今日はなんとっこの温かい焼津でも雪ゆき~っ朝、耳鼻科に行ってインフルエンザの疑いを晴らし会社に向かう時、すげー風花がっありゃ、風花通り越して雪だねぇ家の敷地も、うっすら白くなったそうですでもね、案の定すぐ溶けちゃったらしいけど~ 今から昔の仲間と食事会で~す
評論家の樋口恵子さんと、エッセイストの酒井順子さんとの対談前回の続きですいよいよ最終回~っ
~以下、1月4日の静岡新聞・夕刊より抜粋~
新春対談 大おばあさん時代の心得 その④
酒井 男性がいたら態度が変わる女子を意地悪く見つつも容認するというか、「そういうものだ」と認め合う雰囲気は
ありました。
樋口 それが女子力です。必要なのは多様なスタイルを容認すること。
酒井 本当にいろいろな女の人がいますよね。
樋口 夫が、子が、孫がという家族自慢も女性の方が強いかも。一方で大家族、3世代同居でのトラブルも多い。
酒井 家族は一種のリスクなのですね。
樋口 「一人で生きる人の清やかな自立」を、結婚し家族がいる人も学んだ方が、生き切れるんじゃないかな。夫や
子どもに依存して生きるのは、人生が50~60年のころは何とかなったけど、90年、100年の時代には持ち
ません。
酒井 すると、おばあさんの基本は、女子力とおひとりさま力ですね。
樋口 これからの女の老後に不可欠なのは経済力。年金も税制も、すべて夫(=男性)中心につくられた国の政策が
問題なのですが、そろそろ女性も目を覚まさなくては。若い世代も含め、寿命の長い女性こそ、生き方・働き方
を、時代に合わせて変えてゆくことが必要です。”老婆(ローバ)”は一日にして成らず、ですよ。
おわり
~以上、抜粋終わり~
これからの時代の女性に必要なのは経済力女子力おひとりさま力と締めくくられたこの新春対談さて、あなたは何から始めますか~
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~