楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

静岡のCKB4人が来なかったワケ

2013年04月16日 23時22分00秒 | 試合の裏舞台

 今日はプチ出張県協の会合で、静岡に行ってきました静岡駅から現地までの往復と、西焼津駅から会社までの帰り道をテクテク歩いたので万歩計になったよ「万歩」あるくから万歩計だよねいつもは「先歩計」だもんで会合では、富士の女性のかたが隣でね顔見たことないな~って思ったら、今月昇進したばっかりだそうでで、現状では会社の女性の中で一番上になったとプレッシャーの固まりみたいになっちゃっててアドバイスを求められ「成功しようなんて思わない方がいい。失敗するつもりでやればいいじゃん。男女共同参画社会の発展にむけて、10年先20年先を見て、捨て石だと思ってやったら」なんて感じで話してみたところ、表情がやわらかくなって「なんだか少し楽になりました」って言ってくれました私もちっと嬉しくなりました

 この前の日曜日、国体用の記録員がドッサリ必要だったの中部連絡会の主管だし~島田のくみちゃんの記録長の初舞台だし~とーぜんCKBオールスターの出る幕だよね~それがね、中部の記録長のおひざ元静岡のCKB4人がさ、揃いもそろって来てないっけだよーっどーした~って聞いたら・・・    浜北で試合やってるだって~

 3月31日の県レディース大会の初戦の2回戦で勝っちゃったもんで大会2日目に勝ち進んじゃって先週アラシみたいな天気で試合が伸びちゃって国体と重なっちゃって来れなくなっちゃったんだって~しんじらんなーーいっちなみにこの写真は、本ブログ読者の通行人さんからいただいたものです通行人さん、いつもありがとうございます
 というわけで、派遣人員が大幅に不測の事態となってしまいくみちゃん大慌てだったそうですこの話を聞いたCKBセンター前田会長・・・
前「大会初日で終わらなきゃ、静岡の1部リーグには居られないよ~パワーエンジェルは2部落ちだね
た「二軍落ちかぁ。。。」
楽「パワーエンジェル、ついに降格ぅ」降格っていうか昇格っていうか・・・
 何の話だか、さっぱりの方にご説明申し上げます
 CKBの中では、県大会の初戦もしくは初日に(いつも)負けるチームが静岡県の1部リーグでね2日目とかに勝ち残ってくチームが2部リーグなのすごいしょ~っこの話の発端は、山梨県に日本リーグを見に行った時のことたまたま話をした会場係のおばちゃん大倉さんって言うんだけど、この大倉さんがCKBつるちゃん(パワーエンジェル)とかとお友だちで年齢的には、たしかお孫さんもいるくらいの年だと思うんだけどね、大倉さんもレディースチームの選手なんだって~で、山梨はレディースクラスだかが、2部に分かれてて強いチームグループと、楽しむソフトボールみたいなチームのグループになってて県大会もそれぞれでトーナメントを組むんだって~だもんだ、「20-1」とかって「す」のつくチームみたいに、メチャメチャコテンパンにやられちゃうようなことはないもんで楽しいソフトボールができるよ~ってこの話を、たしかCKBの例会でご披露したところ、静岡県の2部制の話になっておまけに「私っちが1部だっ」って主張するのよ~いいでしょ~
 ってなわけで、2日目に進んだパワーエンジェルは降格カモでーす

 あご存じない方に、もう一つ説明CKBとは・・・県部地区の公式録員の人の会の頭文字をとった略称ですスタート時は会員6名でしたが現在9名に増えました~会員増強運動を展開しておりますあと1人で2ケタよ~ふぁいと~っ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にやられたっ

2013年04月15日 22時12分40秒 | 試合の裏舞台

 昨日は朝から結構な風でね~私のCグラウンドは向かい風チームライト側のフライは戻りレフト側のボールは切れていく感じ目くそ鼻くそ耳くそ真っ黒コースっプラス、つめん中&指紋の中まで砂だらけ帽子かぶってても、髪の毛バリバリお弁当にはふりかけ~っそのふりかけご飯を食べたくなかったのかCKBセンター前田会長は・・・

