goo blog サービス終了のお知らせ 

la mia casa ☆ IS ORDERで建てますニャ

積水ハウスのダインコンクリートIS ORDER Mで
シンプルモダンなマイホーム建てました♪

24日目

2008-09-24 | 地盤改良・基礎工事
積水ハウスから、これといった連絡もないので・・・
たぶん明日からは建方工事です。(*゜▽゜*)
っちゅー事で、今日で基礎工事的なお話はとりあえず終了。
ま、現地にも行ってませんけどね。
明日は行くよー。
夕方だけどね・・・。( p_q)エ-ン

カーテンのサンプルいただきやした♪
こんなんどうでしょ~?かわくね???(・∀・)ニヤニヤ


一階のLDKはコレ。
でもさ~昨日になって、うっしーが家具のカタログ見ながら
「白いダイニングテーブルがいい!」とか言いだして
(゜ロ゜;)エェッ!? って感じ。
白いカーテンに白い家具・・・。超ダセー。
どんだけロマンチストなんだよ。(笑)
全然モダンじゃないよー。(`ε´)ぶーぶー
ちょっとここは再度検討。 チッ(・д・)




コレは二階の寝室のカーテン。
私が選んだ。いいよね?いいよね~??
けっこうお気に入りなんすケド。




んで、こっちは二階の2部屋のカーテン。
うっしー部屋ですが、ほとんど私が決めた。(笑)



あとはロールカーテン3つ。無地だから載せなーい。
そんな感じです。



他人の家話ですが・・・
今、ウチの近所は区画整理されてる最中で、近所のおウチやら工場などが
みんな引っ越してドンドコ解体中です。

建てるもあれば壊すもありで・・・

ワンコの散歩&ワンコ写真とるフリして、壊された人んちの基礎跡を見てきた。(笑)
だって~一人で写真撮ってたら・・・ただの(;¬д¬) アヤシイ奴じゃん。。。




あら~朝までは屋根とかあったのに・・早いね~。




ここはアパートだった。
ホント数年前に作ったばっかりのアパートだったのに、何かもったいない感じ。
だから基礎もとってもキレイだ。




ここはテニスコート&駐車場でした。
ゆきさんがいる場所は7月までウチが借りていました。(笑)




車がいっぱいある我が家は、ココも借りていました。(^^;)
後ろの建物も壊しちゃうんだろかね~。




ホント・・・なーんも無くなっちゃって、この状態になると
不思議なもんで、どんな建物があったのかあんまり記憶が無いもんです。
家って・・・解体する時って、とりあえずこうやってぶっ壊していくのかね?
基礎だけ残ってる。。。




プロい人だと基礎見れば、どんな建物が建ってたのか分かるんだろかね?
私は分からんさ。(´ー`)チラネーヨ



基礎マニア(笑)mehayuちゃんの勝手にご近所レポでした。o(*^▽^*)oあはっ♪
みんな更地にして・・・次は何ができるんでしょか?
ま、引っ越す我が家には関係ないけどね~。

今日はこれで終わり~。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
はい、スルーしなーい。ポチっとヨロシクです♪

23日目

2008-09-23 | 地盤改良・基礎工事
こんばんは♪(*゜▽゜)ノ
本日は現地行ってましぇーんが、お天気良かったッスね。(*゜▽゜*)
きっと、うっしー邸基礎のコンクリもカチンコチンになってくれてるでしょう。

おウチ話とはちょいと反れますが・・・
我が家のワンコ、ボーダーコリーのゆきさんは
昨年の7月に出産し母となりました。
んで、今日は可愛い息子ちゃんに会いました♪
1号・JOKERくん、 5号ARCHくん、そしてウチに残った娘のMOMOちゃんです。
みんな可愛いでしょ~?
可愛いのよ~!ホントに。(* ̄▽ ̄*) 超かわえ~のダ!

