goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

急勾配の梯子を解体

2012年01月15日 | 
電信柱を使って作った梯子を解体することにしました。
1年以上も使ってきて慣れたというものの、やはり下りは足を踏み外しやしないかと内心ヒヤヒヤ!
もしものことがあったら大怪我もの。思いきる事にしました。


釘で打ちつけてるだけなので思う以上に簡単。1時間ほどで解体終了。


敷地の奥、ロックガーデンの一番高い所からなら梯子3段で上がれる場所に全部移動です。
ロックガーデンには小さな花がたくさん植えてありましたが、安全が第一ですからね。


電柱は重いです。長いです。一人では運べません。
幸いなことによく乾燥しているので、重いなりに私にも抱えることができました。
水分が多いと滅茶苦茶重くなるんですよ~


3本を固定して横板を等間隔で打ちつけていって、勾配がだいぶ緩やかな梯子になりました。


上から見た所。見た目より楽々に下りることができます。


上がりきったところに手すりをつけてくれました。


途中にクロアオモジの木があり、枝も手すり代わりになります。


上がりきったところも階段状に山を削りました。


梯子を除けた所は畑にしようと思います。

本日はこれで日が暮れました。
続きの仕事があるのでお泊まりです。