goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

梅でイロイロ

2006年06月25日 | ごはん

梅の季節ですね~
ご近所さんに、沢山梅を頂いたので早速イロイロイロイロ作ってみました♪




梅ジュース。

これは冷凍した梅を使って作るので簡単!
1週間ぐらいで氷砂糖が溶けてくるから、飲めるみたい。
モチロン梅も食べれるし。
楽しみです!!!

続きましては、コチラ。



梅のシロップ煮。

作ってスグ食べれて、しかもシロップがめちゃウマ。
早速お水で割って飲んでみましたよ~
梅も柔らかくておいし~♪
お酒が飲めたら、焼酎とかで割って飲みたいですね・・・
炭酸で割ってもいいかも?
それに、梅を入れてゼリーとかにしてもいいかも?
あっという間に、なくなりそうだわ(^。^;)


ご近所さんがとても良い人で、
「うちはいらないから、また欲しかったらいつでも来てね~」
とおっしゃってくださったので、お言葉に甘えさせて頂こうと思います。

我が家もね、いちおー梅の木は2本あるんだけどね。
去年植えたばかりなので、マダマダ・・・
実がなっても2・3個。
桃栗3年、柿8年、梅はスイスイ13年とか言いますので、
(聞いたことない?)
当分先のことになりそうです。




ちなみにコチラは1年前に漬けた梅酒。
しっかり梅に穴を開けたはずなのに、なぜがシワシワ。
飲めないまま、良い感じに熟成しております。
1年ぶりに蓋を開けてみましたが、良い匂い~(*゜.゜)

モネちゃんが卒乳するまで、このまま熟成予定です。


今回私は先月のLEEに載ってた飛田和緒さんのレシピで作りました。
意外と簡単でしかもおいし~です。
私もまた作る予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、話は変わりますが・・・
昨日は主人は会社の後輩の結婚式でした。
その方、再婚だそうです。
(女の子の方は初婚。)
最近、多いですね~
私も周りにもチラホラ、中には3回目という方もいて驚きます。

結婚式、お留守番のしてる人の楽しみといえば・・・
もちろん、引き出物!!!
最近はカタログギフトが多いので、まぁ今回もそうだろうと思ってました。

箱を空けたら、



おー、ティファニー♪



ワイングラスでした。

私は、結構貧乏性というか小心者なのでこういうのを使うのは、
結構ドキドキしたりします。
割ったらどうしようとか想像したりして。
で、結局あんまり使わなかったりして(・_・;

大切に使わせて頂きます。




今日は出番のなかったモネちゃん。
今日も超元気です!!!!
皆さんのクリックで応援してあげてくださいね~♪

↓             ↓
子育てブログランキング        にほんブログ村 子育てブログへ


たまにはご飯でも・・・

2006年06月20日 | ごはん

今日、めちゃめちゃ暑くなかったですか?
私のとこでは32℃もありましたよ~(;´Д`A ```



モネちゃんは、涼しげな顔で遊んでます。


そんな暑かった今日の我が家のごはんは・・・


こんな感じでした。



ロールキャベツ キャベツとニンジンのサラダ トウモロコシ 
笹かまぼこ ニンジンと玉ねぎのポタージュ 
(ポタージュをお椀に入れちゃうとこがダサいですが(・_・;)

あっ、このロールキャベツ。
中身は冷凍のハンバーグを切ってキャベツで巻いただけの簡単品です。

サラダも、野菜をスライサーで細かくして、ビニール袋で塩もみ。
あとで調味料とあえるという手抜き。

何故、こんな暑苦しい日にロールキャベツ?と思われそうですが・・・
お義母さんから、大きなキャベツを3玉ももらった。
ハンバーグもお義母さんからもらったものが大量にあったのです。
主人からは、
「このクソ暑い日にロールキャベツかよ~。」
という、クレームがありましたが・・・
シッカリ完食してらっしゃいました。

でも何と言ってもイチバン美味しかったのは・・・


とうもろこしでした。

お友達が旅行のお土産にと頂いたのですが。
うますぎっ!!!


そしてもうひとつ、今日作ったもの。



何これ!?

豆腐のマフィンです。
いちおーモネちゃんのおやつ用に作ってみました。
食べかけ。


っていうかモネちゃんどんだけ食べるんだよ!!!
って、突込みが入りそうですが・・・
まぁまぁ。

豆腐とニンジンでヘルシーに、甘さ控えめに作ってみました。
奥園壽子さんの豆腐パンケーキのレシピをちょっとアレンジしてみました。

作ってみたい!!

