明日からの土日、
消防庁の防火防災管理者講習というのを
受けに行きます。
二日間、朝9時~夕方5時まで、
ずーっと講義を聞いてるなんて(>_<)
・・・寝そう
その間、心配なのは、
鳥の世話はどうする?ってこと。
じーちゃんが好き勝手するのが一番怖い!
うちの鳥たちは、たまにチーコと呼ばれるのですが、
(昔じーちゃんが飼ってた鳥は全部チーコだったらしい)
「チーコと一緒に寝る!抱っこ抱っこ
」とか言って
布団の中で、メイを胸に抱いたまま寝る人ですから。
5分くらいして私が救出に行きますが・・・。
何より、メイがスリスリしてても、
綾子がエビちゃんになってても
止めようとしませんから、心配です。
何せ、じーちゃんは・・・

核心ついてます。
食事を作ってる時に、
メインの変更を迫ることもしばしばだし、
ご飯できました~って
ゲームしてるじーちゃんを呼びに行くと、
眠いからちょっと寝るよってことも。うをぃっ
この前も、半日ほど家を空けるのに、
ビビリグッズとして使ったのはコレ↓

手鏡。
やっぱり鳥たちは、
黒いものを怖がる傾向が強いので、

こんなふうに、黒い面をメイの方に向け、
窓から外を見せ、
触らないでくださいとお願いして出かけたのに、
帰ってきたら、鏡面がメイの方に向いてまして…。
ええ、メイは大興奮してましたとも
怒りが湧いてきましたね
何とか堪えましたけど・・・。

じーちゃん、あなたの入るお墓です。
わ~ブラックぅ~!
とにかく、
鳥と遊んでる姿は微笑ましいのですが、
世話に関しては「信用ゼロ」なひと。
なので、今回もおしゃべりインコさんに
預かっていただきました。
お世話になります!
じーちゃんは、
「え~なんでぇ~?寂しいよ~」
とか言ってましたが、
自業自得ですから。
チーコって仔、うちにはいませんからぁ~
消防庁の防火防災管理者講習というのを
受けに行きます。
二日間、朝9時~夕方5時まで、
ずーっと講義を聞いてるなんて(>_<)
・・・寝そう

その間、心配なのは、
鳥の世話はどうする?ってこと。
じーちゃんが好き勝手するのが一番怖い!
うちの鳥たちは、たまにチーコと呼ばれるのですが、
(昔じーちゃんが飼ってた鳥は全部チーコだったらしい)
「チーコと一緒に寝る!抱っこ抱っこ

布団の中で、メイを胸に抱いたまま寝る人ですから。
5分くらいして私が救出に行きますが・・・。
何より、メイがスリスリしてても、
綾子がエビちゃんになってても
止めようとしませんから、心配です。
何せ、じーちゃんは・・・

核心ついてます。
食事を作ってる時に、
メインの変更を迫ることもしばしばだし、
ご飯できました~って
ゲームしてるじーちゃんを呼びに行くと、
眠いからちょっと寝るよってことも。うをぃっ

この前も、半日ほど家を空けるのに、
ビビリグッズとして使ったのはコレ↓

手鏡。
やっぱり鳥たちは、
黒いものを怖がる傾向が強いので、

こんなふうに、黒い面をメイの方に向け、
窓から外を見せ、
触らないでくださいとお願いして出かけたのに、
帰ってきたら、鏡面がメイの方に向いてまして…。
ええ、メイは大興奮してましたとも

怒りが湧いてきましたね

何とか堪えましたけど・・・。

じーちゃん、あなたの入るお墓です。
わ~ブラックぅ~!

