晩御飯を食べながら
昨日会った小学生たちの話をしていて気がついた
小学校3年生って
1999年生まれ
と言うことはぁ
我が家の猫と同じw
そうだったんだぁ~~
太郎は小学校三年生!!
ドジな我が家の猫を見て
小学校三年生なら仕方ないかと
妙に二人して納得
晩御飯を食べながら
昨日会った小学生たちの話をしていて気がついた
小学校3年生って
1999年生まれ
と言うことはぁ
我が家の猫と同じw
そうだったんだぁ~~
太郎は小学校三年生!!
ドジな我が家の猫を見て
小学校三年生なら仕方ないかと
妙に二人して納得
やりましたよぉ~~。初段取れました
るんるん~~。
今回も、結構、悩みましたが、多分、パン作り楽しんでる方には簡単かもね
頑張ってみてください。
http://national.jp/studio/campaign/bakery/moshi/index.html
今日は地域活動の一環として近くの小学生たちとの交流会でした
今日逢ったのは、小学3年生たち
と言っても、私たちの時代からは考えられないような人数で
一クラスだけ、男子9人、女子17人、これがこの学校の3年生全員です。
で、何をしたかというと、わらじ作りと七輪を使っての火のおこし方。そして洗濯板でのお洗濯、障子張りの仕方を地域の人たちが子供たちに教えました。
七輪では火を起こした後、その上で芋を焼いて食べたり、芋の蔓を採ってきて湯がいたり・・・・・。
私も芋の蔓は初めての経験で、こんなにおいしいものだとは思ってもいませんでした。
芋の蔓は蕗をたくときの要領で薄皮を手で剥いて、味付けは蕗を焚くときより少し濃いめかな?用務員さんの奥さまの手作りされたのは本当においしくいただけました。
そのあと、子供たちと一緒に学校の給食を頂いたんですが、
豚じゃが、しゅうまいのから揚げ、コッペパン、牛乳
お味はどれも私達が食べていたのに比べ、おいしかった。
コッペパンはしっとりして、ずいぶん食べやすくなっていました。
今は、器も学校側で用意されていて子供たちはナプキンとお箸だけ持参
ずいぶん変わったものですね。
私の頃はアルミの食器を毎日持参していたものです。
これが今日食べた給食です。並んでいるものは昔と変わらないけど・・・・・
前に座っていた男の子にずいぶん男子が少ないねぇと話しかけたら
僕らいっつも女子にいじめられとおねん
そうぼやいていました。
確かに、このクラス、女子の方が強そうw
先日、スティックシュガーが無くなったので
近くのスーパーに買いに行ったんだけど
3g入りのスティックシュガー
たまたま、棚に並んでいた中に
やはり、3グラム入りのスティックシュガーなんだけど
(コーヒーシュガー)と書かれているのがあった
旦那がすかさずそれを2パック、買いも籠の中に入れようとする
「何するんだよぉ~~」
「たまには、こういうのでコーヒー飲みたいんだよ」
「紅茶飲むときはどうすんだよ」
てな、押し問答の末に
普通のスティックシュガーとコーヒーシュガー
1パックづつご購入
今朝、コーヒーを入れるべく棚を見てみると
きちんと二種類のスティックシュガーが仲良く
シュガーカップに差し込まれて立っている
迷わず、コーヒーシュガーのほうをとって
コーヒーカップの中へ・・・・・
ん?
ん、ん、ん?
コーヒーカップの中には真っ白なお砂糖がさらさらと流れて行く
何でやねん!!
思わず心の中で突っ込みを入れながら笑ってしまった
コーヒーシュガーと書いてあるからには
あの茶色いお砂糖を二人して想像して購入したはずなのに
出てきたのは、普通のグラニュー糖!
スーパーの棚の前で二人してもめたのは何だったん?
作ってみたらおいしかったので
食べてみて~~
って、どうってことはないのですが
うどんは冷凍のを使いました
カレーはレトルトを利用
かつおだしの効いたうどんのつゆを一人前
その中にレトルトのカレー2人前を入れ
長ネギの斜め薄切りをたっぷり
ここまでは普通にカレーうどんのだしでもいいかもね
問題はうどんが茹であがってからです
まず丼の中にとき卵を入れておき
茹であがったアツアツのうどんをその上に
すぐに、混ぜ混ぜしてね
それからカレーだしを注ぎ入れます
うどんに卵が微妙にからまって結構いけました
我が家の場合、出来上がったら、それ~~~って食べちゃうんで
今回も写真撮れませんでしたw
二人揃って食いしん坊ですww