goo blog サービス終了のお知らせ 

けせらせら

~子育て、大好きな海外旅行~

子連れハワイ レンタカー

2010-08-11 15:23:27 | 子連れハワイ旅行2010
ハワイには当然レンタカーが必要!と思って疑わなかったのですが、
初の子連れということもあり、落ち着いて考えてみることに。

オアフ島の便利なところに滞在ということで、勇気を振り絞って、今回はレンタカーを
借りないことにしました。

結果、大正解。

レンタカーを借りないことにした理由は、
・リカがチャイルドシートにいつも乗ってくれるとは限らない(アメリカは厳しいからとても不安)
・口コミによるとチャイルドシートが不衛生
・レンタカー代は1週間で300ドル代だったりして、高くはないけど、
 チャイルドシート代が1日12ドル×1週間で高い。
・ホテルの駐車場代が1日24ドル×1週間で高い。
・ホテルがバレーパーキングのみ
 (ベルボーイが出し入れするので、それを待っていなければいけない&チップが必要)

離島だったら、ホテルの駐車場が有料なんてあり得ないけど、ここはオアフ、ワイキキ。
都会です。

結果、5万円前後浮いたと思います。
タクシー、バス、ワイキキトロリーを使って快適に行脚できました。

子連れハワイ旅行 費用

2010-08-10 16:57:06 | 子連れハワイ旅行2010
みんな気になる、ざっくり費用感です。
固定費と考えられるところをリストアップしたつもりです。
数字の前に全部「約」つきますー。


飛行機代(サーチャージ込み、空港使用料抜き)
大人95,000円×2
子供90,000円×1

空港までのタクシー代
片道3,000円×2

ホテル代(イリカイホテル&スイーツ、ハーバービュー、フルキッチン、1キングベッド+ソファベッド)
1泊18,000×6

という感じです。

この他、買い物やお土産のほかでまとまった出費は、高級ホテルでのランチです。
高級ホテルでもランチだと、カジュアルだしお値段もお得感があるので、
日本でも海外でも、我が家ではランチをよく利用しています。

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内(レインボータワー)
トロピックスバー&グリル
8,000円
(グリークサラダ、ハンバーガー、トマトソースパスタ、ソフトドリンク×2)

ここは水着でランチに来るようなとーってもカジュアルなところでしたが、
お値段はヒルトンでしたー。

モアナサーフライダー ウェスティン内
ビーチハウス
8,000円
(アヒサラダ、本日のパスタ、アフタヌーンティーセット)

ここは水着で来る感じではないです。
いわゆる高級ホテルでのアフタヌーンティー、という雰囲気でした。
でも、子供OKです。カジュアルでオープンエアなので。


写真は、ヒルトンラグーン前の芝生からワイキキビーチを望むの図です。

CROCS クロックス

2010-08-02 09:37:09 | 子連れハワイ旅行2010
クロックス、気になってはいたけど、初めてちゃんとした「ショップ」に入りました。

セールコーナーはごくわずかですが、リカにぴったりサイズのクロックスを見つけたので
買いました。
なんか、本人も気に入っているみたいなので、良かった。

リカも私と同様、とっても足が小さいので、サイズを探すのが大変です。

今回購入したのは、アラモアナセンターのクロックスです。

・クロックス CROCS
アラモアナセンターー1階、フードコートのすぐ近くです。

クロックス公式オンラインショップ

ワイラナ・コーヒー・ハウス Wailana Coffee House

2010-07-29 10:02:49 | 子連れハワイ旅行2010
今回の旅で久々にガイドブックを新しく購入したりするまで知らなかったのですが(自称ハワイ通なのに)、
ハワイはパンケーキがアツいとか!