あー楽しかった♪
ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン


んで、帰宅したら・・・積水ハウスから新しく見積もったカーテン&サンプルが郵送されてました!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
あと・・・外構の新しい見積りも・・・。(;・∀・)ハッ
ウッドデッキちょい変えて少し値段下がったけど、カーテンでロールカーテン×2を追加したから
なんか値段変わってないし・・・。(´ヘ`;)
明日カーテン見せますねん!
とっても(・∀・)イイ!! と、思~う。(ノ´∀`*)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ワンニャンも大事な家族♪d(゜ー゜*)ネッ!

22日目・基礎工事最終日

2008-09-22 | 地盤改良・基礎工事
本日で基礎工事終了だそーです!(^O^)
お昼過ぎからですが、ちょいとうっしー邸ちょっくら行ってみました。
行ってみて良かったです♪


てんこ盛りの土は戻され、中に鉄の棒とか何か入ってるらしく
その上からコンクリート流して・・・
この状態になーる。
だそうです。(すげぇ雑な表現ですんまそん)




毎度思うが・・・もっと早く来れば良かったかも。(^^;)
おかたずけされてましたわ。 ササッ!(ベ^)ヘ┌┐
色々とありがとうございました。 (^人^)感謝♪




最終日の検査で、監督さんがいたので色々と教えてもらった。
ネジネジのお名前は「アンカーボルト」って言うらしい。
これとこれから上に建てる奴がドッキングー!になるんだって♪
んで基礎の厚さもエコルディックよりダインの方が少し分厚いんだってー。
乗っかるモンが分厚いから下もデケェんでしょうね。(゜~゜)ふぅぅぅん そのまんまー。




一階トイレのアイツもヒタヒタになってました。
この工事は、建物が立ち上がってからするんだってー。
ビニールかぶってるのは通気口の穴ね。




すんごいキレイにヒタヒタなんだね~。
指とかちょっとムンニュリしてみたい・・と、思ってる人は
私以外にもきっといるハズ。 えぇきっと。( ̄ー ̄)ニヤリ
玄関付近からパチリ。




北側通路にまわってみーる。
コレ・・・なんじゃらほい?で、聞いてみた。
エコキュート乗せる台なんだそーな。(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
こんなのまで作ってくれてんだね。よく図面見てなかった。(^^;)
ちょうどお風呂の裏っ側あたりです。




北側から風呂とかDKをパチリ。




北側からリビング&畳コーナーもパチリ。



これにて、うっしー邸の基礎も見納め。
って・・・固める期間もあるので、見れない事もないんだけど
23・24日に固めて・・・25日からいよいよ建方工事に入るそーです♪
いよいよニョキニョキ建ってくよー!キャッ(^^*))((*^^)キャッ

25日、朝からどんどこやってくそうなのですが・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
アタシ、この日の昼間どーしても出掛けなきゃなんだよぉ~。
シーカス&ダインコンクリートが・・・クレーンによってどんどこ組立られてくのにぃ~。

見たい・・見たい・・見たい・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

夕方、すっ飛んで見に行こうと思います。(T_T)
一日で一階部分出来上がっちゃうそーな。

っちゅー事で、明日は私遊びに出かけるし~、24日は行っても仕方ないし~
で、25日!帰宅次第うっしー邸行ってきます!(`・ω・´)シャキーン



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
基礎完成記念にポチっ!してもらえると嬉しいです!
オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆

21日目

2008-09-21 | 地盤改良・基礎工事
基礎工事中ですが、うっしー邸の3D画像を公開いたしやんす。

なんで・・・?(;・∀・)ヤメル

ブックマークしてある家具屋さん「Bo Concept」さんが3D画像作って送ってきてくれたのです♪
♪ヾ(´▽`*)ゝヾ(*´▽`)ノヽ(´▽`*)ゞヽ(*´▽`)ツ♪


家具屋さんへ行くときは図面持参なうっしー家。
店員さんに図面のコピー渡したらシュミレーション画像作ってくれました。
外人さん寝転んじゃって高そうなお店・・・。 (゜ν゜)ニホンゴムズカスィネー




上から見たうっしー邸。
そうそう、こんな感じ~♪




ソファとかダイニングテーブルとか並べてくれて、分かりやすいネ♪




色んな角度から作ってくれてました。<(_ _*)> アリガトォ




あれぇ~?でも何か違うよぉ。
床の色・・・濃いって言ったじゃん。。。




それにソファはL字型を希望しといたんですけど。
(・ω・ )モニュ?




