goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

満開間近な花

2017年02月28日 | 庭の花

ちょっとボケてますが

アオモジの花の蕾が膨らんでます。

 

沈丁花

 

梅の木と 真ん中に夏みかん

やはり、この時期が一番花が少ないですね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


春一番

2017年02月18日 | 庭の花

部屋の隅に置いている寒暖計が18℃

今日も暖房なしで過ごせました。

 

マンサクがいつの間にか咲いてます。

なんとも変わった花ですね~

 

山の庭の10月桜の足元

シダを刈り取って肥料を撒きました。

来年もよろしく~ってことです(笑)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


花壇の花

2017年02月08日 | 庭の花

ヒマラヤユキノシタ

大きな葉っぱにくるまれてぬくぬく咲いてましたよ~(^u^)

 

水仙も一斉に、、、でも寂しげ・・・

置物のワンちゃんもすっかり草に埋もれちゃって~(笑)

 

万両

今週末まで赤い実付いてるかしらね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


しょぼい花壇(^.^)

2017年01月24日 | 庭の花

水仙しかない花壇

 

たった1輪のボケ

 

かわいそうだけど

松の木

庭の松の木がだんだんと葉を茶色にしてきました。

松くい虫の被害が広がってきてると思います。

まずは手の届く所から伐採です。

本当は根っこのほうから切るべきなんでしょうが

チェーンソーがいりますね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


冷たい雨に咲く庭の花

2017年01月23日 | 庭の花

冷たい小雨が降る朝

 

10月桜 山の庭ではまだ咲いてます。チラホラですけどね~

 

ミモザの蕾も少し膨らんだような気がしますね~

 

ロドレイア

3年待っても咲く気配なかったですが、季節外れに蕾が・・・

紹介できるお花が増えてきますね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


新年のご挨拶

2017年01月01日 | 庭の花

明けましておめでとうございます。

今年はもう少し密にブログを更新していけたらいいなと思ってます。

皆さまよろしくお願い致します。

 

皇帝ダリアをぶつ切りにして

このまま芽が出ても良いかなと思う所に置きました。

立てるより横にした方が発芽率高いらしいですね。

 

ちょっと寂しい庭ですが・・・

こんな庭も好きです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


サザンカよいつまでも元気で・・・

2016年11月14日 | 庭の花

この真正面にある サザンカが景気悪いです。

花の数も減ってますし、小枝から枯れてきてます。

ちょっと前に書きましたが、大きな岩盤の上にある土地は

植物が育つには厳しい環境なんでしょうね~

少しほったら岩にぶつかります。これでは根を張る事が難しいですよね。

この可愛い花いつまで見られるやら・・・寂しいです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


庭の色どり ダリアと小菊

2016年11月08日 | 庭の花

自身の重さで横になった「皇帝ダリア」が置きあがって目の前で花が撮れました。

大きな花ですね~

モミジが真っ赤になってます。

 

野菊がまともな花がない庭を賑やかにしてくれてました。

今年「皇帝ダリア」が終ったら、来年は場所を変えてみようと思います。

畑が陰になってしまいましたしね~

何処に移しましょうか?

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


花色々

2016年11月03日 | 庭の花

今一番目立つのは ヤマプキの花ですね。

 

ホトトギスの花も負けてません。

 

千両 日陰になったので実つきは良くないですけど、庭に赤い実はホッとします。

 

 夏の間まったく姿を消していたのが復活です~。黄色のオキザリスだったと!

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


花がつきました

2016年10月25日 | 庭の花

金木犀が咲いてました。お隣さんとの境に!

ということは、私が植えたものでしょうね~

お隣さんからスケスケの庭を花木で目隠ししたいなと思い

家が完成してからは 花が咲く木ばかりを選んで

サザンカ、サツキ、合歓の木、ムクゲ、銀木犀、ケムリノキ、まだありますが

やっきになって植樹してましたね~

毎週のように園芸店に寄り道して、お花がいっぱいの庭作りしているつもりでした。

ですが、大きな岩山の上に造成された土地

場所によっては全く根付かず、大半は枯れてしまいました。

今咲いているのは どうにか土の部分に根を下ろせた木だと思います。

1.2年は花が咲いても3年持たないのも多いですね~

 

皇帝ダリアに蕾が・・・

台風で倒れたのと自身の重さで横になったのも

起き上がってグングン成長してます。

昨年は花が咲く前に枯れてしまったので、今年はいっぱい咲いて欲しいですね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


今咲いている花

2016年10月22日 | 庭の花

アセビの蕾

来年初夏に咲く花なのにもうこんな蕾が・・・これは白い花を咲かせます。

 

ユリオプスデージーはこれからです。

 

ヨメナ 芝生を越境中 やはりカメラで撮るときれいです。

 

紫陽花です。小さな苗がこんなに大きくなりました。

来年は花を楽しみに待ちましょう。

 

花の名前が分かりません。

山にひっそりと咲いていました。

適当に雨が降って暑すぎる事もなくよい季節になりました。

実りの秋・・・次は何が収穫なりますかね(^o^)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


ピンク色の花

2016年10月18日 | 庭の花

ミニバラ

可愛く撮れました~

 

ハツユキカズラより 勢力を伸ばしたカタバミ オキザリス

抜こうか置いておこうか悩む所です。

狭い鉢の中での共存は無理?

 

池の中の ミゾソバとカマキリ

ミゾソバも池一面覆ってます(@_@;) 次回刈り取らないといけないくらい!

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。


にほんブログ村