goo blog サービス終了のお知らせ 

りんの日常

犬とチビと時々旦那

真っ昼間から😁

2019-04-16 21:30:47 | 自分の事
お昼頃
お弁当を持って お酒を持って
友達が来てくれました
嬉しい~💕
お花見も
充分に出来なかったし

最近は ネガティブな事続きだったので
真っ昼間から
プァ~とやりました


小学校からの友達

思いっきり話せるのは
楽しい

嬉しい

幸せ

大人になってから 仲良くなった友達と
小さい頃 一緒にやんちゃしていた友達は
やっぱり違う

付き合っている時間が 違うからかな


気兼ねなく話せるのは
やっぱりイイな~と思った昼下がり

最初は 興奮のあまり 吼えていたりんも



撫でて貰っては 気持ち良さそうにしていました
たまには良いよね?
昼間っからの宅飲み😁




未読335件と やらかした事

2019-04-05 10:36:58 | 自分の事
先日届いた封書
一気に気持ちが 沈みました


忘れたいけれど 忘れられない現実


復帰ね…



考えてなかったわけじゃないけど
正直 もぅ戻りたくないかな

戻れないし 戻りたくないし



ねぇ 、 りん
また 1人で何十時間も待ってられる?

おトイレ我慢できる?
一緒にいる時間が増えて
甘えてるのは きっと 私の方

気持ちの緩みから
どんどん どんどん
楽な方 楽な方に 流れている



その封書の内容で

処方箋を出されているのに
処方薬を取りに行かなかった事がバレていました


バレるんだなぁ…


ちょうどその頃
引っ越しや 妊娠が重なり
(結果的には 流れてしまったけど)

体内に薬を入れる事に 酷く抵抗を感じてた時期


同時に

現状を 打破したくて 仕方なかった時期…


薬が意味ないものに思え

薬を 使わなきゃいけない生活にも 嫌気が差して

勝手に
自己判断で 辞めた
非常に良くない事です😖


季節の変わり目と 気圧と…
多分 考え過ぎで

3月下旬から 久しぶりの体調不良
熱に魘される日々

平熱が 35℃台の私にとって
38℃ 37℃は ちとキツい




風邪なのか 精神的なものか
ずいぶんと 長引いています


そして 旦那も激怒

怒る旦那 初めて見ました

(←自己判断で薬を辞めた事
黙っていた事
高熱にも関わらず インターペットや
お出かけをした事… もろもろ)


堪忍袋が切れるって こうゆう事なのかな
なんて ボヤとしていましたが


それは担当医も同じで

「必要だから薬を出してたんです!」と
「飲んでる前提でお話してました!」と お怒りでした…


あーぁ…
やらかした😢

体調も悪く
しばらく ゆっくり考える時間が欲しくて
外部との連絡を経つ日々


スマホから
離れる日々が しばらく続き
散歩中も 置いて行く事が増えてたのですが


昨日は帰ってきてビックリ
え?



…三百?


ほとんどって言うか 99%旦那から…





何を どう送ったら こんなんなるのか…


でも
心配かけてたのは 間違いなさそう…😩



夜はまだ 熱が39℃近く上がり
体調が悪過ぎて
こっそり 静かに起きていたつもりでも
暗闇の中から現れる 白いお顔


優しいなー りんは😁

りんにも心配かけてるね

もう考えてても仕方ないし
なるようにしかならないわ


新しい 新元号も発表されたし
4月だし…

気持ち切り替えよう!!




天国からの 贈り物

2019-03-21 22:30:41 | 自分の事
お墓へ行く度に 名刺入れに入っていたお菓子



最初は ビックリしたけれど
行く度 行く度に 入っていたので


次第に それが楽しみになっていました




ある時は 私が好きなもの



ある時は 弟が「食べたい!」と話してたもの


ある時は 両親の分も…



あまり 大きな作りではないので
中に入っていたのは 駄菓子や
ちょっとしたお菓子

でも 充分嬉しかった


見えないけれど
おじいちゃんは ここに来るんだ って
ここに いてくれるんだ って
信じていました


そんなある時
おじいちゃんからの手紙が…


「今日は 天国のお店がお休みだったので
買えませんでした

今度 来る時には
とびきりの お菓子を買っておきます」


だったかな?

