goo blog サービス終了のお知らせ 

けせらせら

~子育て、大好きな海外旅行~

賀正

2010-01-07 11:34:45 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

おゆうぎ会以降、1カ月もUPしていなかったなんて。。。
さらに動きが激しくなるリカの写真を携帯で撮るのがかなり困難になってきて、
写真が全然撮れないのが原因です。

やっぱ子供を撮るにはEOS KISSが欠かせません。

さて、ずっと欲しくて探しに探し、やっと見つけたけど、完売で、
入荷待ちしていた、リカ用のテーブルとイスセットがやっと届きました。

ミチ夫両親からのクリスマスプレゼントにしてもらいました。

おままごとが大好きなリカに、テーブルとイスを用意してあげたくて、
しかも木でしっかりしているようなもの。
お友達が遊びに来たら、一緒におやつなんか食べれそうな。

探しはじめると以外とないんですねー。
コレしかないなって思ったら、完売で、年末にやと入荷です。

木のケーキセットでお茶したり、木のお野菜を切ったり、
ほんと、女の子です。

おゆうぎ会

2009-12-07 10:25:24 | Weblog
12月5日の土曜日は待ちに待ったおゆうぎ会でした。

10月の運動会は体調不良で欠席だったので、
今回は参加したく、母も気合が入ります。

と、ところが、当日の朝、会場の場所(区内の小学校)を間違えるという
大失態!!
事前に何度かお知らせがあったのに、はなっから、ココと思い込んで疑わなかったわたし。。。。。
自分にびっくりしながら、顔面蒼白。。。。

リカの晴れ舞台がぁーーー。

万事休すと思いましたが、リカが出るプログラムには間に合いました。
ミチ夫の両親、私の父、おばあちゃんも一緒だったので、
ほんと、焦りました。

演目は「ハワイアンベイビーズ」。フラの格好して、おゆうぎでした。
園のお部屋ではアドリブ入れて踊り狂ってるそうですが、
あいにく本番に弱く、「泣かなかった」というだけで上出来だそうです。

写真は楽屋で。
胸のあたり、「腹巻があがっちゃってるー!」って思いましたが、
ビキニとのことでしたー。

それにしても、保育園の先生には、改めて脱帽。
これまでの準備や当日の裏方、
本当に本当に、いつもありがとうございます。


最近の体調

2009-11-26 13:28:12 | Weblog
突発性発疹のあと、一日も休まず保育園に通えています。

ほっとんど毎日鼻水垂らしてるけど、
でも発熱はなく、順調です。

やっぱり保育園通いして1年がすぎ、
体も強くなってきたのかな、と思う今日このごろ。

油断はせずに、元気に保育園行ってもらいたいです。

髪の毛も伸びて、お下げにできるようにもなってきました。
女の子っぽいでしょ?

かわいそうなねずみ帽

2009-11-12 15:25:59 | Weblog
運動会用につくったねずみ帽。

結構かわいくできたし、リカもとても気に入っていて、
お散歩にもかぶって行ったりしています。

お散歩でかぶられるのは、大人としては若干恥ずかしいけど、
運動会は風邪ひいて出れなかったので、お蔵入りになるよりいいか、
と思っていたら、、、

私が色々考えながら切ったり貼ったりした、
ねずみの目やまつげ、その他のかわいい装飾をキレイに剥がしてるではありませんかー!


気がついたときには、お直ししようと思うような状況ではなく、
あっという間にのっぺらぼう。。。。

意外と残酷なのよね。

夜泣き

2009-10-29 15:18:50 | Weblog
突発性発疹のあとは、多少鼻水垂らしながらも発熱はなく、
休まず登園しています。

今日で連続登園3週間目。7月以来の快挙です。
油断はできないけど、突発性発疹で赤ちゃん卒業したかな?

でも、夜泣きが頻繁になってきました。
かなりコミュニケーションが取れるようになってきたのもあって、
リカにとって、見るもの聞くものすべてが刺激となっているようです。

3時くらいに泣いて起きて、「お母さんと一緒」を見せれば泣きやむけれど、
そこからベッドに連れていくとまたいやがるというパターンが多く、
5時まで寝かせてくれないこともしばしば。。。。

私も続くと寝不足からか頭痛がひどくなって、
昨日は会社を早退して、リカのお迎えまで半日寝ました。

体調が悪かった昨日はだいぶ落ち込んだけど、
今朝になれば、「まぁ、だまし、だまし、いくしかないなっ。」なんて思って
日常へと戻るわけです。


突発性発疹

2009-10-15 10:12:41 | Weblog
たぶん8月の末くらいから、
1週間続けて保育園に通えてません。

風邪ひいて、病児保育通わせて、病後時保育通わせて、
やっといつもの保育園に戻って、3日目には鼻垂らしはじめて、、、
5日目には発熱、
というのをいつまで繰り返せばいいんだろう、と思ってました。

なんか、保育園に行くとバイ菌見えそうな心境。

そして先週水曜日、何の前触れもなく発熱。
リカは発熱といっても、いつも微熱程度なのですが、今回はぐんぐんあがって、
39.5度まで。
3日間熱は下がらず金曜日の夜は39.8℃まで。

初めて座薬を2度投入し、土曜日の午前中に熱が下がり、発疹が。

結果、突発性発疹でした。
通常は6カ月から1歳半くらいまでにかかるとのこと。
リカはギリギリでかかってしまいました。

熱があるときは、見た目ではとうてい分からないほど元気で、
歌って踊って、でしたが、熱が下がってから、
ご機嫌悪いこと、悪いこと。。。。

3日間、夜泣きのように毎日泣き続け、目は腫れ、声は枯れ、
その後もイライラしていて、
突発は発症してから1週間すぎた今日やっと、いつものリカに戻った気がします。

私も今月で会社復帰1年、
最初の1年は大変で、保育園なんて半分くらいしか行けないよ、
というのはよく聞く話ですが、
今回を最後にしばらく元気に保育園に通ってほしいです。

ピクニック

2009-10-10 00:15:02 | Weblog
先週末はお天気が良かったので、
白金の自然教育園にピクニックに行きました。

ピクニックと言ってもお弁当はスーパーで買って。

リカは裸足になって芝生をかけずりまわり、
他の人に話し掛けまくり。
遊具はないのに大分体を動かしたようで、
その後のお昼寝は爆睡でした。