ダイニングテーブルも作ってくれてありがたいんだけど・・・
商品名も一つも書いてなきゃ、サイズも何にも書いてくれてないから
全然想像つかないんですけど。
( ゜Д゜)ポカーン



せっかくの家具屋さん・・・。
どーせなら、重要な家具類の事を教わりたかったな。
(;´Д`A ```
とても良いサービスで嬉しいんだけど、ウチが知りたかったのとはプチ違う。
( ̄ヘ ̄)ウーン

と、言うのも・・・
こーゆうシュミレーション図ってーの?3Dっぽいやつ。
積水ハウスでも作ってくれて、いっぱい用紙をもらってるのだ。
なので・・・Bo Conceptさんのサービス
悪くはないけど、もっと肝心な事知りたかった感じ。(笑)



ちなみにこちらが積水ハウスが出してくれた画像。
あんまりアップではお見せできませんが・・・こんな感じ。

(*'ω'*)......ん?



もういっちょ。



そんなワケで・・・同じじゃん!(@゜Д゜@;)あら・・・?
家具類、まだまだお悩み中って感じッス。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
東京は夕方から、もっそい雷雨ッス。
火曜日はおでかけするので、明日基礎見に行ってこよっかな。
雨多いね~。(´・ω・`)ションボリ
ポチポチすると晴れるよ! ウソだけどね~。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

20日目

2008-09-20 | 地盤改良・基礎工事
今日は行ってましぇんです。
昨日の雨…けっこうなザーザーだったけど大丈夫かしらん@基礎。
現地でじろじろパチリんこしてた時も、すでにポツポツ。
心配なら見に行きゃ良かったかも?
ですな。

今日から新しく出来た建売物件の発売とかもあって、きっと現地とかワサワサしてるんだろな~
と、思い…なんか近づきたくなかった。
ってのも本音だ。
先週、参観日~にコッチョリ行ったら忙しいそうだったし。
そんな中、営業マンさんすっ飛んで来てくれて
お茶でも飲んでって下さいよ~と。
有り難かったけど…なんかホントに悪い気がして、そそくさ帰った。(笑)
今週も同じでしょ。きっと。

そうそう、前にごちゃごちゃしたスイッチ周り!の、ニッチ作りの話を書きましたが
壁ごと分厚くしたりとか、けっこう大変みたいでリビングに圧迫感でるかも?
との事。
ホントにぃ?ちょびっと凹ますだけなのにぃ?
って思ったけど、もういいや。きちんと並べてくれるようなので期待しましょう。

なんかね…図面やらカタログやら見てると
あーすればこーすれば…
と、細々出て来る。
「みんなのいえ」見てたら、ホントに住みたい家は3件建てると出来るそーな。
なーるへそねー。そーかもねー。
分かる気がする。
けど…そんなにお金ないよー。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
今頃33分探偵を初めて見たけど面白いな。(^O^)
DVDになったら見よっと。

19日目・2

2008-09-19 | 地盤改良・基礎工事
しつこく今日は・・・『2』までやってみちゃう。(^^;)
先に、下↓の『1』から読んでってね。(o*。_。)oペコッ




ダイニング・キッチンのとこからも、何かニョッキリ出ている。
たぶん左側がキッチンので、右側は外の水柱のだと思う。
ウチはINAXのペット用水柱にしてみました。

画像はコレです。

まさに・・・コレ!って感じ。コレ決める時のカタログがこのコーギー洗いの写真だった。(笑)
すのこタイプの同じモノがくっ付く予定です。(東側)





