goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

やずやの発芽十六雑穀。

2007年02月26日 | ごはん



やずやの発芽十六雑穀
を試食してみました。

雑穀ご飯って、健康にいいけど、なんかパサパサなイメージだったんです。
でもこれは全然違いました。
モッチモッチでホントにおいしいんです。
おかずやふりかけがなくてもこの雑穀ご飯だけでバクバク食べれちゃいます。

頂いた冊子に色んなレシピが載ってたんですが、
我が家はカレーで♪



カレーに雑穀!?
って感じで半信半疑でしたが、これが結構いけます。
おいしぃ~んです。
我が家の1歳児もモリモリ食べました。

毎日の旦那のお弁当にも入れたいです。
冷めても美味しかったです。

あまりの美味しさにお徳用パックで注文しちゃいました。
定期便にすると10%OFFになるので次からはそーしようかな?


面白かった、参考になった分だけ★の数をクリックしてくださいね。
  ★★  ★★★  ★★★★  ★★★★★

やずやの発芽十六雑穀
ブログキャンペーン実施中!
 【食べて、書いて、もらっちゃおう!】

>キャンペーンについてもっと知りたい
>他のキャンペーンの参加者のブログを見る
>お友達にキャンペーンを紹介する
>ブログは持ってないけど試食したい!







カボチャとレーズンのマフィン。

2007年02月10日 | ごはん



カボチャとレーズンのマフィン。

久しぶりにお菓子を作りました。
ホットケーキミックスを使って簡単に♪

モネちゃんはこーゆー甘いお菓子は好きではありません。
なので全く食べません。
クッキーやビスケット、タマゴボーロなんかも嫌い。
甘いのがダメなんです。

パンもハード系のパンが好き。
よくあるおやつスティックみたいなパンはダメなんです。
フランスパンやベーグル、全粒粉入りとかがお好み。
あと、パンの耳。

その代わりと言ってはなんですが、塩辛いものは大好きです。
将来ちょっと不安・・・(ーー;)


りんごのおやつ。

2006年12月12日 | ごはん



皆さん、こんにちわ。
昨日から旦那が主張です。
金曜日の夜まで帰ってきません。

ちょっと寂しいし、夜とか怖いけど・・・
お弁当作んなくていいし、夕ご飯も手抜きでいいので楽チンです。
(まぁ、手抜きはいつものことだけど(^。^;))

昨日は昼間はスイミングに行って、夕方からは実家に行き、
夕ご飯を食べてきました♪

今日は朝から、ベーグルを焼いて、
焼きりんごのようなものも作ってみました。

大きなダンボール1箱りんごを貰ったんですよ。



りんごの芯を繰りぬいて、砂糖、レーズン、バター、シナモンを詰める。
温めたルクルーゼに、バターを溶かしてりんごを入れる。
弱火で45分ぐらい、蒸し焼き?



45分後。
う~ん、いい香りです。



早速、かわいいおててが出てきたよ。

45分だとまだちょっとシャリシャリした感じでした。
もうちょっと時間やってもよかったかも・・・

バニラアイスとか添えて、カロリーUPさせてもいいですね~。
クリスマスのデザートにもよさそう。

私は芯をくりぬくのに、ギザギザスプーンを使いましたが、
りんご芯抜きがあれば便利ですね♪



こどものおやつ


お昼はピザでした。

2006年12月02日 | ごはん



久しぶりにピザを作りました。
形がいびつなのは、まぁご愛嬌ということで・・・
自分ではちゃんと丸くのばしたつもりなんですけどね。

ウチはのばす棒がないんですよ。
なので、いつもサランラップの芯でのばしてるの。
買おう買おうと思いつつ、いまだにラップの芯愛用。
クッキーとか作る時もそれでのばすの。
そろそろちゃんとしたの買おうかな?

ピザの具は、冷蔵庫の残り物ばっかり。
タマネギ、ウインナー、ほうれん草、コーン。
ピザソースもなかったからフツーのケチャップだし。

でも、出来立てはおいしいわぁ。
買ったら高いしね。

モネちゃんも食べましたよ。
ほうれん草は、上手によけてましたけどね(^-^;



こんな形も作りました。
楕円形で、ちょっとミニサイズ。
残った分は、焼いてから冷凍しました。
ちょっと小腹が空いた時とかにあっためて食べようと思います♪

レシピはコチラを参考にしました。


ふとらないパン


今日は、ずっと貯めていた500円玉貯金箱をあけました。
ずっとって言っても1年半ぐらい?
買い物とかのおつりの500円も使わず貯金箱に入れてたの。
あと、旦那の財布からは毎回500円を発見するたびに、
コッソリ抜き取ってた。
でも、旦那気が付かず・・・( ̄ー+ ̄)シメシメ。
そんなこんなで、なんと93,000円ありました。
自分用にクリスマスプレゼント買うぞ♪
あまったら、ユーキャンのボールペン字もやろうかな?