とにかく、
鳥と遊んでる姿は微笑ましいのですが、
世話に関しては「信用ゼロ」なひと。
なので、今回もおしゃべりインコさんに
預かっていただきました。
お世話になります!
じーちゃんは、
「え~なんでぇ~?寂しいよ~」
とか言ってましたが、
自業自得ですから。
チーコって仔、うちにはいませんからぁ~
こんばんは。いらっしゃいませ。
じーちゃんは茶目っけたっぷりで楽しい人ですが、
ちょっと困ったちゃんでもあります。
なーんかここでは、じーちゃん、人気だったりするんですけど、
うーむ・・・(-_-;)
あ、講習はもう、あの二日間で終わりました!
無事に修了証もいただいてきました。疲れましたです。
ハコベ、芽が出るといいですね。
まぁ多分、芽は出るとは思うのですが、
その先、すくすくと伸びるのかは保証しません(笑)
みなさんもこれから仲良くお願いしますね
ちゃぴ子と申します
おじぃちゃん楽しそう~な人じゃないですか!
こんなおじぃちゃん好きかも♡→ܫ←♡♪
だけど、毎週土日、講習受けるのは大変そうですね
でも是非頑張ってね
ハコベの種一応蒔いてみました
どうもありがとうございました^^
こんばんは。
そうそう、じーちゃんは孫可愛がりなんですよねぇー。
本当は綾子と遊びたいんですけど、私が引き離してるので、
メイと遊ぶことになるんですけどね。
しょっちゅう、メイの入ったプラケに手を突っ込んで、
掴んで出してカキカキしてしまって・・・を繰り返してます。
メイはギャーギャー騒いでますがお構いなし!
そうやって嫌なことをいっぱいするから、
じーちゃんはあまりメイには好かれてないのですが、
そこはそれ、餌で釣るんですよね~~飴とムチの使い方がうまい!
旦那様の甘やかし・・・これも困りますよね。
お世話も、病院への通院もすべて旦那様がやるようになったら
甘やかしってなくなるのかもしれませんね。
あ~~お互いに苦労しますね・・・。一緒にがんばりましょうね。
こんばんは。
お~旦那様もくそつまんねー講習を受けられたのですね(爆)(爆)
いやもうホント、くそつまんねーこと夥しい講習でしたよ。
あれだったら一般で本を販売して自習させて、試験を受験させた方が、
みんなちゃんと必要なところは覚えるだろうし、
二日間も拘束されなくて済むような気がします~~
油断も隙もない危険人物なじーちゃん。
鳥たちに久しぶりにあって、ほくほく顔をしてましたぁ。
え?そんなじーちゃんの抱っこ抱っこボイスを目覚ましで?
ぎゃはは、目覚めの悪さは保証しません~(笑)
こんばんは。
はい、やっとこさ鳥さんたち帰ってきましたん♪
それまでの間、ドアがきしむ音や、かすかな物音が、
あの仔たちの鳴き声に聞こえたりして、
私も鳥バカだなぁ~なんて思ってたのですが、
本物が聞こえるとやっぱり嬉しいですね。
メイたちもとっても楽しかったようですよ!
講習では一睡もしませんでした。
偉いでしょ~~~。って当たり前だっつーの!
講習の後、実際すぐに消防計画を作らないといけないので
現実的な問題として寝てられませんでした(笑)
ひよママさんは起こす側ですか!!!
しかも医学関係・・・。医学。寝て欲しくはないですね~~(笑)
じーちゃん様は孫を甘やかすような気分なのでしょうか。
可愛くて仕方がないのでしょうね。
ayameさんの気苦労、お察しします・・。
でもこういう時に預かっていただけるお友達が居ると心強いですよね。
綾子ちゃんとメイちゃんも気分転換になって良さそうだし。
ウチの旦那のぴこに対する甘やかしもきっとお墓に行っても治らないんだろうなぁ・・。
あっ、ブラックでしたね、失礼しました(^^;
かくいううちの旦那も、以前に受けてました。
2日間「くそつまんねー!!」と嘆いてましたよぉ(笑)
