こんばんは! “ 現役のスー ” です!
前回報告したように今日は午前中は孫の小学校の運動会の観戦、午後はNHKホールでNHK交響楽団の
定期公演の鑑賞と大変忙しい一日となりました
そんな中で朝一番に第2弾の大根を播種しましたので今回はその様子です
場所は畑の北東の隅で第1弾の枝豆の跡地で、270cm×80cmの畝を作りマルチに2条で合わせて
18か所の穴をあけました
蒔いたのは第1弾と同じ 《 冬しぐれ 》 と 《 聖護院大根 》 の2品種
《 冬しぐれ 》 を12か所、 《 聖護院大根 》 を6か所にそれぞれ3粒づつ蒔いておきました
いつものように乾燥防止の籾殻と不織布をかけて作業完了です
畝の左側にも防草シートを敷きたかったのですが時間切れのためできませんでした
昨年は第1弾を9月1日、第2弾の大根は9月19日に播種し、収穫時期を1か月ほどずらそうとしたのですが、
第2弾の成長が早くて第1弾に追いついてしまいました
その結果、消費が追いつかず12月20日には土の中に埋めて一時保存することになってしまいました
播種した本数は昨年の第1弾と第2弾の合計58本に対して今年は43本ですし、播種した時期も1週間程度遅い
ので、今年は思惑通りズラシ栽培成功となれば良いのですが
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0.0km 9月の走行距離=114.3km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !