去年の趣味どき!を見てやりたかった
やっとやっと、作った
昨日、仕込んでおいた中種 2倍に膨らんでいるかなぁ
こね出したら、手が粉だらけなので、撮れない
バターを入れた時から、ベトベトで、打ち粉をしてもゆるゆるの種
大丈夫かぁと不安と闘いながら、強引に進める
シナモンを塗って、丸めて、二次発酵
牛乳を塗って、アーモンドをふった
200度15分焼く
なんと、それっぽく出来た
香りは良かった 問題は味
結構いける
バターたっぷりで、お腹にずっしり
これは2月のカレンダー 今日の雪でこういうシーンを撮りたかった
雪の上なんか、歩かないよ
流石に雪が降ると寒いです。特にバイト先の廊下が寒い!
実はシナモンがちょっと苦手だけど美味しそうです😅
お店に並んでいるのと変わらない出来栄えですね!
すごい!
シナモンロール好きです。
シナモンの香りがなんともいえません。
寒い日は、シナモンロールにチャイティーで
あたたかく過ごしたいものです。
明日、日曜日の夜から雪☃️かも?
なんて予報が出ていますね。
シナモンロールって、北欧のおやつパンなんですって
廊下は寒いですね
家は廊下はないので、玄関が極寒です
リフォームしてなかったら、どんなに寒かったろうと思います
シナモンが苦手なんですね
匂いが独特ですからね
ニッキと呼んでいた子どもの頃とは使われているお菓子が違いますよね
砂糖がたっぷりかかっているシナモンロールは難しそうでしたが、飾りつけもないこのレシピは良かったです
今日、レンチンしてミルクティで食べました
全く、想像通りの生活をしてました
お勤めの人には気の毒な雪予報ですね
予報通り1㎝なら、何とかなるんじゃないでしょうか
今日の昼間はちょっと日光に力強さを感じました