とにかく2日間お疲れ様でした。
自己中心派(爆笑!!)じーちゃん様、油断も隙もない・・・(汗
これはおしゃべりインコさん宅の方が、絶対安全ですね~
案外環境ストレスにもなって良いのかも?
じーちゃん様のブラックな写真に、笑わせていただきました。
思えば、墓地であんまり写真撮影しませんよね~(^^;)
そうそう、↑ごえははさんの着ボイス、ナイスアイディアだと思います♪
ダウンロードして、目覚ましとして使わせていただきますっ
ayameさんもお疲れ様でした。
眠いですよね、そういう講習って。
私はそれの医学関係の仕事も手伝ってます。
起こす方側ですが(笑)
おしゃべりインコさんのお宅なら安心してお預けできたでしょうね。
メイちゃんたちにとっても楽しいお泊りになったのでは?
こんにちは。
はい、あと一日頑張ってきます~~
最後にテストがあって合格しないと修了証をいただけないので
ねむねむと戦ってきます!ありがとうございます。
じーちゃんの座右の銘、もうズバリそのものでしょう?
私も大笑いしちゃいましたよ。やっぱり・・って(笑)
小さい時は私はじーちゃんは普通の大人だと思ってましたが、
大きくなるにつれ、あれ?あれれれ?? なんか、変??
って思ってはいたんですが、絶対変!って思うようになったのは
結構近年でして。変だと思ってからはその反応を楽しんでます。
でも鏡はねぇぇ・・・・キー!!!!!!!でした。ぜいぜい・・・
安全地帯♪もっと勝手に恋したり、もっとkissを楽しんだり♪
わーやばい、じーちゃんが暴走するー!!(爆)
この季節、おねむになりそう^m^
じーちゃんさまの座右の銘メーカー、大笑いしてしまいました!
何かもうズバリ!(失礼しました)
鏡逆向きも・・・やるなあ!
チーコ抱っこ抱っこも♪♪♪
期間中は、安全地帯に移動させたのですね^^
こんばんは。
その頃はぐったりと疲れてました~。土曜日の夕方だというのに
電車も混んでまして、ぐったりぐったりでした~~(T_T)
講習では寝てる人もいましたけど、明日の講習では、最後に効果測定の
テストがあってそれに合格しないと修了証がもらえないんです!
寝てられませ~~ん(涙)
じーちゃん、鳥たちを毎日からかって遊んで、
じーちゃん好きか~~?って話しかけて、
私が陰で、嫌いでしゅ~~って言うと、
本当にそんなこと言ってみろ、今日は焼き鳥だー!とか言ってます。
ほんっと、鳥バカの何者でもないですね(爆)
今度寝てる間に、おでこに油性マジックで鳥バカって書いてやろうかしら(笑)
「チーコと一緒に寝るぅ~!抱っこ抱っこ」これは結構言うので
録ろうと思えば録れそう!着ボイス!プププ、DLする人いるのかしら?
こんばんは。
そうなんです、私の苦労も知らないでー!って発狂しそうになりました。
先生に怒られるのは私ですしね。実際のところ、家の中に考え方の
違う人がいる、卵産ませれば発情も落ち着くし、スリスリも
すきなだけさせればいいんだといわれて困ってると先生に話したら、
そういう風な話はよく聞くけれど、獣医として怒りさえ湧いてくる、
そうやって一度殺してみるといいって話になっちゃう。
あなたが納得させられないなら連れて来てもいいからって。
でもいざ連れて行こうとすると嫌がりますからね~~
困ったチャンです。
うち、お墓参りの時くらいしか全員揃わないので(爆)
いつもお墓で写真を撮るんですけど、やっぱり場所が場所だけに
変ですよね?私も毎回なんだかな~と思いながら写真撮ってます。
じーちゃんの場合はほら遺影とるよ~~!といって
撮ってるんですけど(爆) どこまでもブラックな一家です(笑)
こんばんは。
そうなんですよ、鏡を見せちゃって、帰ってきたら
メイったら火がついたようになってて手を出せば噛み付くわで