上↑の写真の裏っ側。ここに水柱が付くよーって感じ。
奥がキッチン・手前が水柱だと思う。
ウチのワンコ達も、ココでアワアワ洗いにするさ~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ




西側に立って東側に向ってパチリしてみる。
この場所に庭&車庫2台ができる。
ホントに狭いな。。。(;´▽`A``
庭・・・?ってか、ただの通路じゃね?
って感じの仕上がりにきっとなる。(笑)
仕方ない。
車庫1台だったらもっとお庭も大きく取れたけど、庭より車庫スペース選んだんだから
文句言えないッス。
これでいいのだ!(* ̄▽ ̄*)ノ"



さてさて・・・
うっしー邸に別れを告げて、ちょいとビバホームへ。
日用品買いにきたんだけど・・ついでに店内ブーラブラ。
そしたら照明に目が行った!(☆∀☆)キラーン


照明器具、うっしー邸は二階の2部屋以外は全部ダウンライトにしちゃった。
それじゃツマンネー!(´Д⊂グスン
って事で、ダイニングのテーブルの上辺りだけは
自分で照明器具付けたいよ~ってなワケで、吊り下げタイプの穴を2コ作ってもらった。

んが・・・

先日、大塚家具で照明見てたらバカ高い金額にたまげて
いきがるんじゃなかった・・・と反省。(笑)
ダウンライトにしちゃえば良かったかも???
と、思ったけどビバホームの超安いじゃん!
しかも、まーまー可愛い。(*´ェ`*)ポッ




勝手にパチリさせてもらった。
コレとかシンプルモダンでなかなかヨロシ♪
お値段も4980円だった!(・∀・)イイネ!!




コレなんかもけっこうカワウイ。
しかも3980円だし!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ




本音を言うと・・・実はシャンデリアっぽいのが欲しかったりする。(ノ´∀`*)
あの部屋に合わねーだろーって気もするんだけど
前に「今田ハウジング」かな?なんかあの番組見てたら
雛形あきこん家に一つシャンデリアがあって、それがすんごく可愛いし素敵で
シャンデリア(・∀・)イイネ!! って思ってたのだ♪
画像のシャンデリアは嫌だけど(笑)
一ヶ所ギラギラしたのも、ナカナカ良いもんです。
華道家の假屋崎省吾センセん家みたいな家だったら、ホント素敵なんだろうけどね。(^_^)



そんな感じで今日はコレにてお終いなのだ。




ビバホームの横っちょでラーメン食べてきた。"( ´,_ゝ`)"
煮卵入りで490円だった。
安っ!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
長々と読んでくれてありがとう!(´▽`)
ポチッ!してくれると助かりますです。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

19日目・1

2008-09-19 | 地盤改良・基礎工事
買い物ついでに?!うっしー邸へ行ってみる。
職人さんとか居てくれるだろうと思い、お茶とか買って行ったら
誰もいなかった・・・。(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
けっこう寂しかったりする。(笑)








( ゜Д゜)ポカーン ついでに写真いっぱい撮ってきた。
何か・・・前回と変わりないような気がするんですけど・・・。
(゜Д゜≡゜Д゜)?




よくわかんないネジネジをズームってみたりとか。(玄関)




・ ⊂≡゜ω゜)≡モキュ? 何かいっぱい出てるョ!(北側通路)




|д゜) あ・・あれは一体・・・?




