goo blog サービス終了のお知らせ 

おとなになってフランスに留学した話

アラフォーのフランス留学日記です🇫🇷パリの大学で学部生をしています。フランスのことや、学校生活について書いています。

新しいともだち?!

2020-04-19 16:58:00 | 日記
今朝は曇り、風も強く肌寒かったですが、散歩やランニングをしている人をちらほら見かけました!




ラジオで、ある美容師さんが農作業に初参加される様子がインタビューされていました。自身のお店は長らく休業状態、今人手不足の農業に足を踏み入れることにした、と。状況は決して明るくありませんが、まあ、こんなときだからできることをしないとね、と明るく答えていました。




鳥がmonsieurの肩に笑

レストランやカフェなど、7月まで休業が決まっていて、連日ニュースでレストランオーナーたちの厳しい状況などが報じられています。日本も状況は同じではないでしょうか、、、。




ランニング後半、昨日のマダムに再開しました!
こんな時期なので、道路を挟んだ道の向かいから、マダムが手を振ってくれました。
あなた日本人ー?わたし、日本が大好きよー!日本を旅行した時、親切にしてもらってうれしかったわ、と。
その後、きちんと名前を名乗られ、この状況が落ち着いたら、こんな遠くからでなく、ゆっくりお話ししましょうねーとお誘いをいただきました:)




まず、日本でマダムに親切にしてくれた日本人に感謝です。その人のおかげでわたしは気持ちの良い朝を過ごすことができました:)
自分のとった行動は、その場で終わりではありません。その後も連鎖は続いて行きます。こんな難しい状況だからこそ、その言動から、その人の本質が見えるのでは、と思います!




フランス語を習って得したこと

2020-04-18 22:08:00 | 日記
今日も暖かく過ごしやすい天気でした。しかし、日差しは確実に夏に近づいています!



フランス語を習っていてよかったな、と思うのが、この典型的アジアな見た目でちょっとでも”bonjour “とか言うと、フランス人が褒めてくれること笑



急に話しかけられても動揺しなくなったこと。Tours が特にそうなのかはわかりませんが、本当に通りすがりの人によく話しかけられます。今日も走っていたらすれ違ったマダムに、かわいいコスチュームねーと声をかけてもらいました笑
フードをかぶって減量中のボクサーみたいな格好をしていましたが、、、


そして1番は、いろんな国の人とコミュニケーションがとれること!それはフランス語に限りませんし、むしろ英語の方がより一般的ではありますが。
わたしにとっては、世界とのコミュニケーション手段はもはやフランス語なのです笑

最後の写真2枚はToursにある、Saint Julien教会です!


実際は、一向に話せるようにはなりませんが、、、でも好きなものはすきなのです笑

フランス人イケメン先生は、日本人がフランス語話してると、なんかかっこいいよね、と言っていました。
おうちで過ごす時間ができて、なにか始めたい方にフランス語、ぜひオススメしたいです:)



時間が、、、

2020-04-17 21:22:00 | 日記
外はすっかり暖かくなり、緑の匂いや、だんだんと強くなる日差しに、季節が変わっていくのを感じます。




Tours はロワール川が美しい街です。夏になると写真右手の川辺に、ちょっとしたバーやレストランができます。ピクニックもできます。
ただ、日本の様にどこにでも清潔なトイレがあるわけではないので、飲み過ぎには注意が必要です!




もし、Toursに来る予定があって、トイレ事情が心配な方がいらっしゃいましたら、わたしが調べたTours清潔トイレ情報をお伝えしますので声をかけてください:)




向こう岸に見える丸い屋根はSaint Martin です!

外出禁止中とはいえ、インターネット授業、課題、レポート、、、24時間では足りません笑 
フランスの教育、思っていたよりストイックです!






話題はいつも、le confinement

2020-04-16 00:51:00 | 日記
毎日ラジオもテレビもCOVID19の話題で持ちきりですが、今夜20:00、テレビ画面はノートルダム大聖堂に切り替わりました:)




火災から1年、今夜ノートルダム大聖堂の鐘の音がフランスに響き渡りました。感謝と祈りを込めて!




さて、5月11日にとりあえずの外出禁止終了予告がされましたが、世間は手放しで喜んではいないようです。小中高がまず再開されることへの不安、マスクや消毒液不足等、、課題は残ります。



今日薬局で、アルコール消毒液あります、の張り紙を見たので入ってみると、大きい容器にストックしてるから、自分で容器を持参して買いに来てねと言われました。なるほど、そんな消毒液の売り方があるのか。あったら便利と思うので、買いに行く予定です!
ちなみに、マスクはもちろんない!とのことでした。


一夜明け、、、

2020-04-14 22:02:00 | 日記
昨夜の発表から一夜明け、ラジオもテレビも相変わらずコロナウイルスと外出禁止の話題で持ちきりです。もちろん賛否両論。



今朝は天気は良かったものの、気温は5度と空気は少し冷んやりしていました。
もうすっかり、新緑が眩しい季節に、、、




たしかに、これから7月までは長い、、、レストランやホテル関係の方々にとっては本当に大変な問題だと思います。とはいえ世界中が同じ問題で苦しんでいるので、海外からの支援もままならない。なんという状況でしょう、、、



お世話になったフランスの人たちに、なにか恩返しがしたいのですが、まだ思いつきません!
事態の早期終息を願いつつ、自分にできることを探しています。もし良いアイデアがありましたら、ご教示ください!