E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

メモリー挿入時、部品損傷と怪我に注意

2011-11-28 | モバイル・録音機・カメラ・パソコンなど
H23.11.28 4:30 1024.95( ええ 無駄に細かいですとも!   ) 10.2℃ そと9℃

 9:16:05 11.27(日)H23  以下同日  

 12:29:35

追加ではなく新記事にしました。一番下の奴ですね。

 

18:12:29  もう寝ている部屋に布団敷いてしまっていたので、作業用に空けます。       18:13:21 カッターが手元に無いので、とてもはがしにくいです。  

 

18:15:27  エアーキャップ見るのしばらくぶり。                        18:15:47  開け方わかりませんでしたが、プラスチックの入れ物をジョキジョキと。あとで使えるので、とっておきましょう。

 

18:17:09 ほかのパソコン用部品の説明書きまでついています。これはいいですね。  

 18:17:48

この、クッション用の物が、あとで、差込時に活躍( 笑 )する事になりました。

 18:29:01

購入後に見るのは初めて。    開けてから、掃除用の道具を用意していなかった事を後悔。     ファンだけはずす が、出来ないんですね。     道理で、シルキーピクスPRO5でスポッティングした時に、すぐ60~63℃くらいの表示になっていたわけです。 去年秋に、届いたばかりの時の様子はこちら

 18:59:17

やや出っ張っているように見える( 青い方のソケット )のは、接点部分が完全に入っていず、見えている為です。手前の、写っていない白レバーが、グラフィックボードにくっついていて手が入らずとても作業しにくいので、はずさないとだめですねこれは。

 19:58:47

普段、パソコン本体は縦置きにしていて、G・Bの冷却ファンは下向きです。マザーボードからはずす時に、接点の向かって右端に白いレバーがあって、その動かし方がとっさにわかりませんでした。単純に、右へスライドさせるだけでしたが・・・  いちいち取説の中から探すの面倒だし、時間かかりますよね( 現像ソフトよりはよほどましなようですが )。

 

19:59:27  はずすのは、黒いカバーのふちに手を引っ掛けて(バリの状態は今回は良く確認していませんでした。多分、危なかったのだと思います)。差込時は、ちょっと危なかったです。一部、割れるかも と思いました。他部ソケットの抜き差しも初めてなので恐る恐る。
20:06:14 どうやら、うまく行っているようです。途中、半端な状態で、本体立ち上げてチェックしたら、マザーボード画面も出ずに? 5~6秒で青ランプ消灯だったので、やはりうまくささってなかったんですね。
はじはじでなくて、真ん中に重点を置いて、白いクッションを二個重ねて( それでも手が痛かったです )、短時間に グッ と力を入れる感じ ですね。

 20:09:10

なぜか、プロセッサのサブスコアが、確か7.5だったのが7.3に下がっています( 訂正 11.28 12:15 去年の10月20日の記事見たら、7.3 でした。BIOS 設定をいじくる前だったので、元に戻った格好 のようです。) 。  

20:10:14

きつくて、一枚( 全部で4GB )だけの時にCドライブの容量を確認したら、なぜか空きが 20GB ほどまでに増えていました。8GB から減らして 7GB 増えたという事は、16 じや、駄目じゃんよ! とあせったのですが、28日 5:33 現在、空きが 12.4GB なので、大丈夫でしょう。これから写真現像しよう と言う方は、120GB 以上にした方がいいですね( OS をSSDに入れる 。ランダム4Kとか言う数字の方が、実使用時には効いてくるらしいです。 )。 



4:29:24  11.28 H23   名詞が先に来るようにしているんでしょう。             4:29:34 同日  あのですね  6 と 7 の意味がわかりませんっ!      ( 長野県飯田市の地名 だそうです。長野県はまだ行った事無いので一度は行ってみたいです。 )









( 下記 EIZOのバナーをクリックののちに、右上の下線ある 株式会社ナナオ をクリック→大切なお知らせをクリックしてご覧下さい。)


EIZOロゴ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PHSの電池とPCのメモリー買い... | トップ | 招運橋近くで☆と白鳥を見たぞう »