工房 明泉(meisen)× 目に見えない世界のこと

陶芸について書くつもりがスピリチュアルなことメインになってます。


ノー!と言えますか?

2023-06-06 | 日記
規制緩和
民営化
社会保障の削減

聞き慣れたフレーズ…

それらが私たちの生活に、そして私たちの存在意義にどう影響し、何をもたらしてきたのか、過去50年遡って検証した本、
ナオミ・クラインさんの
「ショック・ドクトリン」(2011)を、国際ジャーナリストの堤美果さんが紹介してます。(6月中全4回)

昨日6/5が第1回目でしたが、今まで無知無関心、本を読むのが苦手な私でも今の社会の構造〜現実〜を理解できました。

何か大きなことをするわけではないけれど、でも、“私” という存在の尊厳を守るために、“ノー!” とはっきり言える自分をしっかり持ちたい、そう思うのです。

「100分で名著」 NHK Eテレ

【本放送】
:月曜日/午後10時25分~10時50分(Eテレ)
【再放送】
:水曜日/午前5時30分~5時55分(Eテレ)
:(翌週)月曜日/午後1時5分~1時30分(Eテレ)