緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

初冬の日比谷:JR新橋駅日比谷口一帯と東京電力本店ビル PART2

2016年12月05日 06時00分00秒 | 皇居周辺・城西


東京電力本店ビルやみずほ銀行内幸町本部ビルの敷地南側を通っている「国会通り」を西側へ向かって歩いていきます。平日の午後の時間帯だったのですが、人通りはほとんどありませんでした。




内幸町ホール前交差点の南西角の「日比谷ダイビル」の敷地内を見渡して撮影しました。




国会議事堂方向まで伸びている国会通りを西側へ向かっていくと、視界が開けて日比谷通りと交差している「内幸町交差点」前にやってきました。交差点そばには、都営地下鉄三田線の内幸町駅が設置されています。




内幸町交差点の北西側に広がっている「日比谷公園」の広大な緑地帯を撮影しました。東京都心部の紅葉は11月下旬から12月上旬にかけてなので、まだ日比谷公園内は緑色に覆われていました。




国会通りを西側へ向かって見渡してみると、遠くには国会議事堂のピラミッド屋根が小さく見えました。




南西側から、「みずほ銀行内幸町本部ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。元々は「旧第一勧業銀行本店ビル」だった建物であり、1990年代の金融改革に伴い、2002年に「みずほ銀行本店ビル」となっています。




2014年5月に東京駅周辺の大手町タワーに新本店およびFG本社が設置されることに伴い、現在の高層ビル名に変更されています。




内幸町交差点前から内幸町一丁目地区内の高層オフィスビル群を見上げて撮影しました。奥の方には鉄骨の高さが更に高くなっている「(仮称)新日比谷プロジェクト」の高層オフィスビルが写っています。




日比谷通りの歩道を歩き、日比谷公園の敷地内へ向かいます。日比谷公園内や周辺は、人通りが多かったです。




内幸町一丁目地区内に建っている「NTT日比谷ビル」の建物を南西側から撮影しました。NTTの子会社である「NTTコミュニケーションズ」の本社機能が入っています。




NTT日比谷ビルの北側一帯には、NBF日比谷ビルや帝国ホテル本館などの建物群が集まっています。




日比谷通りの歩道内も、紅葉はまだでした。




内幸町交差点前に設置されている「幸門」から、日比谷公園の緑地帯内を撮影しました。




幸門前に建っている「日比谷公会堂」の建物を見上げて撮影しました。




日比谷公園内の第二花壇や噴水広場内では、何かイベントが開催されていました。




幸門内から、NTT日比谷ビル周辺を見渡して撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の銀座:銀座1丁目地... | トップ | 初冬の日比谷:日比谷通りと... »
最新の画像もっと見る

皇居周辺・城西」カテゴリの最新記事