることはなく。
ずっとお天気だったので、ホント毎日プール。
帰る日もチェックアウトが午後だったので午前中プール。
と、まぁホントプール三昧。


これは浜辺からボートでほんの1分ぐらいのところ。
でも、ダイビングをやる私としては不完全燃焼。
潜りたい!


ニモ、ニモ♪
これは、ホントビーチのすぐそば。
足が付くような深さのところです。
やっぱ、石垣島はキレイだわぁ。

次ダイビングで潜れるのはいつかなぁ?
まぁ、当分先かな?
それよりも、ウエットスーツ大丈夫か!?




石垣島のホテル。

2008年09月07日 | お出かけ

ホテルのお部屋にて。

今回泊まったのはクラブメッド
っていうか、石垣島のときはもうここって決めています。
すでに4回目。
モネちゃん3歳にして3度目。
なんちゅー贅沢もん。

今回は私たち家族プラス、義父も一緒。
なのでお部屋はコネクティングルームっていう、中で扉でつながっているタイプにしました。
予約したときこのタイプの標準のお部屋が空いてなくて、今回はちょこっとお値段が高いデラックスシービューというお部屋です。
高いって言ってもほんの数千円です。
最初はもったいないかなぁなんて思ったんですが、ホント良かったです。



私の写真では全く良さが伝わりませんが・・・
シービューってだけあって窓からは海が一望。
置いてある家具や小物も可愛く、赤と黒を基調にしてあってステキでしたよ。


アメニティーはロクシタン。
今までのお部屋は、たしかソフトインワンだったはず・・・
残った分はお持ち帰りしてしまいましたよ。
ええ、そーです、私貧乏性ですから。

そーそー、今回の旅行は神戸空港から乗ったんですけどね。
我が家からはホントならセントレアが近いんですよ。
近いって言っても2時間弱かかりますけどね。
セントレアからは石垣空港までの直行便がないんですよ。
大きいな空港なのにね・・・
石垣島だと那覇経由になってしまうのでかなり時間もかかるんです。
で、直行便が出てる空港を探したら神戸にあった!と言う訳で神戸空港から乗ったんです。

でも、我が家からだと神戸空港も2時間半ぐらいで着きました。
意外と近い。
おまけに行く前にイケアも行けたし。
(空港のすぐ近くにあるんです、神戸ポートアイランド店。)
それになんといっても、セントレアから乗るよりも10万円も安かったんです!
行き帰りの高速代、ガソリン代、それに帰りが遅くなっるので神戸に1泊したぶんの宿泊代を入れても全然神戸空港のほうがお得だったんですよ。
小さな空港なので、乗り降りも楽チン。
次石垣島に行くときも絶対神戸空港から行きます。
 

ただいま~。

2008年06月11日 | お出かけ
今日の昼過ぎに帰ってきました。
昨日の朝6時前に出発して、IKEA→中華街→京都の保養所。
今日は保養所→道の駅→ランチ。
ドッップリ疲れて帰ってまいりました。

今回のメインはIKEAでしたが、想像どうりかなり楽しめました。
うちの旦那はIKEAには何の興味もないようでしたので、モネちゃんを連れてすぐ近くのイズミヤへ。
これでゆっくり見れるとおもいきや、ほれおっぱい、ほれウンコした・・・
ものすごい勢いでIKEAをまわりました。
子守役としてうちの母も同行させましたが、あまり役にたたず・・・
母がいちばんじっくりと見て、たっぷり買い物もしていました。

あわただしいなかでも、チョコチョコ買いましたのでまたそれはそのうちUPするかも?

混んでいるだろうと予想はしていましたが、まさにそのとーり!!!
お昼をIKEAのレストランで食べたんですが、11時過ぎに行ったのに結構並びました。
土日は恐ろしいことになっていそうです。
レストラン、お値段は安いですが、味はう~ん、微妙です。


旦那と行ったイズミヤで買ってもらったおもちゃ。
コレ、キャラモンにしては安いですが、ちゃっちいです。
でも、本人はプリキュアさえついていれば大満足。

今回の旅行、全くと言っていいほど写真がありません。
1日目なんて、保養所で撮ったこれのみ。
しかもボケボケ。


お買い物とお昼ごはん。

2008年03月08日 | お出かけ

お友達から、かわいいお土産を頂きましたよ。
スィーツマニアックのクッキー♪
かわいい~♪
勿体なくて、なかなか食べられませんね。

撮影後は再び袋に戻す貧乏性の私・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はレゴの世界遺産展に行った後は名駅付近へ移動。
旦那にモネちゃんを預け、しばし一人でお買い物。
(その後、お友達との約束があったのでお買い物タイムは1時間)
もう、赤ちゃんが産まれたらこんな時間は当分ないだろう・・・
初めにナチュラルキッチンへ。
ここは安くてかわいいですよね、でもうちからはちょっと遠いから時々しか行けません。
だいたいが100円だから、かわいいーと思ったものをドンドンかごに入れるうちにものすごい量に。
かごがパンパン。
さて、そろそろお会計へ~
と思ってレジへ行こうと思ったらものすごい列。
レジだけで、20分は並んだかな?
そこで、お買い物タイム終了。
こんなに混んでるナチュラルキッチンは初めて。
その後すぐ旦那とモネちゃんと号合流。
2人は高島屋のおもちゃ売り場にずーっといたらしい。

