モダンデザイン・デザイナーズ家具・名作家具を考える。

世の中のすべての製品には歴史があり、現在に至ります。
製品の歴史、変遷、デザインを辿りたいと思います。

古代ローマ文明-2(建築)

2013年07月18日 | 建築・芸術

古代ローマの建築は、古代メソポタミア、古代エジプト、古代ギリシャが育んできた建築技術を結集した集大成と言ってもよいかもしれません。

パンテオンつまり、古代エジプト、古代ギリシャ同様、巨石を用い、古代メソポタミアで多用されたレンガ造に化粧貼りをする技術を習得しました。
この前「「古代ギリシャ文明-2(建築)」で、柱頭部のデザイン“オーダー” についてお話しましたが、ローマではギリシャのオーダーをさらに発展、応用しました。
そして、コンクリート技術を飛躍的に発展させる事で堅牢で大規模な建築物を作るのを可能にし、又、自由な建築形態の発想を促しました。
ローマのパンテオンは代表的なコンクリート建築物です。


古代ローマの水道橋又、 “アーチ” はローマが生み出した建築技術です。
石を積んでアーチを築きますが、当然それぞれの石は下向きの重力を発生します。
なぜ最上部の石が重力にしたがって落ちずに安定しているのでしょうか?
実は石の形状が単純な直方体ではなく、正面から見ると扇子を広げた場合の手で持つ所を除いた部分に似たような形状になっており、そうする事で力を横方向に流し、次の横の石、さらに次の横の石へと重力が地面に流されていくのです。
イタリア半島だけでなく、多くの植民都市にもアーチ構造の水道橋が建てられましたが、いかにローマの治世がシステマティックに行き届き、そして、いかに建築技術が進んでいたかの証です。

建築物の用途は、神殿、宮殿、劇場、競技場、浴場、水道橋等多くの公共建築、又、住宅、市場等個人の建築物と多種多様でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-07-22 05:21:10
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(*´∇`*)。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。・・。)ポッ
返信する
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-07-22 05:21:16
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(*´∇`*)。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。・・。)ポッ
返信する

コメントを投稿