戦闘モードになってました(>_<)
じーちゃん、こんなことを言ったら叱られると思うんですけど、
鳥たちのことは態のいい遊び道具、からかい相手みたいに
思ってるんだと思うんです。自分にむけて発情ポーズをとれば
嬉しいと思っちゃったりしてるんですよねーーーー・・・・
ここからしてボタンの掛け違いなので、抑制の話は平行線です(涙)
自営。家族みんなで力をあわせ、自転車操業のようにやってる
ところもあって、これは凄く大変ですよね。
うちは物品販売ではなく、不動産関係なので、
何もない時はそれこそ一日中暇ってこともありますが、
一旦トラぶると神経使います。ふ~~
こんばんは。
なんか、分厚い本を三冊買わされるわ、3キロもあって重いわ、
慣れない用語が沢山出てくるわで辛いです(T_T)
でも今日は消火器や消火栓の使い方とか、スプリンクラーの水圧実験
の
実技もあって、そこだけは結構面白かったです(爆)
ね~じーちゃん、自業自得ですよね!!私が言っても聞かないから
先生が連れて来ていいって言ってくれてるのですが、
連れて行こうとすると嫌がるしぃ~。
じーちゃんのチーコちゃんたちは、抑制なんか全然!!
でも短命な仔はいませんでしたね~~だからそう、折れないんですよ。
でも少数飼いと、同じケージに複数入ってる多頭飼いとでは
もう環境ストレスからして違うと思うんですよ。
そこのところを理解してほしいんですけどねぇ・・・・難しいです。
もう、いくら言ってもダメなので、悪がきが一人いるってことで
対処していこうと思ってます!
こんばんは。
め組!!!!!!!!さっすがなっぴーさん♪♪
そやそや~メイに管理者になってもらえば何も私が苦労して
講習を受けに行かなくってもよかったかも~~(爆)
でも講習では「まとい」の使い方はやらないので、
そこはメイに花を持たせたいと思います(爆)
じーちゃんは、もう本当にジコチュー!
一日に何回か抱っこ抱っこ~といって、
プラケに手を突っ込んでメイを無理矢理掴んでカキカキしてます。
メイはギャーギャーいってますが、そんなに鳴くなよ~
ほーら魔法の手だよ~気持ちいいだろう~~~って押し売り^^;
メイにとっては憎めないキャラどころじゃないでしょう(爆)(爆)
本当はね、その抱っこは私がやってて、でもメイ、私には大人しいんですよ。
それが悔しいらしくってじーちゃんも対抗するんですが、
やっぱりじーちゃんのごっつい手は嫌みたいです(笑)
なっぴーさんもじーちゃん様で経験済みですか?
お互い、楽しいけど、苦労しますよね(^_^;)
こんばんは。
笑い飛ばしてくださってありがとうございます。
まぁそうでもしないと、私の怒りも解けません~~
やっぱり鏡面を向けられた怒りを抑えるのはかなーり大変で、
喉元まで出掛かり、手が震えましたね。
でも結局、鏡というあぶなっかしいものを置いていった自分が
悪いのよねと、無理矢理納得しましたが・・・
この自由奔放さには困ってしまいます。
まぁでも、鳥と遊んでる姿はお茶目そのものですし、
鳥を迎えてからは、楽しみがひとつ増えたという感じですし、
家族の話題も増えたりして、いいことも沢山なんですよ。
悪ガキが一人いるってことで、これからも目を光らせて
対応していかなければ~と思ってます(笑)
今頃1日目の講習が終わってどっと疲れている頃でしょうかね~
2日間の講習・・・
コウシュウ=スイミンジカン・・・
せめて大船こがないよう頑張ってください(笑)!
さてさて、危険かカホリのする男、じーちゃん。
やはりファンが多いのはこの危険なカホリのせいでしょうかね~?
インコを抱いて寝れるのはじーちゃんだけでしょうね~もう鳥好きじゃなくって鳥バカ(おっと失礼!)?
鏡作戦も、まるで子供の悪戯のようですな~ファッファッファ~(爆)