お昼はお友達と待ち合わせていて、セントラルタワーズにある陳健一の中華のお店へ。
子供連れだとちょっと入りにくいけど、お友達がそこで働いているので席とかも外が見えるように気を使ってくれたのでよかったです。
私は中華粥のセット、旦那は点心セット。
単品で春巻きやらおこげやら。
(体重管理大丈夫か、私。)
モネちゃんは、シュウマイがかなりお気に召した様子でした。
そして、私のセットに付いていた、えび炒め。
ほぼ、えびは奪われました。
私はただの野菜炒め・・・
デザートの杏仁豆腐に黒ゴマアイス、マンゴープリンもしっかり頂いてきました。

これでもう、赤ちゃんいつ産まれてきてもオッケイよ~♪
でも、まだまだっぽいんですけどね・・・
入院バッグがホコリをかぶりはじめました。


『レゴ』で作った世界遺産展

2008年03月07日 | お出かけ

行ってきましたよ『レゴ』で作った世界遺産展
3月24日までは名古屋パルコで開催中~。


撮影オッケイなので、色々撮ってみました。
ヘタクソなので、素晴らしさが伝わりませんが・・・


ピサの斜塔とか。


サクラダファミリアとか。


アップでみるとすごいです。


モアイ像とか。


すごいでしょ、でも写真が暗い。



入場料は300円とリーズナブルですが、展示スペースもかなり狭めです。
入場券を買うとポストカードがもらえました。
私は平日の朝一に行ったので他に誰もいなくてかなりのんびり見れました。
土日は混むのかな?


キッズスペースがあり、子供はかなり遊べます。
(帰りたがらず困ります・・・)


熱中。

レゴビルダーさんが作った世界遺産もよかったんですが、色んなジャンルの方が作った作品もステキでした。
それらは、撮影禁止なので見せられないのが残念・・・
なかでも、リリーフランキーさんのはすごいステキで可愛かったですよ。
しかも、ビルダー並みに上手だし。
あと、土屋アンナさんのも可愛かったです。


お客さまーー、手をふれないでください!!!




ぐりとぐらのなかまたち。

2008年01月16日 | お出かけ

今日は県美術館でやっているぐりとぐらとなかまたち(山脇百合子さんの原画展)に行ってきました。
母も一緒に3人で。
モネちゃんにはどーかなぁ?とちょっと心配だったんですが、騒ぐこともなく、意外と楽しそうに見ていましたよ。

かわいいですよね、ぐりとぐらシリーズ。
有名どころからかなり古い作品まで沢山飾ってありました。
ちなみに私は「そらいろのたね」が好きです。
あっ、ぐりとぐらじゃありませんね・・・


ぐらの赤い帽子でパチリ。
赤いのがぐらですよね?違います?


ぐりいません。
私がかぶって写ればよかった!?
平日なのに結構混んでいてこの写真とるのにも並びました。
なのでさすがに私は勇気がなくかぶれませんでした。

ホントはこのあと、ここのレストランでぐりとぐらの限定ランチやスイーツセットが食べたかったんですが、モネちゃんが待ちきれず泣く泣く諦めました。
黄色いカステラとかかぼちゃプリンとか色々。
食べたかったなぁ・・・

そりすべり。

2008年01月09日 | お出かけ

そりすべりにスキー場に行ってきました。
って、言っても私お留守番ですが・・・
旦那とお義父さんとモネちゃんの3人で。
私は今日は妊婦検診でしたよ、もう30週ですの。


人誰もいません。
行ったら定休日だったんだって。
スキー場って定休日あるんだぁ~。
でも、誰もいないから貸切でチビッコには危なくないからよかったみたいです。
っていうか、勝手に入っていいのか!?


ちなみにこのウエアすべてもらいもの。
こーゆーのって高いし、なかなか買わないですよね。
あんまり回数着ないから結構キレイだし、お下がりで十分。
手袋も雪用のブーツもあります。

また3人で行くらしいです、定休日に。

再び石垣島上陸!!

2007年10月17日 | お出かけ

3泊4日でまた石垣島に行ってきました。
今回は旦那のお父さんの定年退職祝いを兼ねた?家族旅行です。
旦那のお父さん、お母さん、妹その子供(5歳)の総勢7人で行ってまいりました。
ええ、もちろん私ガッツリ疲れてまいりましたよ。
精神的にも体力的にも。

教訓:妊娠中の飛行機は要注意!
狭い座席、そして待ち時間、しかも子供連れ。

でも、モネちゃんはとっても楽しかったようです。
朝から晩まで、ずーっと海かプールで遊んでいました。
前回は砂浜をイヤがっていましたが、今回は大きなお砂場遊びが楽しかったようです。
(基本的にはプールのほうが好きですが・・・)
もう、真っ黒に日焼けしてきましたよ。


服のままでもザブザブ海に入ってしまうので要注意。

名古屋港水族館へ

2007年09月06日 | お出かけ

名古屋港水族館へ行ってまいりました。
9月になってから平日に行ったのでかなり空いていてゆっくり楽しめました。
モネちゃんは初めてですが、『おさかな、いっぱいね~』とかなり楽しんでいました。
壁いっぱいの大きな水槽がちょっと怖かったようでずっと『まま、だっこして~』でした。


イルカのショーも見ました。これホントすごいの、ちょっと感動。
ものすごいジャンプとかするし、お利口さんななの。
モネちゃんもこれがイチバン気に入ったみたいでイルカに釘付けでした。
『わぁ~』とか言いながら拍手して大喜び、終わってからも『もっとイルカ見る!』と言ってなかなか帰らせてくれませんでした。
家に帰ってからもずーっと、『もねちゃん、イルカみた。』と何度も言ってます。
抱っこで疲れたけど、連れて行ってあげてよかった~。