 お弁当お持ち帰り~っ実は、チームスコアラーの試合と連続になってしまったようで・・・やせちゃう~っまた、公式記録の方も大変な試合だったようで・・・お疲れさまでした~

 風に泣かされたのは審判員・記録員ばかりではありませんCグラウンドで一番忙しかったのは、ボール拾いの方々だったと思います今大会は中部連絡会での主管ということもあり、各支部のちょーベテランの役員さんたちが使役のボール拾いに来てくれていましたが・・・朝からの強い風のせいもあり、レフト方向のボールは切れてって川方面バックネット後ろも川原なの日本リーグ選手のファウルボールってさ、やっぱ違うじゃんその左バッターの振り遅れファウルや、カットファウルの嵐が、吉田支部の理事長や事務局長を襲うっ途中から姿が見えないな~って思ってたら、どうも川原で待機してたようですあんまり連チャンで来るもんで、両チームからボールを余分に出してもらったんだけど川に落ちた皮ボールは、なかなか乾かない最後の方は、ぬれたボールと交換する始末でもね、本当にほんとうによく拾ってくれたよ~川原の草むらって言ってもね、丈はあるし下は大きな石で足元すげー悪いの川ポチャもいくつも拾いに行って岩堀さんは靴下も濡れちゃったんだってでもね、岩堀さんも山本さんも笑顔だったよ~寒いオヤジギャグ連発でね今度来る時は、8メーターのタモ持ってくるってさ~

 こういう人たちにソフトボールは支えられているんだね


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECアクセステクニカが優勝!

2013年04月14日 22時13分30秒 | 試合の裏舞台

 今日は、国体成年男女静岡県選考会の記録のお手伝いで島田市かなや大井川緑地公園に行ってきました~
 女子の参加チームは4チームなので、今日が決勝日本リーグ2部に在籍するNECアクセステクニカが見事優勝連覇を成し遂げ東海大会へ駒を進めました
 
 優勝したNECアクセステクニカは初戦でCLUB・JAPAN WITH 一商会と対戦そのCLUB・JAPANは、昨年までペヤングに在籍していた小長井投手が先発いい勝負になるかと思いきやNECは狙い澄ましたような見事な長打あり二死から4番のセーフティスクイズあり盗塁あり好走塁ありかき回すソフトボールを見せつけた感じですかたやCLUB・JAPANは、NEC宮崎投手を打ち崩せない大量リードを許したあとの5回、リリーフのピッチャーから得点したものの、反撃及ばず初戦で姿を消すこととなった
 続く決勝戦では初戦でドリーム☆ワールドを破った靜甲と対戦ちなみにこの決勝の公式記録を、僭越ながら私がとらせていただいたのですが・・・5回表を終わってNECが 7-0 でリードこの裏を0点で抑えることができればコールドゲームだったのですがそうは問屋がおろさないっ二死一塁から内野ゴロをファンブルここからケチが付きだした続くバッターがセンター前にタイムリーを放って一矢を報いた6回に1点を許し、再び7点差とされたこの裏には白井の2点タイムリーツーベースなど、打者8人を送り込み4点を挙げた負けられないNECは最終回、エース宮崎をリエントリー宮崎は靜甲を無得点に抑えて起用に応え何とか逃げ切って連覇を果たしちょっとシブい勝ち方でしたけど~どちらも応援のギャラリーがいっぱいいい試合でしたね~

 男子の準決勝・決勝は今度の日曜日ですそして・・・再びお手伝いに行くことになりました~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2013年04月13日 20時23分00秒 | いろんな繋がり

 
 弟のウッドデッキのすぐそばに植えたひまわりかしこいネコちゃんに踏んずばされちゃうもんででしょうけど・・・厳重すぎないっすか~でもって2枚目の写真は、最近外階段の手前に植えられてましてこれは、シシトウ去年いっぱいとれたんだけどね、辛いのも結構あってよく当たっちゃったっけあんまりよく当たるもんで、途中からひと口で食べるのやめたくらいです今年のシシトウはどうかな~