今回持参したガイドブックその3
ホノルル HAND BOOK 改訂版 (エイムック 1925)

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る


一番有名なエッグスン・シングスのほかにもオアフに数店パンケーキが有名なお店があるらしく、
そのうちの一つ、ワイラナ・コーヒー・ハウスがイリカイホテルから徒歩圏内にあります。
大人の足なら5分かからないです。

いわゆるアメリカンなファミレスで、24時間営業、お値段お買い得ということで、とても流行っています。
お店の外まで並んでいるときもよくありますが、店内が広く、回転がとても速いので、
そんなに待つことはないと思います。

ファミレスなので、たくさんのメニューがあり、朝食に1回、夕食に1回利用しました。
ハワイはどこに行っても本当に何でも高いので、もっと利用してもよかったかも。
いつも賑わっていて、いい意味でザワザワしているので、子供もOK。

日本のガイドブックには、朝食スペシャルのパンケーキ食べ放題セット(たしか6-7ドル前後)が
24時間いつでもオーダーできるということがクローズアップされていますが、
みんながみんな、これを食べているわけではありませんでした。
でも、このパンケーキ、やっぱり普通のお店とはちょっと違って、フワフワでおいしかったです。
そして、コーヒーが妙においしかったです。

Kid'sメニューもお買い得です。2ドル50セントで5種類くらい(マカロニチーズ、チーズバーガー、スパゲティミートボール、、、)
あり、ソフトドリンク付きで、量は大人並み。
うまく利用して、さらにお買い得感を楽しめます。

・ワイラナ・コーヒー・ハウス
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのメインゲートの対面。
ワイキキ中心街からタクシーで10ドル前後。いわゆるフツーのアメリカンダイナーなので、
もしワイキキ中心街に宿泊していたら、わざわざ来るかというと、疑問ですね。
ワイキキトロリー、ピンクラインのアラモアナセンターの1つ前の停留所すぐ近くです。
イリカイホテルに宿泊していた私たちは、ワイキキからピンクラインでホテルに帰るときの停留所が
まさにココなので、何度も前を通りました。

Kiehl's キールズ

2010-07-28 09:50:05 | 子連れハワイ旅行2010
kiehls(キールズ)、初めて購入しました。
ずっと気になってたけど、なにしろお高いので購入までには至っておらず。。。

スキンケア系は今気に入っているのがあるし、旅行中に肌トラブルになっても何なので、
シャンプーを試してみました。

シャンプーとコンディショナーは素材別にたしか5種類くらいあって(オリーブ、お米、ひまわりなど)、
一番いい香りひまわりのものを選びました。

素材はひまわりですが、香りはアプリコットだそうです。
どぎついかおりではないのに、長続きします。

ワイキキのDFSで購入。
シャンプー15ドル、コンディショナー18ドルでした。

滞在中に使用して気に入ったので、
追加でシャナンプー2つとコンディショナー1つを買いました。

滞在中、私が訪れた、アラモアナセンター、ロイヤルハワイアンセンター、他路面店には
キールズ見当たりませんでした。

次回はボディソープ等を試したいです。

イリカイホテル&スイーツ プール

2010-07-28 09:18:58 | 子連れハワイ旅行2010
イリカイホテル&スイーツのプールです。

小さいけれど子連れには十分。
いわゆる25mプールの半分くらいでしょうか。

食べ物を食べてはいけないという注意書きがあった通り、
食事やスナックを食べている人はいなかったように思います。
それだけこじんまりした感じです。

ホテルのロビー階にあり、このプールがある場所から、
ビーチへと続く便利なスロープがあります。

Ross Dress For Less ロス・ドレス・フォー・レス

2010-07-27 15:43:14 | 子連れハワイ旅行2010
ワード地区、Ward Gate Way CenterのRoss Dress For Lessに行ってきました。

事前に調べた口コミ等で、賛否両論ありましたが、結果的に楽しかったです。

リカがグズグズだったので、不完全燃焼のまま退散しましたが、
もっとじーっくりいろいろ探したかったなぁ。

スーパーのようなお店に、女性ものの洋服(男性ものはあったか覚えてません)、
おもちゃ、子供服、雑貨、キッチングッズ、靴、などが、ダーっと置いてあって、
もうみんなが荒らしまくった後があって、
その中から掘り出し物を見つけていくっていうお店です。

アドレナリンが出る人も、出ない人もいるでしょう。
日本人の感覚にはないような荒らしようなので、びっくりする人もいるかもしれません。
また、売り物にならないくらい汚れているものなどもあるので、レジに並んでいる間に要チェックです。

