アスペルガー育児日記(現在高校3年生)

アスペルガーの長男ナギと、そうでない次男コウを持つ、シングルマザーの日々の記録

離婚

2017年04月30日 | ☆母・倫子の気持ち
私は高校男子ふたりと暮らす シングルマザー。 父を介護する母の姿をみて 最近、思うことは、 もしも離婚前に、 うっかり元旦那が 要介護状態になってしまっていたら、 別れたくても別れられなかったろうな、 と言うこと。 私の両親は、 若い頃からよくもまあ しょっちゅうケンカしていた ふたりだった。 でも、なんだかんだ言っても、 お互いに、絆というか、 言いたいことを言い合いながら 深い結び付きがあ . . . 本文を読む

男子は食べ物で釣れる

2017年04月27日 | ☆次男・コウ
コウが反抗期に入って久しい現在、 常々思うこと。 子育ての大変さは アスペルガーだから、 より大変、ということはない、 ということ。 アスペルガーの子育ては大変。 これは本当だわ。 すんごい大変。 でも、そうでない子の子育ても、 それに負けず劣らず大変なのよね。 コウが中学に入る前ぐらいは、 ナギ君より全然手がかからなくて ナギもコウみたく障害がなかったら 私も少しはラクなのに、って 何度 . . . 本文を読む

予備校

2017年04月26日 | ☆母・倫子の気持ち
ナギ君が、 林修先生でお馴染みの予備校に 行きたいと言い出した。 高1の冬をピークに学力が下がり続け、 確かに対策が必要だとは思っていた。 土曜日に、二人で説明会に 行ってくることにしたけど、 授業料、高いだろうなぁ。 あ~あ。 林先生が目の前で、 「入るなら、今でしょ」 とかって言ってくれるんならね。 まあ、高3の4月も終わりだから、 ほんとに今でしょ!なんだけどね。 . . . 本文を読む

オシャレなコウ君

2017年04月25日 | ☆次男・コウ
ナギは全然身支度に興味なくて 髭も剃らずに登校したりする。 男子校だから(?)、なんか許されてるみたいで、 ズボラに拍車がかかっているみたい。 対してコウは 朝晩ドライヤーをかけ 洗顔フォームで顔を洗い 昨日は「夏の服が欲しい」と言ってきた。 お前は女子か。 いや、コウがフツーでナギ君がズボラなのか。 . . . 本文を読む

ビンボーを言い訳にするな!

2017年04月24日 | ☆Weblog
来月に入ると、 ナギの通っている高校では 奨学金の説明会がある。 大学に入ってから 受けとる奨学金の申込を 高校在学中にしてしまうそうで、 生徒自身が説明会に 出席する必要がある。 可哀想な気がしていたが、 大学進学には当然、 奨学金の活用を考えていたので、 ナギにも出席するよう話してみた。 そうしたら、以外とあっさり OKとのこと。 さらに ビックリしたのは、 家にお金がないことを わかって . . . 本文を読む

芦田愛菜ちゃんが通った進学塾

2017年04月21日 | ☆Weblog
ナギが中学時代に通った塾は、 子役の芦田愛菜ちゃんが通っていた 某有名進学塾です。 我が家の家計からすると 費用はかなり高かったです。 ナギも頑張ったけど、 私も頑張りました。 これが良かったのです。 有名進学塾は、合格に向かって 進む勢いが半端ない。 夏期講習なんて、ハチマキして 雄叫びあげちゃうらしい。 よく考えないで入れちゃって、 時々先生たちの言動にひく(笑)ことも 多々ありましたが . . . 本文を読む

10種類以上の食材を使う目標

2017年04月17日 | ☆倫子の家事
1食あたり、食材を10種以上使う。 それが私のご飯作りの目標。 お弁当の10食材って結構ムズくて、 私の場合は、 米飯にも何か混ぜないと達成できない。 ブロッコリーの先っちょと、 赤パプリカを細かく刻んで 手の平に乗るぐらいの量に小分けして冷凍。 イチゴみたいで可愛いのでご紹介。 私はイチゴ玉って呼んでます。 研いだお米に冷凍イチゴ玉を1個ポンと乗せて そのまま炊くだけ。 炊き上がったら混 . . . 本文を読む

アスペルガーの高校選び

2017年04月16日 | ☆長男・ナギ
この春から ナギは高校3年生。 地元の男子校の生徒です。 あっという間に着く高校という点で アスペルガーには 大変ありがたい。 高校生になってからも 親が駆けつけることができる距離で フォローする必要は やはりあるので。 ナギの高校は、 ググると偏差値70以上で、 このあたりでは頭が良い高校です。 自慢話ではありません。 アスペルガーのナギにとって、 少しでも偏差値の高い高校に 入学出来たことが . . . 本文を読む

久しぶりだなぁ

2017年04月16日 | ☆Weblog
7年ぶりのブログです。 その間、私の身の上には 正式な離婚、 資格取得のための通学、 正職員としての就職、 転職、 入院など 様々なことがありました。 すべて行政等の支援を受けました。 ありがたい、本当に感謝の日々です。 私自身も 必死に走ってきた7年。 この4月に下の子が高校生になり、 自分の時間が増えつつあるかな。 そのおかげか、 ふと、このブログを思い出しました。 これから、回顧録として . . . 本文を読む