という、勇気ある方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんので、
いちおーレシピも書いときます。

☆豆腐のマフィン☆

小麦粉 200g
ニンジン 1本
砂糖 大2
ベーキングパウダー 小2
タマゴ 2こ
絹ごし豆腐 1丁


ニンジンはすりおろして水気をしぼってください。
あとは、すべての材料をぐちゃぐちゃに混ぜて、180度のオーブンで25分。
超簡単でしょ?

我が家はマフィン型がないので、紙コップ使用です。
ビンボーくさいですが、非常に便利です。
砂糖は私は三温糖を使ってます。

味は、むしパンみたいな感じでモチモチです。
ニンジンじゃなくても、ほうれん草やバナナとかも美味しいかも。
我が家は大人用にはレーズン入れて焼いてます。








あと、今日は買い物でいいものを発見しました。


風に吹かれて豆腐屋ジョニー。

メロママさ~ん。
私もようやく買いましたよっ♪
食べるのが超楽しみです。


皆さん、いつもありがとうございます。
今日もクリックよろしくお願いします。

↓        ↓
子育てブログランキング    にほんブログ村 子育てブログへ


おからクッキーとメロンパン。

2006年04月20日 | ごはん


おからクッキー。(きなこ入り)

これは、私が妊娠中によく作って食べてたヤツ。
こんなん作って食べてるから妊娠中12キロ増。
という恐ろしいことになってしまったんだと思う(-_-;)
私の通ってた病院は、結構体重管理にうるさいとこでした。
8キロまでしか太っちゃだめとか言われてて。
はじめは、よーしばんばるぞって思ってたんだけど・・・
7ヶ月ぐらいで8キロ増になっちゃって、そのうちあきらめモード入って。
最終的には12キロ増。

でも、検診時体重は自己申告制なのでかなりサバ読んだ( ̄ー ̄)
実際は14キロぐらい太ったと思う。
まぁ、戻ったらよかったけどね・・・
(妊娠前より2キロぐらい痩せたし。)
お腹のたるみはものすごいし、妊娠線もまだまだバッチリ。
あんなに太らなかったらこんなことにはならなかったのかな???

妊娠線も、3ヶ月ぐらいから毎日クリーム塗ったのにできた。
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
モネちゃんが3755グラムというデカサだったので・・・
ウエストが1メートル超えてた。
ドラえもん状態ですよ~ o((=゜ェ゜=))o



おからクッキーは、おからときなこが入っててヘルシーそうにみえるけど・・・
砂糖もバターもしっかりはいってるからね。
ただ、フツーのクッキーよりはまだカロリー低めかな?ぐらい。


レーズンでお顔(^ー^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メロンパンも作ったの~。

相変わらず、最後の仕上げがヘタクソ。
あんまりキレイにラインが入らず手作り感たっぷりのメロンパンです。
でも、これはおいしい♪
2個ヨユーで食べられた(* ̄m ̄)





モネちゃんには赤ちゃんせんべい。

いつのまには、おせんべ大好きになってた。
前は、叩いて遊ぶだけだったのに・・・
上手に食べるようになってた♪

でも、後が大変。
手はベタベタだし、そこらじゅうおせんべだらけ。


モネを応援してね
子育てブログランキング

鶏ハム~♪

2006年02月04日 | ごはん
ミームラさんの鶏ハム作りました♪


ものすんごいおいしかった~v(≧∇≦)v

砂糖と塩で1日寝かせて、後は5分ゆでて8時間放置。
簡単でホントおいしい。
一気になくなりました。
主人にも大好評!!
絶対、また作ります。


しかも、ゆでたときのスープがこれまたおいしいヾ(>▽<)o
お野菜たっぷりいれて、塩胡椒だけでいただきました。

もう病みつきになりそうです(^。^;)
ごちそうさまでした。

ゆでる前。

ゆでた後。

ちょっと虫っぽい・・・(;´Д`A ```

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんでもって今日はうれしいことがありました。
なんと、懸賞に当たったの!!

ジャーン。

キリン一番搾り。350ml×24本。
買ったらいくらだろう???
私も主人も飲めないから実家行きだけど、当たったことがうれしいわ~。


今日の離乳食。
10倍粥。
かぼちゃ×にんじん。
バナナヨーグルト。

モネさん、今日はデザート付きですよ~。
昨日うんぴーが出なかったし、最近ちょっと便秘ぎみなので・・・

でも、あんまりお好きじゃないみたいでした。
吐き出しはしませんが、微妙なお顔。



ぽちっと応援してね
子育てブログランキング

とりあえずパン?

