明光義塾金剛グループ スタッフブログリレー

明光義塾のスタッフが日替わり?で日記を書いていきます。
ルールもないので業務と逸脱することのほうが多くなります。

【体育祭なんて・・されど、体育祭】

2013-11-15 16:57:57 | 千代田
お世話になります、千代田教室 濱野祐樹がお届けします!!


お題が出されているんですねー。
体育祭・・ニガイ思い出やニガイ思い出とか、苦々しい思い出が・・←しつこい

といいますのも、肥満体形だったんです。当時。

178cm 88kg (公称)

まあリレーになんて出たこともなければ、ガタイの割に力もなかったので

綱引きの後ろから2番目ポジションくらいでしか、役目がないんですね。

高校の時は種目選択だったので、綱引き終わったらアルバイトに向かう準備を、
始めていました 違

そんな僕にも、唯一熱い体育祭の思い出があります。
小学校6年生のときに完成した【55人ピラミッド】これはビデオでみても
壮観ですねー。体躯がまだ仕上がってない6年生でも、迫力満点!!


ん?


映っていない??


・・・
そうです。僕達肥満組は屋台骨に埋もれていたので、完成したピラミッドに
浴びせかけられる歓声(笑)を聞きながら、地面で必死にすりむいた膝と格闘しておりました。

しかしながら、こういった正に縁の下の力持ちがいなければ、様々な場面・仕事においても
歯車がうまく回らない気がしないとは、思いませんか?思います。←自演

そんな企業人に・・僕はなりたい←哀愁


無理やり勉強にひっつけてしまうと、土台ができてなければ、高みは目指せない。
英語なら単語力がなければ読解できませんし、国語もしかりです。

そういったポイントを体験談などなどまじえて生徒さんに伝えて共感してもらえるよう、
日々邁進していきます。

それではー☆★

16313604





最近の寒さと運動会

2013-11-12 15:48:22 | 三日市
お久しぶりです。
三日市教室の野村です。



最近はかなり冷え込んできましたね。
今まで過ごしやすい気候だったのに、もう冬を感じさせる寒さになりました。
体調を崩されている方をよく耳にしますので、みなさまもお気をつけ下さい。



そして恐いのはインフルエンザですね。
受験やテスト前と言う時期なので、感染しないようにうがい・手洗いの徹底を。
心配ならば予防接種もしてください。
自分は感染しないと思ってたらインフルエンザになるんですよね(体験談)







さてさて、お題の「運動会」


私の地元の中学校では運動会の目玉競技としてクラス対抗全員リレーがあります。
みなさんのがっこうにも似たような競技はありませんか?
全員で走るので、クラスの団結力が強くなり、応援にも力が入ると言う素晴らしい競技です。


中学時代はバリバリのスポーツマンだった野村は、中盤のエースとして配置されました。
幸運なことに同じタイミングで走る人に特別速い人はいない→およそ5クラス中3位で回ってくる。
→野村、見事に2人抜く→ヒーローの誕生
という筋書きで練習は進んでいました。
「これで部活の後輩にも良い所を見せることができるぜ」と考えながら本番を迎えました。


時は流れ、全員リレーの時間。
練習通りなら私のところに3位でバトンが回ってきて、2人抜くという筋書き。
練習通りなら…そう、練習通りなら…


「!?」



なぜか私のクラス、1位でバトンが回ってきました。
他のクラスが転倒したりというアクシデントも無く、普通1位でバトンが回ってきました。
単純にみんなが練習より速かっただけですね。
少し予想外の自体が起きましたが、自分の番を精一杯走り、
最終的に私のクラスが1位で全員リレーは幕を閉じました。



嬉しかったのですが、どこか煮え切らない気持ちがありましたね。
野村がヒーローになるのはお預けです。
しかし、今となっては良い思い出。
最近運動会をしたのですが、スポーツマンだった形跡は1つもなく悲惨な結果でした(笑)


Photo

バトンって1000円くらいで買えるんですね!
本格的なものは1万円以上するらしいのですが…




野村



運動会の必勝法!

2013-11-08 15:52:59 | 北野田

北野田教室からこんにちは!
お久しぶりです。成山です。

今年は夏が暑かったせいなのか、北海道では今日が初雪のようですね。
例年より20日近く遅いようです。
我が家のみかんの木にも立派なみかんがなっております。
いよいよ冬!って感じですね~

教室でもすっかりクリスマスの飾りつけに変わり、
冬期講習の申込もどんどんでてきています!
申込がまだの方、お早目にご提出ください


さて、今回のお題が「運動会」ですね。
先日教室対抗での運動会が行われましたが、
第一種目目の綱引きで、翌日全身筋肉痛に襲われるほど筋肉を使いました。
しかもことごとく負けてしまい、悔しい思いもしました・・・

大人になってももしかしたらするかもしれない綱引き!!
保護者の皆様もPTAとして参加するかもしれません!
となると他人事ではないはず!


皆様のお役に立てるようにと、綱引きの必勝法を調べました!(需要があることを祈ります)


まず何より第一に!
①チームの体重を多くする(笑)

勝つために、メンバーの中で体重の重そうな人を選びましょう!
たしかに、重ければ重いほど相手は引きにくいですよね。


②前から背の高い順で、等間隔に並ぶ。また、ロープが曲がらないようにまっすぐ並ぶ。

身長を考えず並ぶと力が分散してしまうそうです。
ロープが曲がると当然力も分散してしまいます。
力が一番働きやすくする工夫ですね。


③基本は右利きの人は左手が前で右手が後ろ、左利きの人はその反対に握り、脇にロープを挟み込む。

右手と左手は離さず、くっつけると効果的なようです。
脇は第三の手です(笑)


④空を見ながら、全員で大きな声を出して引く!

走るときに声を出すと速くなる、というのは実証されていますが、
綱引きでもそれは一緒。
声を出さずいるより格段にパワーが出ます。
おーえす!おーえす!




ぜひ綱引きをする場面が来たら、この4つを思い出してください!
その日が来るかどうかわかりませんが、役立つことを祈ります(笑)

Photo


では今回はこのへんで!
また次回お会いしましょう!

成山


運動会ですね~

2013-11-07 15:11:03 | インポート

いつもお世話になっております。

はびきの教室の長瀬です!!

冬期講習に期末テスト対策に、

イベントが盛りだくさんですね!!

今日は立冬の日だそうですが、

結構あったかくていい感じの天気です

鍋の日でもあるようなので、今日は皆さん家で鍋をしましょう!!

調理も簡単だし(笑)

さて、お題は「運動会」ですね~

運動会と言えば、僕は吹奏楽部に入っていたので、

部活関連の行事が多かったです。

初めの行進は、行進曲をずっと吹き続ける

休憩時間に運動場でマーチングをする

クラブ対抗リレーで、一番重くて大きい楽器をしょって走る

などなど・・・

今となってはいい思い出です

行進のときずっと吹き続けるのは、思いのほかしんどいんです(笑)

同じパートの友達と分けて吹いたり、

あえて1人1曲で吹いて順番に休んだりしてます

だんだん口が痛くなってきて、運動会始まる前にくたばります

しかも運動場の砂が入ってえらいことに!!

トロンボーンはあのスライドに砂が入ってジャリジャリ言うし・・・

木管楽器は最悪故障する事もあります。

吹奏楽の楽器って、室内用なんですよね。

同じ要領で、野球応援で吹いてるのも、危ないです

特に大事なコンクール前なので、吹奏楽部も必死です。

いろんなところで演奏している吹奏楽部ですが、

かれらの人知れない努力と頑張りを、評価してやってください!

Imageca0xpndd

以上です!!

長瀬