 明日は国体の成年男女の県選考会の記録のお手伝いのため島田市かなや大井川緑地ソフトボールグラウンドに行ってきまーす女子は明日決まっちゃうんだね~それにしても・・・明日は13試合もあるんだね~っ
 組み合わせは静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉104

2013年04月12日 21時04分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今日さ、東静岡駅のすぐ北っ側に、マークイズがオープン静岡発のお店もたくさん入ってるみたいね明日あたり行ってみようかな~なんて思ってたんだけど朝早くからマークイズの開店を待つ長い列がっ「いらっしゃいませ~」その列が走っていった先は、クリスピークリームドーナツなんと今度は4時間待ちの長い列が出来たそうで4時間はちっと長いかなーっそんなにおいしいのかな~食べてみたいな~

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
トコロトッパシところどころ  ・・・こりゃー聞いたことないっ
ドコラヘンどのあたり  「どこいら辺」から来てるんじゃないかと思います
トコロンところが  ・・・焼津の浜言葉の特徴の一つ接続詞の「が」を「ん」と言います
ドーシッカ、ドーシスカ、ドーヤラッカ、ドーヤラスカどうしようか、どうやろうか  ・・・これはこのまんまかな~
トジカル、トジクル糸がからむ  髪の毛がからんだ時も使うけど・・・私は「トカジル」と使ってま~す
トズラ砥石の面  ・・・つまり「砥」の「ツラ(顔)」ってことだね
トーサンバイコ両手をひろげて通行の邪魔をする  「トーサン」は「通さん=通さない」だと思われます


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーニヒスクローネ

2013年04月11日 22時28分00秒 | いろんな繋がり

 日ハムの大谷くん二軍だけど、公式戦に登板したんだね~終盤に修正できたのは大きかったね
 
 この前、円増さんからいただいたお菓子神戸のケーニヒスクローネっていう、高級そうな洋菓子です
 ・・・やっぱさ、ここらで売ってるのと第一印象が違わないすごいオシャレじゃん、外箱の側面はモノクロ写真で天井にこの色もってくるか~って思うくらい薄い色同士なのに、効き目あるここに、白いリボンと紺の字が効く~っ見た目だけで相当シャレてるここでオープンっ個包装の袋は、味ごとで違うのになってるいろんな味が入ってるんだね~昨日、初めて一つ食べてみたんだけどうまいね~変なあと味が残らないってことは・・・やっぱ高級品


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの押し寿司

2013年04月10日 22時13分30秒 | いろんな繋がり

 今日もいっぱい働いてきました~で、車に乗っていつもは門を出て、右に曲がるんだけどウインカーを出したあと伊東さんにいくんだったっコトを思い出し、ウインカー出し直して左に曲がりましたそして、酒蔵いとうに着くと伊東さんち外の壁を写真撮ってる人がいたのなに撮ってんのかな~不審者取材なーんて思いながら、駐車撮ってたところを見てみると・・・そうです今日は魔王の抽選日だもんで私も行っただけんねその当選番号が外の壁に貼り出してあって、それを撮ってたんだね~

 その伊東さんからいただきモノタケノコの押し寿司ですはしっこに見えるのはママカリの押し寿司仕事帰りに寄ってラッキータケノコもママカリもおいしかったでーすそして、おかげと魔王も当っちゃいました~あ、私は飲まないけんね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番おいしい牡蠣の食べ方

2013年04月09日 22時09分00秒 | いろんな繋がり

 本日もたっぷり働いてまいりました~仕事が無いって職を探してる人もいるのにやってもやっても片付かないくらいにお仕事があるってある意味幸せなことだと思います上手にリフレッシュしながら、今週もあと3日ふぁいと~っ

