メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <現物を見てると、「あっ!」というようなことに出会うことがよくおきます。>

2024-03-06 11:45:08 | Weblog

今日も冷たし。

 

作家さんのデコレーションしたGO!GO!トラック!

 

そうそう、一昨日夜炊飯ジャーが故障したけど、アマゾンを使ったら翌日には部品が届いて平常通りにご飯が食べられました。

流通様様です。

でもこういう時は、他のものの故障が相次ぐ!ということがよくあると思ってたら、何と自分のスマホがやられました。電源が入らなくなりました(泣)。

今日の一発目、とある案件の別案は、時間かかるかなと思ってたんですがさくさくっと仕上げました。いい感じになりました。

頭の中で考えるのはもちろんですが、やはり現物がある方がいいですね。

じっと現物を見てると、「あっ!」というようなことに出会うことがよくおきます。

じっと見る!もちろん頭の中はぐるぐる動いてるわけですが、大切なことです。

なんつうか、構造なり展開図に当てはめて考えるというのではなく、今ある構造を頭の中で好き勝手に動かしていく感じでしょうか。

頭を真っ白にして臨むということかもしれません。先入観にとらわれないようにことですね。

その「あっ!」ということに出会うまで考えましょう!(笑)

これだという尻尾を掴めたら、後はサンプルを作ってぼ調整して仕上げていきます。

図面を引くには、ある程度の知識は必要です。

その前のアイデアにしても、多少はダンボールや作図の知識は必要ですが、もっと自由にでいいと思っています。

最初は、解決するには遠い自由ですが、何回もやってると有効に使える解決策が導かれる自由になります。

何回もやってみることですね。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <今日はW... | トップ | ダンボール作用点 <何列も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事