特に子供服、おもちゃコーナーはとても楽しかったです。
売り場が程良く狭いので、サイズも探しやすく、アドレナリンでました。
ただ、自分の洋服については、陳列があまりにも雑で、ちょっと探すのが大変でした。
あと、パっと見、海外の通販チャンネルに出てくる商品を紹介しているおばちゃん的(?)洋服が多かった気が。

「PJs」(パジャマ)コーナーにたまたまラルフのバスローブがあり、半額だったので買いました。
これはラッキーだったかな。ずーっとバスローブを換えたかったので。

リカがグズグズでキッチンコーナーを見ることができませんでしたが、
大人の洋服コーナーは早く見切りをつけて、こっちを見ればよかったかも。

・Ross Dress For Less
ワード地区、Ward Gate Way Center内。
ワイキキからタクシーで20ドル前後。
アラモアナセンターからは徒歩10分くらいと言いたいところですが、
このワード地区、大きく4つのゾーンに分かれているショッピングやシネコン、レストラン等があるエリアで、一つ一つのお店が大きすぎて、ゾーンが広すぎて、移動がものすごい大変です。
私は次回行くときは、とりあえすタクシーで「Ward Gate Way CenterのRoss Dress For Less」とお店指定しようと思っています。
きっとワード地区の中でもWard Gate Way Centerは大型店が集まっているのかもしれません。
お気をつけあれ。

―買ったもの―

リカの2ピース 5ドル前後(写真)
リカのワンピース 5ドル前後
ラルフのバスローブ 22ドル
Tommy Hilfigerのバスタオル 5ドル×3枚

その他子供服はお土産用にも何着か購入

私は次回も行きたいです、ココ。





Whole Foods Market ホールフーズマーケット

2010-07-27 09:23:54 | 子連れハワイ旅行2010
イリカイホテルでは、ステーキも焼きました。

あこがれのホールフーズマーケット(Whole Foods Market)でステーキ、
付け合わせに玉ねぎ、それからステーキソースを買いました。

ステーキは2枚で14ドルでした。
脂少なめのあっさりした味でおいしかったです。
さすがホールフーズマーケット。

今回初めて行きましたが、予想通り楽しかったです。
生鮮食品のオシャレな陳列、オリーブバー、チーズバー、お惣菜カウンター、
かわいいエコバッグ、、、、
でも、オーガニックテーマの高級スーパーなので、お買い物かご1個山盛り買って、
150ドルでした。

・Whole Foods Market
カハラモール内。海外のスーパーにしてはかなり小さいので、とても買い物しやすいです。
カハラモールはワイキキからタクシーで25ドルくらい。


話変わって、
海外のコンドで調理するとき、いつも困るのが油。
当然、日本のコンビニのように小さいボトルで売ってないし、
日本から持って行ってもいいのだけど、スーツケースの中で漏れるのやだし。。。
今回もどうするかな、と思っていたら、オイルスプレーが目に入り、
そちらを購入して、残りは持って帰ることにしました。

オイルスプレーのボトルをずーっと欲しくて、まだ買えてませんが、
取り急ぎは入手できたので、日本でも活躍すること間違いなし。
これで、oisixの冷凍フライものは、スプレーして、オーブン調理が可能です!

イリカイホテル&スイーツ  ILIKAI

2010-07-22 18:01:25 | 子連れハワイ旅行2010
無事にハワイで旅行できてます。

行きのフライト、意外と消灯して間もなくすると、
シートに横になって寝たいと主張して、
ほかのお客さんに迷惑かけるほどぐずりもせず、寝てくれました。

第一関門突破という感じ。
まさにほっとしました。

さて、ホテルに到着。
イリカイホテル。

結論から言うと、正解。
あ、子連れという観点ですが。

事前に調べた通り、経営者が何度も変わっているせいか、
ロビーフロアのおみやげもの屋さんなどがほとんどしまっていますが、
別に開いてても行かないし、
古い建物でエレベーターも古いけど、もともと高級コンドだと思って泊ってないので
特に期待はずれ感はなし。