 女性会でお世話になっている飯島会長は知る人ぞ知る料理人っ公私ともに大変お忙しいかたですがお料理もちゃちゃっとおいしいもの作ってくれるし果実酒レモンのお酒に、キンモクセイのお酒なんかも作っちゃいますあと、鰹節のダシガラで作ったふりかけも絶品です
 その会長に、いつぞや伺ったのが「牡蠣の一番おいしい食べ方」見栄えはイマイチですが・・・これがすごくおいしいです軽く水で洗って水分をある程度拭きとって小麦粉をまぶすフライパンでバターで焼くできあがり~食べる時、お好みでちょっとお醤油を落としてもまいう~っだまされたと思っておためしください(キューピー3分クッキング風に
 会長は今年になって、またおいしい食べ方があると教えてくれましたアルミホイルの上に、玉ねぎの輪切り(アメリカン)を置いてその上に軽く水洗いして、ある程度水分を拭き取った牡蠣をのせてその上にレモンの輪切りをのせて、オーブンで焼くできあがり~これね、まだ試してないの冷凍庫にまだ牡蠣のストックがあるので今度やってみまーす作ったら感想とともにアップしまーす


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの様子&牡蠣のグラタンⅡ

2013年04月08日 22時28分00秒 | いろんな繋がり

 またまたスゴい風だったみたいだね~焼津も結構吹いたけどおヨソほどじゃない信号機が根元から折れたりプレハブが何メートルも飛ばされちゃったりほいだけんね、私の家の玄関さ、2階だもんでものすごい風が吹き上げてマリリンモンローみたいになっちゃいそうだった
 
 風上に実家があるので、じゃがいも君たちは大丈夫っていっても・・・まだ柱で測れない(こいのぼり)くらいのきたあかりと、やっっと芽が出たレッドカリスマ猫よけの黒いの置いても、ちょっと外れると踏みつぶされちゃうもんで毎日ネコとじーじの知恵比べ今年もたくさん収穫できるといいね~

 こちらは第2弾っ牡蠣のグラタンです女性会でお世話になっている青木さんトコで、買った500グラム入りの牡蠣を一袋全部使ってこのココットに、牡蠣が3~4つ入ってるのが9つできました~小麦粉つけて焼くのが一番簡単で、味も濃くておいしいけど~グラタンもウマいよ~牡蠣を先にソテーするんだけど、その汁をすべて使うもんでホワイトソースにも牡蠣のダシがたっぷりドリアもチョーうまいと思いまーす

 この前、円増さんがチラッと来た時「無駄な電化製品がたくさんありますね~テレビ食洗機炊飯器電子レンジ・・・」なーんて言われちゃったけど使ってるよ~っとーーっきどきね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県の伝達研修(記録の部)総集編

2013年04月07日 12時02分00秒 | 試合の裏舞台

 静岡はちょっと雲が多めだけん、晴れましたでも・・・今雨降ってきたっでもって、グラウンドの状態があまり良くなかったようで、練習はお休みです来週は、国体の予選だかがあって、記録のお手伝いに行く予定なので練習には行けそうもありませんその次の日曜日が志太リーグなので・・・家で自主トレしますね

