
ちょっと、これひどくない?
でも、声上げて喜んでた・・・
ボクちゃんも泣こうよ。
ってか、私も写真に撮るなよって。
今日は4ヶ月検診に行ってきました。
もちろんモネちゃんも連れて、午後1時からはじまりだったので、早めにご飯食べて12時半前には保健センターへ。
その甲斐あって1番。
健康診断やら問診やら、体重測定などなど。
BCGの予防接種はもう先月に接種済み。
絵本と記念樹のプレゼントがありました。
絵本は、もこもこもこをもらいました。
何冊かから選べたんですが、持ってるものも多かったし、前から欲しかったので。
モネちゃんが結構好きで図書館とかで何回も読んでいたものなので嬉しい~。
谷川俊太郎さんのなんだけど、かなりの不思議ワールドって感じで、大人は結構???って感じなんだけど、子供は大喜び。
色もきれいだし、繰り返しの言葉がおもしろいのかな?
読み方を工夫したりすると大ウケします。
記念樹はヒペリカムってヤツ。
私、全然名前も知りませんでしたよ。

↑こんなん。
どーやら花も咲くし、実もなるらしい。
でも、食べられないヤツ。
モネちゃんのときは記念樹ブルーベリーだったので出来れば同じがいいなぁなんて思っていたんですが、なかった・・・
今はシーズンじゃないのね。
今日の検診では中学生の赤ちゃんふれあい体験みたいなのがやってて親子1組につき中学生が1人つきました。
私たちについてくれた女の子は中1で12歳。
将来産婦人科で働きたいって言っていました。
いいなぁ夢があって。
検診のあいだずっと抱っこしててくれたので私はちょっと楽できました。
今の中学生って夏休みこんなこともやるんだね。
この他に職場体験とかもあるって言ってました。
結構中学生も忙しいのね、私のときなんてこんなのなかったのになぁ。
時代は変わったのね。