ayameさんにしてみれば
キー
すみません、当事者じゃないので爆笑の嵐が・・・クックック
今回のayameさんの選択は正解ですね~^^;;
「自己中心派」なじーちゃんと綾子ちゃんにメイちゃんだと、ayameさんが帰宅した頃にはどうなっているか・・・
P.S
「チーコと一緒に寝るぅ~!抱っこ抱っこ
おじーちゃんは綾子ちゃん・メイちゃんと遊びながら、
ayameさんの気持ちも弄んでない?(笑)
おしゃべりインコさんのお宅にショートステイなら、
心おきなく講習を受けられて良かったですが。
預けられることも多少の環境ストレスになるかもしれないですしね。
お墓参りでも行かれた時の写真でしょうか?
まさか、こういう時に使えるとは!!(爆)
じーちゃんはメイちゃん達を本当に好きで、自然のままでいるのが一番って思うんでしょうね??うちの旦那もそんな感じなんですよ。男の人ってなーんか考え方が単純ですよね。(じーちゃんスンマセン)
病気になって短命だなんて、絶対防ぎたいですもんね!!
ayameさんトコは自営とおっしゃってましたよね?私はおばが店をしていて、しばらく手伝っていたんですが、2年くらいで逃げました。
親や親せきと仕事って結構つらかったです。ayameさんも大変??
そんな講習が開催されているのですね!
時間も長くて大変そう~;;
どんな詳しいことを教わるんでしょうか。
がんばってください~!
そっか、、、じーちゃん様、、
ayameさんの選択、私も大賛成です^^;
じーちゃん様、だいぶ寂しがってるご様子ですが
自業自得ってやつですよねぇ^^;
じーちゃんさんが歴代育ててきたチーコちゃん達は
発情抑制しないで、みんな長生きしたんでしょうか?
もしそうなら、じーちゃんが折れないのも仕方ないのでしょうね。。
でもやっぱり、これだけ情報がたくさんあったら
最新の情報から正しいと信じられるものを選んでいきたいですよね。
じーちゃん様からの自己防衛、応援してます^^
それにしても長ーい講習ですね!これは眠くなりそう。
その長い時間『自己中心派』(←ププ^m^)のじーちゃん様に見てもらっていたら
講義の内容が頭に入らずに家の事ばっかり気になってしかたがなかったかもですね(笑)
信用できる方に預かっていただけて心おきなく二日間家をあけられそうで良かったです。
それにしても、じーちゃん様ったら・・・おかし過ぎです(笑)
ayameさんの立場からだと色々思うものがあるのは、うちのじーちゃんでよーくわかります!!
でもなんだか憎めないキャラというか何というか、いいなぁおじい様♪
ごめんなさい ayameさん
ayameさんの気持ちとは裏腹に 大うけしてしまいました(笑;
実際にずっと一緒にいらっしゃるayameさんは
本当に大変かと思います
お年寄りは自由奔放ですからね
こうして見ているだけだと笑い飛ばすことができますが
身内のこととなると
そうなると自衛策しかないですよね
ayameさんの選択でよかったと思います
それにしても手鏡をひっくり返すなんて(ククク 泣笑)
じーちゃん様 憎めないキャラです
こんばんは。
ハラハラさせてすびばせんっ(>_<)
はい、じーちゃんは危険人物なので、お預かり願いましたん。
ついさっきも「今から電話して明日引き取ってきてよ」とか
ワガママいっとりました。我慢をしらない子供のようです(涙)
ふぅ、でもいつもいつも、じーちゃんが変なことしないか
アンテナ立ちまくりの日々だったので、鳥たちがいないのは
私も寂しいですけど、ほんの少しほっとしてたりします^^;
ほっとして、明日は爆睡しちゃいそ!
でも見回りの職員がいるんですって。寝ちゃいかんよって(^^ゞ
おファイトぉ~いっぱ~~つ! ぐあんばります。ありがと♪