部屋はリフォームされていて新しいです。
不潔な感じは一切ないです。
ホノルルだけに、そんなに広くはないけど、むしろ使いやすいコンパクト加減。

一番ポイント高いのは、滞在半ばにして気づきましたが、
ロビーフロアから外のイリカイマリーナ、デューク・カハナモナクラグーン
(またの名をヒルトンラグーン)に徒歩1分で出れるスロープがあって、
ラグーンやビーチまでものすごく近いです。
これ、かなり感動して、来年もハワイだったら、ここのホテルかなってとこで落ち着いてます。

たぶん、ヒルトンに泊っているよりラグーンやビーチに近いです。
ヒルトンは敷地が広いので、自分のお部屋のドアを開けてから、
海水に触るまで、結構時間かかると思います。

ビーチはワイキキビーチの西端が、ちょうどラグーンと重なっていて、
ラグーンから数十歩で、ワイキキビーチの波打ち際です。
これもポイント高し。

本物の海(ワイキキビーチ)では波をジャンプしたり、砂のお山を作ったり、
ラグーンではリカを抱っこして深いところまで一緒に行ったり。。。。
去年の宮古島では波が怖いのか、海では大泣きしたので、
ラグーンメインでの海水浴を考えてましたが、
今回の旅行で波の面白さに気付き、今日(ワイキキビーチ体験2回目)は、
ラグーンの浅瀬でなんと波を待っていたリカでした。

あわてて、ビーチの方に連れて行き、
「来るかなー?来たー!波だー!」なんて遊んでました。

ラグーンの周りに日陰になるような東屋的なものはないですが、
ヤシの木の陰をうまく利用してゴザを敷きました。
シャワーもなく、足元を洗える水道が1つしかありませんが、
小さい子連れビーチは午前中の小一時間なので、ホテルも近いし十分です。

ほか、イリカイホテル、ラグーンの感想です。

イリカイホテル
・事前に調べた旅行者の方のコメントに、コンチネンタルブレックファストが無料、
 とよく出ていましたが、ロビーレベルのレストランがオープンしたせいか、
 このサービスはありませんでした。
 このレストランで朝、昼、晩の食事が可能です。
 ごく一般的なアメリカンな感じだと思います。
・部屋のシャワーは固定式です。私自身は、海外だから、まぁこんなものだ、
 と思えるのですが、とても不便に感じる方もいると思います。
・ホテルから徒歩3分圏内にABCマート、マクドナルド、アウトバックステーキハウス、
 レッドロブスター、Bombay(インド料理屋)、ほかアメリカンなレストランもあります。
 インド料理はテイクアウトして食べました。おいしかったです。
 ただ、ホノルル、オアフもしくはハワイ全体的に言えるかもしれませんが、
 お値段高めです。世界有数の観光地だから仕方ないか。

ラグーン
・去年のリカのように、海を怖がる子供にうってつけ。
 大人もボートに乗ったり楽しんでました。
 基本的に人が少ないので、ワイキキビーチよりもすいてます。
 ただ、人工の砂が粗く、ちょっと足が痛かったです。気になるの最初だけですが。
 また、人工のコンクリート?の上に1センチ弱しか砂を敷いてないので、
 お山は作れないです。すぐに下が見えちゃう。
・お魚もいます。

ラグーンまわりのワイキキビーチ
・木陰は一切ありません。
 波打ち際は若干小石が多く、幼稚園以上の活動的に遊ぶ子供の場合は、
 履物を履いたほうが安全だと思います。
 リカのように、波が来るか来ないかのとこでチャポチャポ遊ぶ程度の場所であれば、
 小石は避けられる程度なので大丈夫だと思います。
・とても人がすくなくて、ゆったりした空気が流れています。
・アラモアナビーチまで出かけなくて十分だと思いました。

ハワイ オアフ島へ

2010-07-17 19:08:44 | 子連れハワイ旅行2010
遂に出発日がやってきました。

この日のために、早寝早起きを心がけ、
夜の飛行機でたっぷり寝てもらいたい一心で頑張って来ました。

が、前日の金曜日、なかなか寝てくれず、
寝たのは23時。。。
朝も遅くて9時起床。。。
なんだか機嫌も悪くて、
やむなくお昼寝なしで出発しました。

成田エクスプレスの中でお昼寝をはじめ、出国したころ起きました。

今、搭乗を待ちながら、キッズルームで遊んでます。
どうかなー、すんなり寝てくれるかなー。