ごりらっ子のルール勉強会の風景
投球距離
塁間距離など
小学生は塁間距離も違ったん
塁間はみんなおんなじ
やとおもーとったわぁ
コーチャーズボックスやスリーフットレーンの名前
一塁のダブルベース(オレンジベースと白色ベース
ホワイトベースかと思っちゃった
ガンダムになってまうっ
)どっちを踏むかとか、他、走塁妨害
守備妨害
タッチプレーとフォースプレー
タッチアップ
ランダウンプレー
1つのベースに2人のランナーがいたら、どっちがアウトとか
振り逃げ
単語の解説も
イニング
カウント
インフィールドフライ等
最後の質疑応答では
打撃妨害やコーチの居場所・・・みんなコーチャーズボックスのラインを越えて立ってるけど・・・て
子供たちは大人のやってることをよく見てるでーーっ

2枚目の写真は
おとといの続きでーす
写真中央の写真、誰か分かったかな~
ニューファイヤーズのチームメイト募集

ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人
初心者
経験者
問わず大歓迎っ
年齢も上限なしっ
詳しいお問い合わせについては・・・コメントを入れて戴いても
もしくは・・・毎週日曜日AM10時からの練習に
直接来てもらっても構いません
場所は、焼津市西小川の竪小路公園(たてこうじこうえん・焼津四川飯店の裏側)
みなさんのお越しをお待ちしております


オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール


再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう
復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~


























2枚目の写真は






ソフトボールが好きな人、ソフトボールをやってみたい人


















再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう


平成20年9月15日更新BACKSOFTBALL




ネタばらし、大丈夫でーす
確定申告、めんどくさそうですねぇ
神やんのコミュニティルームも、ありがたいコトですよね
2020
年1回の事ですが、書類に弱い私には
確定申告に比べたら
チビ
勉強会の部屋は“神ヤン”の住んでるマンションのコミュニティルームを貸して頂いています。それも“
この場を借りて心からお礼を申し上げます
おでこの写真“makopi”の30代の写真です。ちなみに、このおでこの持ち主は60代のmakopiです
楽勝さん、ネタをばらしたけど大丈夫やった