 県の伝達研修今日は総集編で~す「昨年度の反省と統一事項」の部分について、ポイントを列挙してまとめます
1.集計システムがHIBALLからWindmillに変更
  ・・・記録3号は、エクセルでください
2.ルール改正等について
 イ.故意四球を( I B)新設
   ・守備側チームが投球せずに故意に打者を一塁に歩かせるため、投手、捕手あるいは監督が球審に通告する。
   ・通告は投球とみなされ、投球数がカウントされる(通告後のボールは記入しないが、投球数でカウントする)。
    ・・・(例)1ボール1ストライクから故意四球を通告した場合・・・
     フォアボールのために必要な残りの3ボール(カウントへの記入はボール2つ)は記入せず、ボックスへ「 I B」と記入。
     ただし、投球数の集計時には書いてないボールの数もプラスする。 ・・・わすれそ~っ
 ロ.得点差コールドゲームの内容修正
    「3回15点」「4回10点」が仲間入り
 ハ.コールドゲームでの勝利投手の決定は
    3回、4回で終わった時は、2回
 ニ.DPとFPの交代について   (スコアリングマニュアルP76 21-21参照)
    DPが守備を兼務している時解除が必要これを通告すること。
    曖昧な通告に気をつけて欲しい。審判さんからの通告にも気をつけて欲しい。
 ホ.打順表の記載選手
    記載選手以外はベンチ入りできない・・・来てない選手の確認を現場で
     ①打順表に監督さんのサインがあるかまず確認
     ②守備位置とユニフォームナンバーを確認
3.スコアカードの改訂
   システムの改定と、出塁率の変更。
4.記録補助員の任務
  ・交代のメモなどは
  ・補殺、刺殺を補助員がやるのはタブー
  ・ボックスも書かないこと
  スピーディーな試合進行についていって欲しい。女子リーグも早いが、男子リーグはもっと早い
5.記録点検者の強化
   記帳者、補助員、とりまとめする人、点検者に配慮を
    ・・・点検者のいない全国大会が多く見受けられる
6.報道機関への報告義務
   速やかな報告を
   開催支局へ事前に連絡を
    高い効果には、前振りが必要
7.記録員認定会の開催
   静岡県については問題ないってことでした~
8.帽子、サンバイザー、ネクタイの普及
   新しくなる新しくなったらしい・・・


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムベーコンのピザ

2013年04月06日 20時47分00秒 | 洋風厨房グッドウィル

 だいぶ風雨が強まってきましたモノすごくはないけど、結構な雨っ明日の練習、びみょーだよね

 
 弟が、勤続20年で賞状をもらってきました~今日はそのプチお祝いで洋食厨房グッドウィルのうまいピザをテイクアウト生ハムベーコンのピザと、ミックスピザを頼んだんだけどわかるぅチーズがどっさりコンのってて、どっちがどっちだか分かりゃしないっ1枚目の写真が生ハムベーコンで2枚目の写真がミックスピザです生ハムベーコンは、ビールが飲みたくなるそうですそして、今回初めて頼んだのがミックスピザこれ、生ハムベーコンのピザとは全然味が違うまいう~っ食べ過ぎちゃいそ~っ

 ちなみにお値段ですがグッドウィルのピザは4種類あって写真の生ハムベーコンとミックスあとシーフードとマルゲリータがあるんだけどどれでも1枚1,600円いつぞやは、中華料理屋さんが3枚テイクアウトお墨付きって感じだね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉103

2013年04月06日 15時21分00秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今しがた、新居の特派員さんよりメールをいただきました時折強く吹く東風雨はそれほどでもないものの、電線が鳴るくらいの強風だそうです電線が鳴るくらいの強風って・・・ちょっと想像できませんこれからお出掛けする方は、相当気をつけてくださいね~

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 や~づの浜言葉今日も「と」の段でーす 
ドッコイドッコイ少しも変わらない ・・・これ使うね~「どっちもどっち」みたいな感じでも使います
ドクションバイ強く塩からい ・・・「ションバイ」が「しょっぱい」で、さらにしょっぱいってんで「ドク」プラス
トコ所 ・・・これも方言だかしん「アントコ」あの所 「ソントコ」その所 「コントコ」ここ
     例「コントコへ、ハンコ打ってくりょ~」訳「ここへ印を打ってください」
ドッケーモどこへも ・・・これは、そのまんまだね~
     例「ドッケーモイッテヤラスカ」訳「どこへも行ってやらないよ」
ドッカデどこかで
トックノムカシ遠い昔 ・・・「とっくに」って使いますか~「とうの昔」にって思ってもらえればいいと思います


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白身魚と牡蠣のグラタン

2013年04月05日 22時19分40秒 | 洋風厨房グッドウィル

 今日は臨店がありまして指導を受けたものもありましたが、おおむねだったと思いますとりあえずひと段落で今日は早めに終われましたで、昨日からじじばば誘っといた洋食厨房グッドウィルへ