2006年02月03日 | ごはん
図書館で借りてきた本に発酵のいらない簡単なパンの作り方がのっていました。
手抜きが大好きな私は早速作ってみましたヽ(´▽`)/

こんなの。

抹茶と黒ゴマ。
ほーんとに簡単にできました。
焼き時間も含めて30分w( ̄△ ̄;)w

さてさて、肝心のお味は・・・
う~ん。
まぁまぁ。
とりあえずはパンかなぁ???
パンっぽいものが出来ました。
30分にしては上出来かな(-_-)


今日の離乳食。
10倍粥。
かぼちゃ×にんじんの裏ごし。

にんじんはどーやら好きみたい。
にんじんだけで食べさせても全然OKでした。

モネちゃんいいぞーーーー!!


足癖悪すぎ~(`ε´)


今日は節分ですよね?
豆まきしました~!!!!
『鬼は~外。福は~内。』
子育てブログランキング

パンダパンダパンダパンダ・・・

2006年01月28日 | ごはん
今日のおやつ。
パンダちゃんクッキーO(≧▽≦)O



パンダに見えない??
ちょっと無理があるかしら・・・( ̄ー ̄;


金太郎アメみたいに、切っても切ってもパンダ!!

すでにお顔が割れてます。


さぁ、今からオーブンで焼かれますよ~(=´Д`=)ゞ


できた~!!
でも、なんか焼く前のほうがかわいいね(≧◇≦)


今日の離乳食。
10倍粥 小さじ5杯。

今日もすんなり完食。
スプーンをもっていくとお口をあけるようになった。

かわいい~O(≧▽≦)O←親バカ。


ぽちっと応援おねがいします
子育てブログランキング

福袋がきたーヾ(@^▽^@)ノ

2006年01月14日 | ごはん
今日は、まちにまったおいしっくすの福袋が届きましたO(≧▽≦)O ♪

こんなにはいって2900円!!
お得だわぁ~。
どれから、たべようか迷います(~ヘ~;)


でも、早速チーズケーキから食べてみました。

ホントおいしかった!!
すごい濃厚なんだけど、しつこくなくて。
1本食べれちゃいそう。
(っていうか、主人はチーズ嫌いだから独り占めヽ(´▽`)/)


そんで、コーヒーゼリーも作ってみた。

出来上がりが楽しみヽ( ´¬`)ノ!


参加してます
子育てブログランキング

しぼりだしクッキー

2006年01月12日 | ごはん

モネちゃんは今日も元気いっぱいです♪
相変わらず、まだ寝返りはできません。
ママがうつ伏せにしてあげました。




今日のおやつはしぼりだしクッキー。
生クリームのおまけについてるしぼりだし袋でしぼって、真ん中にレーズンのせてみました。


こっちは、抹茶味。
抹茶も、しぼりだしの予定だったのに途中で袋が破れたので・・・
柔らかい生地を無理やり丸めました。
(ちょっと表面きたないね。)


お菓子って、おいしいけどバターやお砂糖すごいよね。
これなんて、バター120グラムに砂糖70グラムです。
恐ろしすぎる・・・


参加してます
子育てブログランキング

穴ぼこパン

2006年01月06日 | ごはん
今日もまたまりさんのレシピで作ってみました。
これは食パン
砂糖を黒砂糖にして、ゴマを適当に入れてみました。
この前、ビスコッティ作った時の黒砂糖が残ってて・・・
ゴマは、ホントは黒ゴマが良かったけど、ないので白で。

ゴマが全然わかんない(≧◯≦)
(白だからあたりまえか?)
焼き上がりはいい感じだったのに切ってみたら穴だらけ・・・
何でーーーー!!!
黒砂糖がダメだったの??
それともゴマ??
味はすんごい香ばしくておいしいんだけどねぇ~(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。)



モネちゃん最近、靴下自分で引っ張って器用に脱いじゃうのよね。
嫌いなのかなぁ??

この靴下、西松屋で50円!!
お買い得。
ちょっと、ダサい感じがかわいいかなって思って。


でも、靴下はかせると足臭くなりません??
歩いてないのに何で??
もしや、モネちゃんだけ?


ぽちっと応援おねがいしますヾ(●⌒∇⌒●)ノ
子育てブログランキング


生クリーム食パン♪

2006年01月04日 | ごはん
HBで生クリーム食パン焼きました。

まりさんのレシピで焼きました。
ミミはサクサク、中はフワフワで、すんごいおいしかった~。
朝から2人で1斤食べちゃいました。
完全に食べすぎだ・・・
だって、おいしいんだもん。


今日は主人が午後からお休みだったので、お買いものに行きました。
って言っても、特売のオムツ買いにだけど・・・
パンパースのウルトラジャンボパック(92枚入り)が1899円だったの。
これって、安いよね??
しかも、今だけ+8枚になってたの!!
うれしーーーーい。
3パック買っちゃいました。


そんでもって、夕ご飯は私の実家で。
お寿司やらお鍋やらおいしいものてんこ盛りでした。
正月太りが恐ろしいです・・・


ぽちっとお願いします♪
子育てブログランキング