そんな内容でした






幼稚園生には 充分




信じます


天国には たくさんのお店がある事


いつも見てる事


だから

何が欲しいか 好きか

何でもお見通し

そして いつも側にいる事…






仕掛け人は
おばあちゃんだった と 知ったのは

それから 7・8年後の事ですが


(いつも おばあちゃんだけ車から先に降り
私達は お花を持ったり
お供えを持って

両親と向かっていたので

おばあちゃんが そんな事をしていてくれたなんて
知る余地もありませんでした



ただ
お墓に行くと 良い事がある!と
疑う事もなく

おばあちゃんが 用意し
仕掛けていたお菓子を おじいちゃんからの
お菓子だと信じきっていました)



その頃
それに便乗して

母が

「サンタさんも同じだよ いつも見てるんだよ」
なんて言うもんだから


「これは一大事だ!」と
「イタズラも 姉弟ケンカも辞めなきゃ!」と思い


弟達と
「イイコにしてよう」宣言を
何万回した事か…


今では 良い思い出です

今来ても
もぅ名刺入れをチェックしたり
手を突っ込んだりする事は
ないけれど


もし
おばあちゃんが言ってたように



天国にも たくさんのお店があって
家があって…


いつもニコニコ
楽しい気持ちで 居れるような場所だったら良いな…と


お母さんが 寂しくないと良いな…と
思った 春の彼岸でした


お母さん
もぅ春が来ます





特別な日

2019-02-23 22:34:57 | 自分の事
今日は 特別な日なので 迷った





どうしよう



うーん…





迷いに迷って…





決めた!



「りん行こう」





そうと決まれば 慌ただしくなるわけで





最後の最後まで 決断出来なかった私を

待っていてくれた旦那は



今日も変わらず 急かされながらの支度



躾の問題なんだけど…





本ッッ当に忙しい





まずは

花の丘公園



今日も 天気が良く 気持ち良い





平日だからか ガランと空いており

何も気にせず のびのびと歩けた午前中



散歩して 向かった先は

お母さんのとこ





今日は七回忌…





本当は





本当に 凄く迷ってた





りんを連れて来ても良いのか

留守番させるべきか





家を出る直前まで 悩んだけど一緒に…





七回忌として 法要を行うなら

留守番をさせたけど





身内だけで との事だったので

連れて来てしまった





お墓には 既に

何方か来てくれていたようで



キレイなお花が





誰か解らないけど

母の事を覚えていてくれて

来てくれる事が 何より嬉しい









私達と父達のお花も加わり…



過去最大の ボリュームかもと思えた程

盛り盛りのお花





りんはきっと この場所が

どうゆう場所か 解ってるかもしれない





歩いて来て(散歩して)

おとなしいとは また違うおとなしさ





解ってる?



解ってるよね?



今日で 七回忌





あれだけ

グチャグチャ ウジウジする癖に





6年前のこの日だけは



前後も含め



記憶がない





断片的な事 時々ふとよぎる事は

イヤと言う程あるのに





どんな天気だったかすら 思い出せない



あやふやだ





なのに

後悔や 悲しみ 寂しさは グルグル





グルグル





「お母さんが居てくれたら」って思う事

たくさんあった





心の葛藤





でもね、りん



365日

何年も 何年も ずっと側にいてくれて

ありがとう





いつもと変わらない お墓参りだけど

それで良い





「特別」だけど 普通の日





また来月来よう


愚痴

2019-01-27 22:43:42 | 自分の事
本ッッ当にただの愚痴です


スマホが使いずらい…
まだ 使い慣れてないせいもあるけど

やっぱり前の方が良かった

中々 思うように出来ず イライラ

悶々

苦戦


本当は
Galaxyのタッチペンの方か
Xperiaの購入を考えていたのですが

今 Xperiaは不具合が生じる事が多く
余りオススメしないとの事




Galaxyだと
ペンを無くすと
操作出来ないアプリもありますよ…との話


対応してくれた方に 相談して
今のに決めたのですが…


いやぁ 本当使いずらい

買い換える度に 手こずる

使い方も 良く解ってないけれど
一番のイライラは
スマホが私の指を認識しない事

と 言うのも
買い換えた時に

一緒に購入した 画面フィルムに原因があり

万が一落としても
画面のガラス?が 飛び散らない

かなり分厚いやつなのですが
想像以上に しっかりしていて

フィルムと言うより 板に近い

液体を浸けて
専用の機器で(スタッフの方に)つけて貰い

その出来映えに 一時 感激

見た目も綺麗 滑らか!


でも
ツルツル過ぎて 画面の反応が鈍い
反応しない


画面に指が弾かれている感覚


もともとタッチパネル系
(切符とか レジの会計機)と相性悪く

指紋?指?を認識して貰えない
反応してくれる事が滅多にない


切符販売機であれ
チャージであれ
レジであれ


どんな時でも 連打
とにかく連打


指紋ないのかな

ちなみに
自動ドアの反応も 時々無し


開かない

開かずの扉


自動ドアの前で
何度も 何度も 地団駄を踏んでも
開かない時は 開かない


昨日のお出かけ中は
押しても 押しても
カメラが反応せず


ヤケになって
連打 連打 連打

したら
同じ写真が 100枚も撮れた


ちょっとズレたのか
連写になってて
止めたくても 止まらなかった

100枚
そんなに要らないわ…

最近は
ずっと100均のタッチペンで
操作しているけれど

今後 持ち歩かないとダメかなぁ


使い方が解らないうえに
反応してくれないなんて…


でも
旦那は同じフィルムでも
スィスィ操作してるんだよね


何でだろ


本当にただの愚痴