お預かりしてもらうんだあ~!
よかった(笑)
おじいちゃんの優しい人柄は素敵だけど、
鳥ちゃんに対して自己中心はいかんですよね~(^^;
これで安心して講習が受けれますな!
って、二日間その時間は大変~!!
おファイトぉー
こんばんは。
毎日毎日、頑張って学校に行ってるんだね!偉いぞ!!
じっと座ってるのは辛いよね。
私も明日・明後日、ずっと座ってお勉強させられるの。やだなぁ・・・
そうそう、もっちゃんから頂いた箸置き、毎日使ってるよ!
小学校行きたくないらしいよってじーちゃんに言ったら、
可哀相になぁ・・って言ってたよ。でも頑張ってね♪
こんばんは。
はい、拘束時間は長いですが頑張ってきますぅ~(T_T)
メイはじーちゃんを信頼してるんじゃないんですよ~~
じーちゃんは無理矢理メイを捕まえて、それからお布団に入って、
胸の上で抱いて寝るんです。メイはもがいてるらしいですが、
逃げられないと悟ると結構大人しくなるとか。真っ暗だからかな?
背中を触ってほしくない綾子じゃないだけ、まだマシです(笑)
こんばんは。
ええ、本当に困ったじーちゃんです!
>今は「怒られるから」と言って、
わははは!!そうそう、じーちゃんもそういう風には言うんですよ。
でも鳥たちに向かって、ママ怖いね~おじいちゃんは優しいね~
とか言って治りません。ハナから発情は抑制しなくていいと
考える人なので平行線かもしれません(ToT)
預かっていただける方がいて有難い限りなのですが、
さっき預けてきたばかりでもう寂しいです。うぅぅ・・・(T_T)
疲れて帰ってきても鳥たちがいないとやる気が出ないです・・・
こんばんは。
お仕事お疲れ様です。
聞くところによると、講習で寝てると
見回りの職員の人に注意されるんだとか!
一回につき120人とか受講生がいるらしいんですよ。
壇上で喋ってる講師だけじゃ目が届かないんでしょうかね。
はい、じーちゃんは寂しそう&恨めしそうです。
でも仰るとおり、私は安心して受講することができます~~
もう何するか分かりませんから!
鳥を抱いて寝るほどベタベタなの。すごいでしょ?(笑)
じーちゃん元気ですか?
もときは毎日毎日歩いて頑張って学校に行ってます。←今日いきたくないと散々だだこねたくせに~。
あの石(墓石^^;)じーちゃの石なんやね。
すごいね。
今度じーちゃん遊びに来てほしいです。
もとき
↑
ayameさんこんばんは^^
2日間の講習。
結構時間も長いんですねー。
頑張ってください!
インコちゃんと一緒に布団にはいるなんてなかなかできる技←^^;じゃないですよー^^;
よっぽどメイちゃんもおじいちゃん大好きでしょうね。
信頼度が伺えます。
かわいいからついつい甘えちゃいたくなるんですねー。
でもやっぱり綾子ちゃん、メイちゃんの体のためにはお預かりが私もいいと思いました^^;
綾子とメイが~って2日間寂しがるだろうな~^^;
うう。。
本当に困ったじーちゃんですね(笑
うちの母は、昔は好き勝手したものでしたが
今は「怒られるから」と言って、ちゃんと
言うこと聞いてくれるようになりました^^;
ええ、和解というのは、年齢でした、うちの場合(笑
せめて、触らないで!を守ってくれたらねぇ。
信用ゼロ・・・気の毒なのはじーちゃんなのか
ayameさんなのか!?
ええ、わかってますよ~。
預かってもらう気持ち、痛いほどわかります。。
2日間の講習は辛いねー私なら絶対寝るわwww
そっかあ預かっていただいたんだ
おじいさま、本当に寂しいんじゃないかしら?
でも講習中に家でどうしてるかなって悶々とするより
信頼できる方に預かっていただいた方が気が休まるもんね
それにしてもジコチューなおじいさまったら
鳥を抱いて寝ちゃうんだwwww笑えるwww