一階トイレの水道(排水?)のようです♪




こっちは二階トイレ用のだ。(^O^)




北側にまわってみた。お風呂かなぁ?洗面所のかな?
どこのだか撮っておきながら忘れちったよ。(笑)
たぶんお風呂だと思うけど・・自信はない。(`・ω・´)シャキーン
これだけは、地中に埋まってた。




右奥から・・二階トイレと手前のが洗面所のだと思う。




しょぼいデジカメでズームってみる。
くっ付けたて~って感じっぽく見える。




北側からパチリしてみた。
手前から・・・左にお風呂・右に洗面所。
その奥がキッチン。
そのまた奥がダイニングになります。(*゜▽゜*)
上にある矢印は、ウチのステップワゴンのお尻。(笑)




南側へ戻ってみた。
もう何の写真撮ってるのか自分でもわかんなくなってきた。(笑)
ピンク矢印は、積水団地の住人の人達のゴミ箱。
切れちゃってるけど、もう一個同じのが左側にもあるよ。
このゴミ箱の土地も住人でお金だして買ったのだ。
うっしー家も当然、土地購入代金の中にこのゴミ箱の土地代金も入ってるのです。


やたらと長くなったので・・・
続きは↑ 「19日目・2」に書きます。
良かったらそっちも見てね~。(*^^)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチポチもついでにしてもらえると嬉しいッス♪

18日目

2008-09-18 | 地盤改良・基礎工事
今日は行ってましぇんです。
雨だし・・・工事してないっしょ。
ってか、こんな天気でもするのかな?
ちょっと不安。(^^;)

にょきにょき建てる前に・・・水道工事や、真ん中の土の部分とか
また何かするんだろうね。
あのまんじゃ・・・ないだろうし。

工程表には建方工事は今月の24日~に、なってますが・・・
そのまんま実行なんじゃろか? (・ω・ )

基礎工事からはチョットはずれちゃうけど・・・
門柱にくっつける「表札」
これも今考え中。
どんなのがいいでしょかね?(*゜▽゜*)




全部カタログをパチリさせてもらった画像なのですが
コレが基本の表札らしいです。
黒ミカゲ石。

















こんな感じで可愛いペット仕様も色々あったりします。(^O^)
さんざんUPしといてなんですが・・・
ワンニャン動物仕様、あんまり興味なかったりする。(笑)




ガラス仕様にちょっとひかれる私達。
コレは、うっしーのお気に入り。




私はこんな感じのガラス&ステンレスもいいなーと。




色付きガラスもいいかなー。とか。




思いきって・・・フルネーム?!
シブッ!!( ̄□ ̄;)



カタログ貰って悩んじょります。(^^;)
何が良いかね。
書体とか変えたりとかもできるみたいだし。
見てるとずーっと悩んでしまうmehayuちゃんなのでした。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ぽちぽちお願いしマッスル!

17日目

2008-09-17 | 地盤改良・基礎工事
今日は獣医さんに行ったりするので・・・お休み~。
私はね。

すんません。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
こちらは年中無休でポチポチ歓迎です! (ノ´∀`*)

16日目・枠取れた!

2008-09-17 | 地盤改良・基礎工事
うっしー邸、枠取れてました♪ (*゜▽゜*)




じゃじゃーん! ヤッホー(ノ^∇^)ノ
家っぽくなってきた・・・かな? ( ゜Д゜)ポカーン




穴からのぞいてみたりとか・・・。 [壁]_・)チラッ




玄関の辺り。 |* ゜ー゜)オジャマデス




このコンクリートからネジネジと飛び出してる部分と
上に乗っかる家が合体!
・・・・・何でしょかね?違うか? (・ω・ )モニュ?




基礎~!って感じですな。 (ノ´∀`*)エヘ
何か嬉しいです。
この上に、これからジャンジャカと組まれてくのよねん。
楽しみ楽しみ♪ ((o(^-^)o))わくわく




北側の通路です。うっしー邸の裏っ側です。 (*´ェ`*)ポッ
狭いね・・・とっても。 (^^;)
ここはエコキュートやらエアコンの室外機が置かれる場所です。
人間一人通るのがやっとだよ。 (;・∀・)
地面は砂利敷きになります。
基礎の丸い穴・・・・・何の穴だろか? (゜Д゜≡゜Д゜)?



