梅の季節ですね~
ご近所さんに、沢山梅を頂いたので早速イロイロイロイロ作ってみました♪

梅ジュース。
これは冷凍した梅を使って作るので簡単!
1週間ぐらいで氷砂糖が溶けてくるから、飲めるみたい。
モチロン梅も食べれるし。
楽しみです!!!
続きましては、コチラ。

梅のシロップ煮。
作ってスグ食べれて、しかもシロップがめちゃウマ。
早速お水で割って飲んでみましたよ~
梅も柔らかくておいし~♪
お酒が飲めたら、焼酎とかで割って飲みたいですね・・・
炭酸で割ってもいいかも?
それに、梅を入れてゼリーとかにしてもいいかも?
あっという間に、なくなりそうだわ(^。^;)
ご近所さんがとても良い人で、
「うちはいらないから、また欲しかったらいつでも来てね~」
とおっしゃってくださったので、お言葉に甘えさせて頂こうと思います。
我が家もね、いちおー梅の木は2本あるんだけどね。
去年植えたばかりなので、マダマダ・・・
実がなっても2・3個。
桃栗3年、柿8年、梅はスイスイ13年とか言いますので、
(聞いたことない?)
当分先のことになりそうです。

ちなみにコチラは1年前に漬けた梅酒。
しっかり梅に穴を開けたはずなのに、なぜがシワシワ。
飲めないまま、良い感じに熟成しております。
1年ぶりに蓋を開けてみましたが、良い匂い~(*゜.゜)
モネちゃんが卒乳するまで、このまま熟成予定です。
今回私は先月のLEEに載ってた飛田和緒さんのレシピで作りました。
意外と簡単でしかもおいし~です。
私もまた作る予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、話は変わりますが・・・
昨日は主人は会社の後輩の結婚式でした。
その方、再婚だそうです。
(女の子の方は初婚。)
最近、多いですね~
私も周りにもチラホラ、中には3回目という方もいて驚きます。
結婚式、お留守番のしてる人の楽しみといえば・・・
もちろん、引き出物!!!
最近はカタログギフトが多いので、まぁ今回もそうだろうと思ってました。
箱を空けたら、

おー、ティファニー♪

ワイングラスでした。
私は、結構貧乏性というか小心者なのでこういうのを使うのは、
結構ドキドキしたりします。
割ったらどうしようとか想像したりして。
で、結局あんまり使わなかったりして(・_・;
大切に使わせて頂きます。
今日は出番のなかったモネちゃん。
今日も超元気です!!!!
皆さんのクリックで応援してあげてくださいね~♪
↓ ↓