おからショコラ

2006年11月09日 | ごはん



本日、お菓子作りました。
レシピはコチラ
なんとこのレシピ、薄力粉が入っていないのです。
生のおからを混ぜるんですよ。

でも、においも味も全くわかりません!!!
旦那はいつものよりおいしいなぁと全く気が付きませんでしたよ。
シメシメ( ̄ー ̄)




正面から見ると前髪スゴイね。
切ったばかりのときは、かなり違和感感じましたが、
もう慣れました。

でも、おちょんぼができません・・・
また男の子と言われること間違いナシ。

これからは積極的にスカートはかせなくてわ!!!
って言うことで、本日ワンピースです。
無印のね。
紺を買いましたが、ほとんど真っ黒です。
冠婚葬祭にも役立ちそうです。
生地は柔らかいですが、前のボタンが多すぎてちょっと着せにくい?
でも、これもかわいいので許せます。

ガトーショコラ

2006年10月18日 | ごはん



ガトーショコラです。

こーゆーのは1日置いたほうがシットリおいしいよね。
昨日焼いて、冷蔵庫で冷やしてました。

旦那は昨日から、冷蔵庫を開けるたび、
いつ出てくるんだろうとヤキモキしてたみたいです。


ヨーグルトポムポム。

2006年10月02日 | ごはん



今日は久々、お菓子作りましたよ。
ヨーグルトポムポムです。
ものすんごく、おいしかったです♪

レシピではりんごでしたが、我が家はパイン缶で。
混ぜて焼くだけだし、楽チン。
旦那も大絶賛でした。

また作ろう~。

名前がかわいいですよね?
ポムポムってとこが。
なんか和みます。



レッグウォーマー愛用中。

急に寒くなりましたよね。
やっと、お布団出しました。
(昨日まで、まだタオルケットで寝てました。)



にほんブログ村 子育てブログへ


黒木瞳カレー

2006年08月14日 | ごはん



我が家の晩ごはんはカレーでしたよ。
私のようにおっぱいがよく出る人はカレーって乳が詰まりやすいんです。

でも食べたい。

久々に作ってみました。
やっぱ夏はカレーでしょう?

今日のカレーは黒木瞳のこくまろカレーです。
レシピは黒木さんのHPへ。
美味しいですよ~
トマトたっぷりで、夏にピッタリです。
こくまろカレーの甘口を使ってるのでチビッコでも食べれるかな?

簡単なのに本格的なお味です。
(旦那には不評でしたが。)
しかも野菜たっぷりだし、ホント美味しいのです。




暑いのでオムツで過ごしてます。



皆さんのクリックでモネちゃんを応援してください♪

にほんブログ村 子育てブログへ


にんじんプリン

2006年07月30日 | ごはん



にんじんプリンを作りましたよ。
モネちゃん用に。

レシピはコチラを参考に♪
ベビーカフェ
ベビーカフェ

子供用のレシピだけじゃなく大人のもありましたよ。
ベビーグッズもちょこちょこ紹介されててかわいい本です。

にんじんはすりおろしてます。
私が食べても結構おいしかったですよ。
レンジでチンってするだけだから簡単だったし。

でも、モネちゃんは2口ぐらいしか食べませんでしたけどね・・・
残りは私がしっかり頂きました。

子供が残したものを、
「あ~、もったいない。」って言って食べて。
ドンドン太っていくんでしょうか?








モネちゃん、絵本鑑賞中。

毎日暑くて昼間はなかなかお散歩とか行けませんね。
朝のうちにと、思っても起きたときからもうかなりの暑さですよね?
なので家にこもってます。
最近は夕ご飯食べて、7時ぐらいからのお散歩が日課です。
そのぐらいになるとやっと涼しくなるかな?

昨日はうちの近所で花火があったんですよ。
我が家は2Fの寝室からちょうど見えるんです♪
結構贅沢でしょ?
花火大会とか行くと、混んでるし、蚊はすごいしね・・・
モネちゃんにも「花火だよ~。」って教えてあげたら、
不思議そうに見てました。



モネちゃん、ママの手作りプリンお嫌いですか?

にほんブログ村 子育てブログへ


ニンジンのマフィン。

2006年07月06日 | ごはん



モネちゃん、お食事中。
ちょっと態度デカメ?

このよだれかけ、この前GAPで買ったもの。
1,600円が600円。
お買い得♪



下が、ポケットになってるんですが何のため?
食べこぼしを受け止めるの?
あんまり意味がなく、実用的ではありません・・・(-_-;)
まぁ、かわいいからいいかなぁ???


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●




昨日、スーパーでシリコン製のマフィン型を買いました♪
ホントはコチラのが欲しかったんですが・・・
高いし。

私が買ったのは1,000円ぐらいでした。
今日は早速、これでマフィンを作ってみました。
かなり久しぶりのお菓子です。

オーブンに入れるまで、ちょっとドキドキでした。
ホントにとけないの~とか心配になってしまいました。



完成品がこちら。
ニンジンとレーズンのマフィンです。
ニンジンを欲張って2本も入れてしまったので、
ちょっとばかし、ニンジン臭い?って感じはありましたが・・・(;´Д`A ```
オイシカッタデス♪



型からも、スルっときれいにとれました。
もう1個買い足そうかと検討中です。
ハート型とかお花型とか可愛いのが沢山あったんです。

そんで、今日はマフィンで調子に乗った私はパンまで作ってしまいました。



フランスパン。

ちょっと焦げすぎ?形悪すぎ?

モネちゃんも、真ん中の柔らかいところパクパク食べてました。
食べてくれるとつくりがいもありますね~









皆さんのクリックでモネちゃんを応援してあげてください♪
ガンバレ~。

↓           ↓
子育てブログランキング    にほんブログ村 子育てブログへ