工房 明泉(meisen)× 888瞑想直感リーディングClarafons

陶芸作品のこと、スピリチュアルなこと書いてます。
よろしくお願いいたします。

年末のご挨拶

2018-12-27 | 日記
2018年、終わっちゃいますね🐶
SNS、やっぱり向いてません⤵︎ 大した更新もせずに、一年経っちゃいました😭

にもかかわらず、こうしてブログを読んでいただき、ありがとうございます😊

作陶、続けてます🌼 順調に進めば、来年の1月か2月に窯出しのご報告ができるかと思います。 その折には、よろしくお願いします🤲

今年、我が家では、93歳のおじいちゃん( 子供達からみると、ひいじいちゃん) を看取りました。 身体は丈夫でしたが、この2〜3年は、老いとともに生きていくことの大変さを目の当たりにしていたので、本当によく生き抜いたと思います。 じいちゃん、お疲れ様でした、です。

子供達は上が9歳、下が3歳になりました。 上は怒ることがすくなくなってきたのですが、下は男の子ということもあって、ほぼ毎日何かしら怒ってます💢 アラフィフママ、高血圧に気をつけなくちゃですよ✊

ということで、新年最初の投稿は、窯出しのご報告ができればと思っております。🌸
それでは、良いお年をお迎えください🎍

ネズミ駆除体験記

2018-12-27 | 日記
ネズミ被害にお困りの方向けの内容です。
あっという間に、2018年も数日ですね。だいぶ日にちが空きましたが、昨年5月に投稿以降の、駆除体験と、その後について投稿します🐭

参考に、ネズミ被害があるのは、自宅離れにある私の仕事場( コンクリートの床で、土足) です。

🐭困っている被害は?
①糞害
②ネズミに寄生するダニに噛まれる

☠️対応策
ネズミ:
①普通のネズミ取り用の餌
②スーパーラット用の餌
③ネズミ取り用マット
これらを、とにかく、糞害の多い、ネズミの通りそうな壁際などに置きまくる
④効果のほどはわかりませんが、アロマの香りの蚊取り線香を焚きまくる( 人間の気配を漂わせるつもりで。)

ダニ: まずは手軽な価格から始めることにして、広範囲に吹き付けられる、ダニ避けスプレーを購入。


✌️効果
ネズミ :
これまで自分で確認できたもので、マットで5匹、餌で2匹取れました。
でも、増えてるのか、取りきれてないのか、まだ少し、糞を見かけることがあります。 たまに屋根裏を走っているのも聞こえます。

ダニ:
スプレー効果がどれほどあったのか、わかりません。
とりあえず、2018年は1年を通して、噛まれずに過ごせました。

以前、テレビで、ネズミ駆除の専門業者でも、一掃するには、数ヶ月以上かかる、という内容のことをやっていたので、今はとにかく、マットと餌を置き続けて、気長に対応しています。
餌は、説明書に 効果がなければ場所を変えるように、とあるのですが、狭い仕事場で、置き場所も限られているため、位置変えせずに置きっぱなしです。
たまに確認して、減っていれば補充しています。
ということで、長くなりましたが、今現在、ネズミ被害でお困りの方の参考になればと思います。