用あって夕方のお邪魔になってしまいましたが
職人さんが遅くまで働いててくれました。 <(_ _)>



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチっとなーしていただけると嬉しゅうございますの。

15日目

2008-09-15 | 地盤改良・基礎工事
今日は行ってましぇんです。
シートの下のコンクリートも気になりますが・・・
明日の夕方になっちゃうけど、うっしーと現地行ってきます。
もう明日は何かしら新しく工事してる・・かも?
((o(^∇^)o))わくわく


ところで・・・・
今日も我が家のポストにチラシが・・・。

しつこいよヘーベルさん。(笑)

郵送じゃなくてポスティングするなら、ピンポンしろよ!
っつーの!

しかも・・しかもよ
15日って・・・今日じゃない。
今日の昼間にこのチラシ入れるなんて、イヤミですか?(笑)
とっくに終わりじゃん。
完全に分かりきってて入れてるのバレバレでしょう。

どなたがポスティングしたのか分かりませんが
営業マンさんのK川さん。
連絡でもした方が良いのでしょうか?(* ̄▽ ̄*)ノ"
アナタがちっとも連絡くれないから、積水ハウスで買っちゃったYO!
なーんて言いづらいんですけどー。(・∀・)ニヤニヤ

でも連絡いただけるなら、私はハッキリこう言いますわよ~。
だってそうだもーん。
最初はヘーベリアンになる気満々だったんだし~。
アナタが何も動いてくれないから他で決めたのよー!だ。
これは揺るぎない事実であーる。(`・ω・´)シャキーン

もうチラシいらないよ。
どうせなら、またサランラップちょーだい!だよ。(ノ´∀`*)
そっちのがありがたいでござるよ。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチっとなーはウエルカムカム♪ざます!(´▽`)

14日目・基礎養生シート

2008-09-14 | 地盤改良・基礎工事
今日は行くつもりなかったんだけど・・・
ちょぴっとだけ行ってもーた@友達と。
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!

住まいの参観日~♪やってました!
でもお邪魔にならぬよう・・・さくさくっとうっしー邸だけ見て
営業マンさんと、ちょとっとだけお話して☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°☆バイバイ!
あ、友達は一緒に帰ったよ。(笑)





シートが被さってるよ~!
って事は・・・・ ⊂≡゜ω゜)≡モキュ?
中にコンクリート流してくれてたんですね~!!ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ




お友達と基礎なうっしー邸ながめてたら(笑)
営業マンさんが来てくれて「この状態で3~4日置いときます」
って教えてくれました。
昨日も参観日~な日だったから・・・
きっと一昨日の金曜日に流してくれたのかな?
木曜日に見に来て、ウチは来週なのかな?工事。
と、勝手に思ってたので・・もう作業してくれてて嬉しかったッス!
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪




シートかぶってるから雨とか平気なんだろうけど
やっぱり雨降らないでいただきたいサ~。
(;人;) オ・ネ・ガ・イ



そんなこんなの日曜日でやんした。
ぺこ <(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

13日目

2008-09-13 | 地盤改良・基礎工事
現地行ってましぇーんが一応
φ(・ω・ )かきかき

参観日~♪参観日~♪住まいの参観日~♪
歌いながらクリック!
バーバパパ・・・大量にいそう。(笑)
皆様、楽しい休日を!d(゜ー゜*)ネッ!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
私、明日はご学友とランチですの。
おほほほほ~。

12日目

2008-09-12 | 地盤改良・基礎工事
本日は行かなかったです。
すんません。

明日・明後日は、住まいの参観日~♪
うっしー邸…今日は工事してたのかな?
分からん。
ただ昨日見た限りだと、住まいの参観日~♪イベントがとっても忙しそうだから
ちょいとパスって感じ。
紅白の緞帳とか出ちゃってたし。(笑)
積水団地、何か凄い事になってましたよ。
邪魔しちゃ悪いので行かなーい。
また火曜日にでも行こうと思います!

