年末
妊娠の報告を会社にしてから
今年の年明けより
旦那の勤怠は
日勤?のみなりました


早番・遅番のシフトは外れ
会議や出張?も
時間内に終わるように
配慮して頂いています

体も気持ちも


体も気持ちも
ずいぶん楽です


3月に入ってから
コロナウィルスの影響で
さらに時差勤務になり
4月
今月になってからは
また
終了時間が 1時間短くなりました


毎日
お迎えに行けるりんは
うはうはです


ついでに



ついでに
不謹慎ながら
旦那も うはうは😨

ついついなのか 勢いなのか…
色々買ってきてくれます






素直に喜べません






いや嬉しいよ!
でもさぁ
限度ってもんが…



旦那の優しさって事で
受け取りますが
小言が出るのは
仕方ないと思うのです



SNS を見ていても
コロナ疲れしている方々が
増えているように思います😞
不安や 我慢がストレスになって
海外では
DVや虐待など 発展してるとか…
悲しい負の連鎖
少しでも早く
対処方が見つかると良いな
と
思います
ある人の言葉ですが

ある人の言葉ですが
先が見えない時は
先を見ないのが一番いい
朝起きて
珈琲でも飲みながら 読書して
庭の手入れして
仕事(勉強)して…
軽く散歩して
DVD見て
ゆっくりお風呂に入り
ストレッチして眠る
いつもと同じ日常を潤す!
その通りだな と思います

んん?


んん?
同じくらいの横幅か🤔
多少
りんの方が 大きいか😅