新潟・長野の釣り (魚野川と、たまぁに日本海、そして中禅寺湖も)

ベイトリールしか使いません!

でしたが、今年はカーディナルも使っちゃいます。(^_^)

久々に朝の魚野川

2008年05月28日 | 本流
久々に、朝、川に出て見ました。
まずは、昨日近所に仕掛けたカジカのつづを見に・・・。



今まで数回仕掛けていますが、まだ入ったことがありません・・・。
昨日も、その前ダメだった場所からわずかに変えて取りつけてみました。


おっと!



初の1尾が入っていました。
記念すべき第1号です。

最盛期は、一晩で50尾も入るという話です。
5つづ入れれば、200尾越えか?!?!

その後、徐々に車で下りつつ、振っていきました。

少し下で、ニジマスのアタックがありました。



あたりらしいあたりでしたが、その後のファイトは元気なく・・・。
25センチちょっとでした。
先日から放流している鮎でも、たらふく食べているのでしょうか?
腹はパンパンです。

鮎の稚魚も群れになって浅瀬にいました。


また下ってもう2箇所くらいやってみました。

そろそろ良い時間だということで、帰ろうとしたところ、岩魚が出そうな場所から小さなヤマメが出てきました。




下流でも、石をよく見るとすでに稚鮎のハミ跡が・・・。

水温は9.5℃でした。
水量も減りつつあります。

また明日の朝、カジカ見てみます。


まずは不発・・・。

2008年05月17日 | もぶろぐ

夕方、カジカが入っていないかと見に行きましたが、ダメでした。
とりあえず、少し角度を変えるなどして、再び設置。

その後少し下って、竿を振ってみましたが、やはりダメ。
近くに他人のつづがあったので、観察してきました。

もうちょっともぐらせないとダメみたいだ・・・。


また明日。

漁師デビュー (画像無し) 

2008年05月16日 | もぶろぐ
今年は、魚野川漁協の組合員になりました。
そこで、組合員しかできない、カジカのつづ漁に挑戦しようということになり、1つづ申し込みました。

1年間で、1つづ2100円。
一人5つづまで可能です。
まあ、とりあえずは何か勉強になるかと思い、まずは1つづです。

禁漁期間は、4月10日から5月11日です。それ以外は1年間OK!



昨夜、夜なべしてつづを自作しておりました。
目の粗いステンレスの網を筒状にして、何とか作り上げましたが、今一つ不格好・・・。

そして、夕方近くの魚野川に仕掛けてきました。

さて、一晩で入るのか?
そして、捕れたらどうするのか?
キャッチ&リリース??
宇都宮の割烹をやっているおじさん、送りますか・・・。


初の体験、少し楽しみです。


放流の手伝い

2008年05月13日 | その他諸々
本日、稚鮎の放流を手伝いました。

本年から漁協組合員で、しかも自宅で仕事しているのでお声がかかります。



漁協の運搬トラックを待っている間に、とりあえず川をぱちり。

大河津分水河口から運んでくる、天然の稚鮎です。
遡上の習性が強いとのことで、支部の最下流部に放流することに。




トラックが到着し、放流現場へ!


そして放流開始!



川原までトラックが入れる場所なので、比較的簡単らしい。


水と共に、数千~数万尾の稚魚が出てきます。



川の流れの方に、ホースを向けて押さえています。


放流が終了すると、足元には踏みつけそうなくらいの稚鮎が・・・。




しばらくすると、みんな流れの中に消えていきます!!

これから、河口で稚鮎がすくえなくなるまで、しばしば放流があるそうです。




最近・・・

2008年05月12日 | 釣り具
このところ、川にはほとんど出ておりません・・・

先日、工作機械を買ってしまい、いじって楽しんでいます。
まだまだ使いこなせていませんが、だいぶなれてきました。
夜遅くまでいじっているので、朝起きれません。



こんな形をしています。

本体は、幅1m弱、奥行きも1m弱、高さ1.5mくらいの小さな箱みたいなものです。
丸いものを削って作ります。




こんな感じのものです。



どうやら、川は感じがいいようなので、心を入れ替えて早起きしようと思います。
(ということは、夜なべが出来ないなぁ・・・・)