さてさて画像はカーテン。
前にコーディネーターさんが選んでくれたサンプルで、ちょっといいなー
って思ってたので、そのまま採用させてもらった。
一階のリビングダイニングだけね。この白いカーテン。
床とか濃い色だし、多分家具も濃い色だからカーテンは白にしたかったんだ!

二階の寝室は黒い遮光タイプのカーテンで、横にラメっぽい紫ピンクライン。
床は明るいけど壁一面濃い色にしたし、寝る部屋だから黒にした。
他の二部屋は、床もクローゼットも明るい色だから
白いカーテンに青いラインのちょっとポップな明るいカーテンにしました。

後はロールスクリーン。
リビングと畳コーナーにベージュの一つ。(2m60cmの巨大サイズ)
寝室の東側のミニ窓2つにも小さいロールスクリーン(ダークブラウン)頼んできました。

カーテン結局、全部横にシマシマ。ロールスクリーンは無地です。
白い薄いカーテンもシマシマにしました。
全体的にかなりのシンプルです。

カーテンではなく何か縦にベロベロしたやつ・・っての?(笑)
ラブホの入り口ですか?みたいなのとか
ブラインドとかロールスクリーンとか色々あったけど
私あんまりそーゆーの好みじゃないんだよね。
普通にカーテンのが好き♪だったりする。
窓にオサレはあまり求めたくないタイプでやんす。
壁の一部って考えたい派なので、すごいシンプルです。

他でカーテン買うのも悩んだけど、結局窓デカイし天井高いし
どこで買ってもオーダーカーテンになっちゃうし。
オマケにカーテンってどこで買っても高いんだよね…。
積水ハウスは2年間くらい保障付いてるみたいだし、まーまー気に入ったから良いかな…みたいな。

そんなカーテン話でございました。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
うっしーはものすごいごちゃごちゃした柄選んでたけど、即却下。(笑)

11日目・枠だ~♪

2008-09-11 | 地盤改良・基礎工事
11日目。午後から雨がちょいとザーザーきちゃいましたね。
ド━(゜Д゜)━ ン !!!

今日は午後からカーテン&外構の打ち合わせでやんした。
カーテン。
家具決めてからにしようと思ったけど、もう決めてきちゃった。
なかなかモダンで素敵なのあったし。
いっかな~・・・みたいな。
といあえず新しく決めてきたカーテンで、見積もり出してもらう予定です。
100%決定じゃないけど、めんどくさがりな私達。
たぶんコレで決めにしちゃいそう。

外構は・・・やっぱり値段にガックリ。
一番のネックは「ウッドデッキ」の「フェンス」部分。
フェンス高けぇ~の。
このフェンスをやめて~縁側サイズの細長いウッドデッキを
思い切って前にドーン!と出して、両サイドに階段つけて
もう庭歩くなら完全にウッドデッキを登って歩く!
っつーパターンのが、ちょいとお安くできるかも?だし
イスやテーブル並べるのもオサレさんかもよ~?
って、アイデアも出て・・・
そっちにしてみよっかな~みたいな方向にちょっと変えてみてきた。

もうね・・・後はお値段よ。
門柱周りもちょっとライトの雰囲気変えてみて、更にオサレさんに。
後はどんな植木にするか?
って、なってきました。

ショールームでのお話合いは、これで終わり~。

その足で帰りにうっしー邸現地へ!



おりょりょ♪(*゜▽゜*)
枠が組まれてるょ~!!!



枠できて・・・ちょいとワクワク。
なんちゃってー。 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
ここ玄関辺りです。




平面で見るより、ちょとは立体感が出てきて
おウチが大きく見えるような・・・見えないような。
どう思います??(・ω・ )モニュ?
ここは階段辺りからパチリ。




立ち入り禁止なので、ショボイ我が家のデジカメでズームってみた。
中・・・見えるかな?
ここにコンクリート流されて固めて・・・だーね。(^◇^)




思いっきりボカシてますが、ながめるうっしー。
コンクリートが固まって基礎枠が外れたら、お次は水道工事のようです!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
クリックお願いします~。<(_ _)>