 これがウワサの白身魚と牡蠣のグラタン白身魚は鯛っ牡蠣は浜名湖産ちょーーうまっ今後の参考にと、ベシャメルソースの中身をちっと教えてもらいました家でグラタン作る時って、とろけるチーズとかを最後にのせることが多いと思うけどそんな風に見えないじゃんもしや、ベシャメルソースの中にチーズが入ってんのかなと思って聞いてみるとやっぱりそうだっけそれ用のチーズがあるらしいんだけど、本来のレシピ通りだとチーズのお値段がいいのでパルメジャーノチーズを使ってるんだそうですこのチーズね、うまいよあと、焼いた時いい感じの焦げ目がつくように、タマゴの黄身を使った何だかも入ってるんだって~これじゃあ全然分かんないかぁ

 平日のワンプレートランチのデザートが出てきて柚子のシャーペットと桜のアイスです私の大好きな桜のアイス今日もおいしかったでーすちなみに・・・今日のコースお野菜のスープサラダ白身魚と牡蠣のグラタンライスまたはパンコーヒーでおどろきの1,600円也っ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりダンゴ?

2013年04月04日 23時46分00秒 | 洋風厨房グッドウィル

 新しい年度が始まったトコなんだけど~この早々に考査がスタートしましてなんだか毎日帰りがド遅いっそれでも、明日は金曜日一日頑張れば2日間お休みしていいのよ~だから、がんばれ~

 あなたは「花より団子」ですか~「団子より花」ですか~
 
 去年、家を建てる時小さな額ほどの庭を撤去今年は梅が咲きませんでしたイコール、小梅もならないってことねいっぱい実をならしたブルーベリーもないなんだか申し訳ないことしちゃったなぁとそれでかどうか今年は鉢植えのお花がどっさりコン咲いてます奥の白と紫のお花がアイリス手前がフリージアですフリージアは見ての通り、つぼみをいっぱい持ってて次から次へと咲いてます
 一方の団子はというと・・・実際のところは「団子」じゃなくって「牡蠣」おかかえ洋食屋グッドウィルの牡蠣のグラタンとてもふっくらした浜名湖産の牡蠣を使用でっかい牡蠣が4つも実はね・・・メニューでは「白身魚と牡蠣のグラタン」ってなってるんだけど~鯛やめて牡蠣でもいいよ~って言ってくれたもんでお言葉に甘えてしまいましたこのホワイトソースはベシャメルソースと言うようでここグッドウィルのシェフは手を抜かないことで有名抜群においしいベシャメルソースから作る牡蠣のグラタンはサイコーーーっす今は定番メニューになってないけど・・・カルボナーラは抜群にうまかったお魚のコース(単品も可)の日替わりメニューは明日までらしいウマい牡蠣を食べたい人は、グッドウィルまで


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボールは筋書きのないドラマ③

2013年04月03日 23時49分00秒 | ニューファイヤーズ

 日曜日の県レディース大会その2回戦は、この日の第3試合雨もやまなくて、グラウンドもだいぶドロドロしてきてそれでも試合はできましたこの日の2試合目は、掛川コスモスいっぱい取られちゃうかと思いきや意外にね、アンラッキーな失点だけだった打線も良かったよ~フォアホール選んでヒットも連打も出たし~初回の先制機を逃したのが大きかったカモ7点取られたあとの5回表には、二死ながら満塁の大チャンスを演出結局、この試合は「あと一本」が出なかったってトコかな~でもってちょっとアウェーを感じたくらいかな~ま、どっちにしても負けたしょ~
 お花見の予定がダブルヘッダーになっちゃって全部投げ切ったいとちゃんは、肩が上がらなくなっちゃったらしい足元が悪くて、雨でボールが滑る中、いとちゃん2試合を完投ほんっっっとーに良く投げた打線も頑張ったし、つながった守備もいいトコいっぱいあった「勝ちに不思議あり、負けに不思議なし」まさにこの言葉通りの初勝利と初負けでした~

 3つ目のドラマは花火野郎時々コメントをいただいている通行人さんからのおみやげでーす
 
 そうか~新居って手筒花火のところかぁこの花火野郎シャトレーゼの「リエム」みたいな感じでした~ウマかったでーす通行人さん、お心遣いありがとうございました~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする