goo blog サービス終了のお知らせ 

la mia casa ☆ IS ORDERで建てますニャ

積水ハウスのダインコンクリートIS ORDER Mで
シンプルモダンなマイホーム建てました♪

61日目・昨日の画像続き

2008-10-31 | 木工事
まだゲホゴホしてますわ@mehayuです。
そしてマイPCもご臨終。ノート生活しています。

昨日撮った写真、ちょっとだけUp。
今日は階段作業だろうし・・・現地行っても2階上れないだろうから
いきましぇーん。




お風呂の電気ついてた♪
私はお風呂にこだわりなかったので・・・特にナシ。
今の積水ハウスのアパート風呂もこんな感じの電気だよ。
似たような製品だね。
ダウンライトでも頼めば良かったかな?
他の方のブログ見てていたんだよね。ダウンライト。
掃除が楽チンそーだなーって、チト思ったけど・・・もうお金かけるヨユーなし!w
だいたい・・・あの風呂のドアでいくらすると思います・・・?
10万ですよ。^^;
ヒミツですよ・・・。




あとこんなのも。。。




これは洗面所のナンか。
洗濯機につなぐヤツかな。

叔父に洗濯機か冷蔵庫買ってもらう予定なんだけど、どっち買ってもらおう?
値段、どっちもどっちなんだよね。
両方高けー。




はぁー今日で10月も終わり。
着工から丸2ヶ月。早いね~。
ちょっとここで今まで話てなかった
家とお金の話でもたまには・・・。^^

うっしー邸は、ローン組んで買いました。
たぶんおウチ買われる方はほとんどの方が組むであろう住宅ローン。
うっしー家もその一人です。(頭金も入れたので100%ではないけど)
たぶん???人生最大の金額になる住宅ローン。
探す時は慎重でした。
の・・・割には、自分達で銀行とかには行きませんでした。
HMの営業マンさんに任せっきりでした。
ご自分で探すのもヨシ!だと思います。
でもやはり営業マンさんと銀行さんには、私達にはわかんない太いパイプもアリ。
だからね、お任せしちゃった。
しかも・・・ウチの場合かなりムリ言って。
その条件クリアしなきゃ嫌よーと。
そうなってくると営業マンさんも必死になります。
HM側からしてみれば、ローンさえ通っちゃえば家は売れるしお金は手に入るので
そりゃがんばっちゃいますわな。
良い家探しも重要だけど、こういうローン会社探しも一生懸命やってくれる人に会うのも
とても重要だと思います。

営業マンさんが言ってたポイントとしては・・・
自分でたくさんの会社に出向くよりは、HMの営業マンさんに任せてもらうほうが良いそーな。
理由はアチコチの場所で自分で貸して~と審査しまくると
銀行側もナンジャコイツ?と思うらしい。
なので任せるのが一番良いっぽかったので、ウチの場合はお任せしました。

良いHM、良い営業マンさん、おウチ探しされてる方にとってこれ結構重要!
と、今更だけどmehayuは言いたいです。
おせー。w

ところで・・・金利下がるの???
株価下落・円高でこんな話もチラホラニュースで耳にするんですけど・・・。
どうなのよ?

そんなワケで?今日も獣医さん行かなきゃ。
(はな・ももの)
なんか今月は獣医さん行きまくりだな~。
と、言っても・・・今日のお二人さんはワクチン接種に行くだけー。
病気で行くワケじゃーございませんのよ。
年に1本のワクチンっす。^^
ゆきさんは12月。

あ、今日は「流星の絆」の日だね。
楽しみ楽しみ♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチっとよろしくお願いしまウィッシュ!

60日目・・・2階は?!

2008-10-30 | 木工事
こんにちは♪まだ軽く病んでるmehayuちゃんです。
うっしー邸行ってきました!^^




まずは・・・畳コーナー。
うっしーがムダに広く思える。と、言ってたけど私もホントにムダに広く思えた。w




そのムダに広い畳コーナーの収納。




畳コーナーから見たリビング・ダイニング。




キッチンのとこには、カウンターや壁ができてました♪




キッチン奥の洗面所へ行ってみた。
収納が入ってました!パカーリと開いてみーる。
タオルやら洗剤類を入れちゃう予定で作った棚。奥行きが全然ない。。。
ダイソンも入れてまえ~の予定だったけど、ムリかも。

左に見える収納はキッチン収納。
コッチはお米だのドッグフードだのを入れる予定で作った。
この収納は、ちょっと大きいのでたっぷり入る。
洗面所・・・狭いにゃ~。




そんな洗面所にできる、うっしー邸の分電盤。
スゴイことになってるよ・・・。




キッチン。
なんも無いからとっても広く思える。
三脚の辺りにIHクッキングヒーターがきます。
全部オープンにすれば開放的かもしれないけど、それは私が嫌だったので壁作った。
壁の裏側の上の方には、エアコンを付けます。




そんでもって2階なのですが・・・
今日まさに作ってる最中!って感じで、とてもじゃないけど上れませんでした。
ってか、今日は2階での作業はしてない様子でした。
「明日には階段できるからちょっと待ってね」と職人さんに言われました。
仕方ないね~。




階段を作ってくれてます♪




階段の色をダークブラウン×ホワイトのツートンカラーでも出来るよ!
と、前に言われましたが・・・
それは私の中で「モダンじゃねぇ!」と思い却下。
1階の床色と同じブラウン一色の階段になりました。
壁のギラギラも見納めかな~。




1階のトイレから、まだ見ぬ2階を見てみーる。
うっしー邸は「吹き抜け」部分が無いおウチなので、あったらこんな感じだったのかもねー。
作ればよかったかなー@吹き抜け。
オサレさんだよねーやっぱり。




さて・・・2階は数日のガマン・・・ちゅー事で、1階の他の部分。
続々と色んなパーツが入ってました。

これは、リビング・ダイニングを仕切るスライドドア。
ワンコ達の為に付けたのだ。
サークルくらいならヨユーで飛び越えちゃう可愛い愛犬達。
ちょっとアッチ行っててよ~の、時の為のドアです。
これもすぐに動かせちゃうんだろうけどさ。w
それとコレ付けることによって、部屋全部を暖めたり冷やしたりしなくてもいいいや。
って時の為のエアコンの効率UP目的もアリなドアなのです。
色は半透明にしました。

ちなみに2階の洋室×2の仕切りもコレ。
2階は半透明じゃなくてもっと壁っぽいヤツだけど。




リビング・ダイニングの窓のカーテンは、このように天井が少し凹んでます。
埋め込みカーテンになってるので、お掃除いらず。あーら楽チン。
でも2階はフツーのカーテンレール有りなので掃除しなきゃだけどね。




職人さんが巾木を作って付けてくれてました。
ちょうどカウンター下の所を作ってくれてるとこ。
巾木って、床と壁のとこにくっつく境界線みたいな・・・アレです。
うっしー邸は収納棚や洗面所、そしてこの巾木やカーテンなど
ほとんどの色が白です。まーっ白。




そんでもって・・・ラスト。
玄関の下駄箱。
想像以上に・・・小さい。
大きいの作りたかったけど、そうでなくとも狭い玄関。
巨大な下駄箱で圧迫感は出したくなかったので、あえて小さめで作ってもらった。
この棚の下は少し宙に浮いてるような作りになってて
下にライトが付きます。
そして棚の上の壁はエコカラット。
オサレして狭さをカバー!する。ってな目的にしてみた。
でも、やっぱり狭いもんは狭いのだ。w



病んでる間にもwドンドコ作業は進むうっしー邸。
順調すぎでしょう!ってくらい進んでました。

問題は・・・外構工事。まだキッチリ決めてないのが現状です。
来週の木曜日に決めたいと思っています。
植栽も指定されたのではなく、お友達に相談して変更をしてみたいな・・・と思い
今日は、教わった植栽を積水にメール。
たぶん・・・そんなにブーブー言わないとは思うけど、どうなんでしょか?
街並み重視な分譲地だからね・・・。
けっこう細かいルール多いんだよね。

二階・・・見たいので、明後日辺りにもう一回行ってみる。w



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ランキングに参加してます!ポチっとしていただけると嬉しいッス♪

59日目

2008-10-29 | 木工事
本日は現地行きたいとこでしたが・・・
まだちょいと不調なアタクシ。
それよか、家事したり獣医さん行ったりでゲホゴホしながらやる事やっちょりました。
あーつれぇー。(^^;)

でも明日は行ってみたいと思います。
なんだかんだ一週間行ってないし。。。
うっしーが昨日行った時には階段作りしてたり、2階とかもう壁とかできちゃったり
トイレドアとかも入ってたそーな。
2階ほんとはえーな。
早く見てみたいにゃ~。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
風邪の時は温かいモノ食べてお薬飲んで・・・早寝に限るね。

56・57・58日目

2008-10-28 | 木工事
すみません・・・
私風邪ひきました。
普通にぶっ倒れちょります。

昨日は病院へ。
「風邪だね」
で、一週間分のお薬もらって帰宅。

何もできず・・・ゲホゴホ倒れちょります。
咳・鼻汁・喉の痛み・微熱・・・
It's a 風邪!
って感じ。

あー苦しい・・・。

めったに風邪ひかないんだけどね。
先日から調子わりーなーと思ってたら、本格的に風邪ひいてもーた。

そんなワケでごめんなさい。
更新・・・色々したかったけど風邪治ってからにします。


あー苦しい・・・。

お大事に・・・私。
鼻かみすぎて・・・鼻周りカピカピ。(笑)



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
よろしくです~。

55日目・室内はこんな感じ♪

2008-10-25 | 木工事
昨日くるくるパーになった私のPCは・・・復活不能になってもーて
うっしーが「ノート使ってヨロシ」許可が出たので借りた♪
これで昨日の現地写真がアップできる。めでたしめでたし!




さっそく中へ~。
玄関の壁、作ってくれてます。^^←顔文字でねぇ~(笑)
こうなってくると室内出来てきてるぞ感が超アップ!と、共に・・・
狭さも出てきた。




こちらも玄関壁。裏っ側がリビングです。
職人さんの横っちょの空いてるとこには、天井高のドアが入ります。




んでコチラが、リビングダイニングの間仕切り兼キッチン収納棚&壁が出来たらスイッチ族。
の、とこ。(笑)

その左隣の空洞は、半端に余ったから作った床の間。
掛け軸掛けちゃうもヨロシ・・な空間。
床の間の裏っ側は洗面所の収納になってます。

そのまた床の間の左隣は畳コーナーの収納。
これがうっしー家の1階の収納スペースです。(この辺りにまとめて作りました)

1階の収納は他に下駄箱と食器棚、シンク周りくらいかな。
少ないような気がするけど、2階にたっぷりあるし
動きの導線を考えて作った収納なので、自分的にはかなり満足です。
まだ使ってもいないけどね。(笑)




そんなリビング続きな畳コーナーがこちら。
3帖ほどのゴロンチョなスペース。




床から少しUPした作り。
昨日の日記のバカ殿はこれで想像つくかしら?(笑)
けっこうこだわって作った畳コーナー。
そのわりには・・・最近チト無駄に金かけすぎたな・・・と、ちょっと後悔もしている。
畳入れずに、ただのフローリングにしてれば安く済むしワンコスペースにしても良かったね。
と、軽く後悔チック。
そう言っても今更仕方ないんだけどさ。




畳コーナーを正面から見るとこんな感じ。
手前がリビングになります。ここにソファやらテレビ置きます。
畳の上の天井が横一線に凹んでるのは、ここにロールスクリーンが入るためです。
このスペースだけの為にロールスクリーン付けちゃう我が家って・・・。
注文住宅の勢いだ。(笑)ま、いいじゃん!だね。





天井手前に見えるオレンジ色のビローンとした奴は、5.1chスピーカーのビローン。
画像に写りきれてないけど、左にももう一本ビローン。
この下にソファが来ます。
その奥の天井から2本ビローンな黄色い線は、ダイニングテーブルの上に来る
吊り下げライトのビローン。
あのシャンデリアもどき・・・吊り下げたいっ!!!
うっしー邸は・・・電気類の位置も決まっちゃってるので、何も模様替え不能な部屋。
しないつもりでダウンライトとかにしたんだから、それでいいのだ!




また天井写真ですが・・・これは24時間換気のやつ。




昨日一番のビックリ・・・お風呂!
もうフツーに出来上がってた!!!
お風呂場のこだわりは、この一枚ドア。ガラスです。
それだけです。
中身は全部、積水ハウスの標準風呂。




壁の色・・・1階の床色に合わせた色です。
これじゃもうすでにweb内覧会しちゃってるみたいだね。(笑)




全部見せちゃうと面白味に欠けちゃうから?ちょびっとにしよう。




お風呂場の換気扇なのか衣類とか乾燥させるヤツなのか・・・よくわかんないけど
1コ付いてた。
たしかエアコンも付いてるような気がした。
装備が多すぎてよく覚えてないでござるよ。




そんでもって・・・お風呂出てこっちはキッチン。
ビヨヨーンが出てる。
シンクやら食洗機につながるんでしょうね。ビヨヨーン。




外へ出まして~・・・・・
お隣さんもいよいよ始動!の、ようで杭打ってありました。
形的にうっしー邸と同じような感じなんだね。
木造のシャーウッドのお宅らしいので、どんな風に建ててくのか楽しみですね。
人んちだけど。(笑)
確か・・・土地ツボや値段や形、まったく一緒だった気がします。




お庭の水道。これ標準です。
ウチはお犬様仕様なので、これじゃナーイツ。



そんな感じで、うっしー邸は着々と進んでくれてました!
記録できてめでたしめでたし。

昨晩、現場監督さんから電話もらいました。
見てない2階は、かなり順調に進んでるようで1階よりいっぱい完成してきてるそうです。
もし怖くなければハシゴ使って登って下さいね~
との事だったので、今度登らせてもらおうかしらん?な、つもりです。
まだ一度も2階に足を踏み入れてないしね。
2階も1階同様でガラーンとした部屋なので、2階のが進行早いのかな?

で、1・2階の壁とかが完成したら次の業者さんへバトンタッチ!
仕上工事になります。
この工事予定は11月10日辺りから始めてくそうです。
仕上工事は、壁とかにクロス貼ったりキッチン入れたりトイレ入れたり・・・
の、作業のようです。
それまでに壁やら階段を作ったりするらしいです。

家っぽくなってくるね~。
早いねぇ~。
引越し準備・・・何もしてないね~。
家具・家電・・・全然決めてないね~。
ヤバイヤバイ・・・。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ノートPC慣れをあまりしてないのと、めったに使えないかもしれないので更新遅くなるかも?
ですが、これからもヨロシクね。
ポチっともヨロシクお願いします♪

54日目・部屋っぽくなってるし!

2008-10-24 | 建方工事・木工事
こんにちは(゜▽゜)/ 今日は久しぶりにザーザーですのぉ。

うっしー邸行ってきました。
行っていっぱい写真撮ってきたのですが…肝心の私のパソコンが昼間に
くるくるパーになりまして…(^-^;
電源は入るけど、完全に起動しなくなりまして
ネットするどころか写真すら読み込みできませんの。
うっしーが直してくれるまですんませんがパソコン動かせましぇん。
私じゃムリ!

ってなワケで携帯から書いてます。
写真も携帯でパチリした今日のうっしー邸。
室内じゃなくてごめんなさいなのだ。


っつー事で…本日は皆さんの脳内でうっしー邸を妄想しよう!そうしよう!(笑)

玄関入ると…壁のハリ?ってんでしょうか?
アルミっぽいのがたんまりと壁になる部分に出来てました。
玄関先で写真撮ってたら大工さんが「中入っていーよー」との事なので入る。

リビングの畳コーナーが、けっこう出来てた♪(^0^)
うっしー邸のリビング続きな畳コーナーは、フローリングから18cmほど高さがあります。
軽くつまずくような高さの畳コーナー。
バカ殿で表すと(笑)志村けんが畳にいて、クワマンとかダチョウ倶楽部がフローリングにいるような
あんな感じで床から少し上がってる形なのです。( ̄▽ ̄)

そしてその奥の風呂場へ行ってみたら…
なんとっ!
湯舟がもう入ってた!(゜▽゜)
それだけでなく、シャワーや扉も付いてて完全に風呂!だった。
洗面所とかウチは狭いから、先に風呂場作って入れちまったそうです。
玄関から一番奥地だし。
あーらビックリ!

そんな感じで、うっしー邸かなり進化していました。
2階は音がトンチンカンチンすごい聞こえたけど、上がれないので進行状況はわかりません。


パソコン直ったら写真付きで更新しますんで、少々お待ちを~。m(__)m


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチっとお願いします♪

53日目

2008-10-23 | 建方工事・木工事
うっしー邸の裏っ側でございます。
ワケあってモザイク入ってますが・・・見ないフリして下さい。

ホント四角いね~。そして圧迫感あるね~。
これだけ見せちゃうと何だか恥ずかしいね~@うっしー邸。
(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・

でも北側屋根はちゃんと勾配してるし、角っちょもナイ。
積水団地の決められたルールのおウチです。

窓は・・・左上から、ウォークインクローゼット・トイレ・階段。
下は左から・・・お風呂・洗面所・畳コーナー・トイレ。の窓です。
全部すりガラスです。


なんか現地行って書いてるぶってますが、本日おでかけしなくちゃDayなので
うっしー邸には行けませんですの。
土日はまたおウチん中とか見れないだろうから、明日の金曜日はちょっくら行ってみようかしらん?
な、mehayuちゃんなのでした。


そうそう・・・うっしーとちょっとしゃべってた事なんだけど

「もしこの生涯でもう一度家を建てる事!になったら、次はどんな家を建てると思う?」
と、二人で話してた。

でも建てる事なんて実際にはないだろうし、もし建てるようなお金あるなら
沖縄にマンションでも買うか、ヨボヨボな年齢だったら高級老人ホームで暮らしたくね?
みたいな結果で終わった。(笑)
私だったら家よりそっちのが全然良い。

みなさんはどう思いますか?
実際にはお金ないから全部ムリ!が、ウチは正解なんだけどね。
考えてると楽しいようで意外に虚しい。(´・ω・`)ションボリ
お試しあれ。(なんのこっちゃ)



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
お誕生日ポチありがとうございました!
これからもポチポチよろしくお願いします!(ノ´∀`*)

52日目

2008-10-22 | 建方工事・木工事
本日は、ウチのゴールデンレトリバーの「はな」さんの11歳のお誕生日♪
はなと二人でペットショップや公園へデートしに行ってきました。
うっしー邸は行ってません。
写真は昨日パチリしたうっしー邸。
ワンコにも快適なおウチになると(・∀・)イイネ!!

最初ね、HMめぐりしてた時に「ペットの数は?」と、聞かれた時に
「犬3匹だけどもしかしたら2匹」と、各営業マンさんに答えてた我が家。
ちょうどおウチ探しをしてた時に、はなさん体調悪くてもしかしたら家なんか建つ頃には
はな・・・いないんじゃないか?
と、思うくらい不調だったんだけど
色々検査したりして、どーにか復活。
若い頃ほど元気はないけど、はなもうっしー邸に引っ越せそうなくらいに元気になった!
良かった良かった。ヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・
あとは元気でいる事!願いはホントそれだけです。




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチポチなプレゼントよろしくお願いします!(ノ´∀`*)

51日目・足場が取れました!

2008-10-21 | 建方工事・木工事
今日はお昼にうっしーと行ってきました。



じゃーん!




真っ青だったうっしー邸も、足場が取れてました♪
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
玄関とベランダの下の部分が一部まだ残ってましたが、どーやらこれで
建物自体は完成!の、ようです。(・∀・)ニヤニヤ




トイレ&畳コーナー辺りの壁は、まだギラギラしてたけど
天井などは全部このように石膏ボード入ってました!




キッチンとかお風呂の辺り。もうギラギラしてなーい。
手前に積まれてるのがボード。いっぱいだね~。




リビング・ダイニング辺りもギラギラが消えてきた~。

まだうっしー邸内部には壁もなければ階段もないし、足場も取れたので
しばらくは2階の様子が見れましぇんですな・・・。(´・ω・`)




よく見れば・・・フローリング入ってるよ!(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
こだわった麦茶カラーの1階床。
予想以上に「床色明るくね?」みたいな・・・。( ̄ヘ ̄;)ウーン
もっと黒っぽいかと思ってたけどな。




裏っ側行ってみーる。
ジョジョジョジョ・・・とお水出てた。
エコキュート付近。




「うっしー邸の窓クイズ~♪」じゃじゃじゃん!!
さぁ~ドコの窓でしょう・・・?
うっしーは「寝室の窓!(・∀・)」 と、元気に答えてましたが
正解は洗面所の窓でした。
当たっても何もあげませんから。




んでもって・・・玄関先でちょろっとパチリ。

フローリング



断熱材

建物

基礎

に、なってます。
ここは壁になっちゃうのでもう少ししたら隠れちゃいまーす。




本日のレポここまで~。
ここ数日・・・まとめ書きごめんちゃいでした。




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
そんな感じで、めでたく足場が取れましたの♪(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ポチっとよろしくお願いします!

50日目

2008-10-21 | 建方工事・木工事
本日は行ってませんが、木工事は順調に進んでいるようです。

バーバパパ一家も夜遅くまでご苦労様な一枚。




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
明日、お昼に現地行ってみようと思います。

49日目・夜なのだ

2008-10-21 | 建方工事・木工事
ちょいと忙しい続きで・・・ずっと更新できなくてすみませんでした。
毎日更新が目標だったんだけどな・・・チッ(・д・)

49日目な本日は、おでかけ帰りのうっしー邸寄りだったので
辺りは真っ暗けーでした。(1人で行きました)
家周りには街灯も少々あるんで、100%真っ暗ではないんですけどね・・・。



足場取れる・・・って言ってたのに取れてなかった。
自宅に帰ったら現場監督さんから電話もらって、今週中には取れるとの事でした。




ちょいとお邪魔さんね~で、入る私。
外壁もう終わってそうだね。^^




と、思ったらまだ残ってるとこ少々アリ。
玄関周りもでした。




もうちょっとで全部見えるだーね!




暗くてつまんないので・・・建売物件見てみーる。
天井とかオサレさんだね。




ウチと同じエコカラットの見つけた♪
うっしー邸もこんな壁になーるのだ。(* ̄▽ ̄*)



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
よろしくお願いしますだ~。

48日目

2008-10-19 | 建方工事・木工事
すんません。お休みです。

写真は、だいぶ昔に検討した建築条件付の土地。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
よろしくお願いします! (人´∀`)

47日目

2008-10-17 | 建方工事・木工事
今日はうっしー邸行けない代わりに?!ご近所で建ててる最中の3階建てのおウチを
ウチのはなさんと一緒に見てきた。

ちょうど昼休み中だったらしく、職人さんとか基礎の上とかで寝てた。(笑)
はなとテケテケ近づいたら、積和建設のヘルメットかぶったおっちゃんに
「この犬種の子はおとなしくて優しいんだよね~」と、声かけられた。
犬トークも良いけど鉄骨見たい私は適当におしゃべりしてスルー。
午後から外壁でも付けるのかな?
トラックに山積みに置いてあった。
なんかワクワクしちゃうね。
よそん家なのに…(笑)
どうなるんだろか?
鉄骨の組み立てからして車庫とかビルトインちっくな感じっぽい。
素敵だーね。

と、人様んち気にしても仕方ないやーね。
うっしー邸どうなってんだろ?
火曜日見た時に、足の踏み場もないくらいたくさんの物がいっぱいで
ズカズカ入る余裕なし!な、うっしー邸。
しばらく仕方ないね~。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
うっしー邸は日曜日見てきます。
ポチりんこは、年中無休でお願いします♪(^0^)/

46日目

2008-10-17 | 建方工事・木工事
今日はおウチには行かずに、写真の「おーすけ&もも」コンビで遊ぶ予定だったmehayu。

が!しかーし!!!

ウチのももちゃんちょいと体調不良。(´・ω・`)ションボリ
元気は元気なんだけど・・・ちょっと色々あって昨日バリウムしてみたりとかで
今日はお休みした。

おーすけ、ごめんね。
またももちゃんと遊んでね。

そんなワケで本日は、ももさんを一日監視状態でドコにも行けずでした。
うっしー邸・・・うーん、日曜日出かけるし
その帰りにちょろっと寄ってかえろうかな。
の、予定です。
日曜日じゃ大工さんいないから家ん中入れないな。。。
仕方ないね。
でも足場とか青いシートは取れてっかも?



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ももちゃん早く良くな~れ♪
画像は昨年の冬におーすけ・ももコンビで葛西臨海公園で遊んだ写真。

45日目

2008-10-15 | 建方工事・木工事
今日は獣医さん行ったりでおウチどころじゃなーい。
ので・・・お休みです。<(_ _)>


今年の正月の沖縄の海ッス。
曇ってるね~。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
よろしくお願いします!