木工事が始まるのが、あとチョイ先なので今日は行ってませんですよ。
んで・・・今日は昨日大塚家具で悩んだソファ&ダイニングテーブルの話を
写真付で語っちゃう。(笑)
全部カタログ写真です。
まず・・・うっしー邸のリビング・ダイニング(1階になります)の床と壁色。

これです。キッチンも同じです。
左のタイル玄関なので無視ね。
悩んだ部屋の仕様が二つ。
分かりやすく「皮ソファAタイプ」と「布ソファBタイプ」と名づけてみた。(笑)
まずはAタイプ。

ちょっと硬めなレトロモダンちっくな皮。
高いので(^^;)買うとしたら、2人座りのラブソファ&オットマンの組合せで買う。
そーするってーと、長いカウチソファの長さがない分、横幅も縮まり部屋が広々♪

そんなAソファに絶対似合うのが、これまたカワイイ~!レトロモダンなダイニングテーブル&イス。
たまらん!!(笑)
でも・・・テーブルがうっしー邸ダイニングには20cm程長い。
置けない事は全然ないのですが、カウンター下にちょっと突っ込むと動くのに楽。
値段もまーまー。
続いて・・もういっちょ考えてるBタイプ。

布の色とかはまた別にできるし、硬さ調節も可能な布ソファ。
とにかく座り心地サイコー!
布カバー替えも可。
置くならL字で行くソファなんだけど、長さが横に2m40cmくらいになーる。
これも置けない事ないんだけど、圧迫感アリ。
値段はAソファよりも5万くらいだけど安い。

Bタイプに合わせるなら木のテーブル。
こんな感じのね。
写真はショボめだけど、実物はなかなか素敵でやんした♪
これは値段安い!

それとBソファと似たような形で長さが2m20cmで気持ち小さめで、カバーの色替えOKで
硬さは選べないが値段が更に10万近く下がるこのソファ。
座り心地も悪くないし部屋もちょっぴり広がる。
難点はソファの足が細いので、床にキズがつくかも?程度。
こっちでも全然良いと思ってます。
カッチリしたAタイプの家具。
柔らかい雰囲気のBタイプの家具。
どっちも素敵だよね~。だから悩んでるんだけど・・・どーしよー!

元々はこんな感じの家具に憧れてたアタクシ。
コルビジェとか言うオッサンのデザインのこの家具。

このダイニングテーブルに惚れちゃって悩み始めたのが、きっかけだったりする。
思いきってコルビジェのシリーズで揃えちゃうのも実際には出来ない事もない金額なんだけど
このイス・・・1コ5万だよ。Σ(・∀・;;;)
2人家族でイス4つ。
イスだけで20万はハッキリ言ってウチにはムダでしょう。。。
なーんでこんなに悩んじゃうのか?っつーと

うっしー邸のキッチン、これにしちゃったの。
テッカテカの黒い食器棚。
キッチンのシンクは床と同じダークブラウン。
こんなのにしちゃったから、どーしましょ・・・。と、悩んでーる。
Aタイプにすると・・・かなり統一感が出~る♪
ホントにオサレさんな家にな~る。
でも・・・生活感がこれっぽっちもな~い。
Bタイプにすると・・・普通の家にな~る♪
座り心地も使い勝手もバッチリにな~る。
でも・・・ありふれた家。
Aのオサレを取るか・・・Bの使い勝手を取るか・・・。
どっちが良いでしょう?
Aでも全く使い心地が悪いわけじゃーない。
Bでも全然ダセーわけではなーい。
だから悩んじゃうのー。。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん

あなたな~らどぉ~する~♪
んで・・・今日は昨日大塚家具で悩んだソファ&ダイニングテーブルの話を
写真付で語っちゃう。(笑)
全部カタログ写真です。
まず・・・うっしー邸のリビング・ダイニング(1階になります)の床と壁色。

これです。キッチンも同じです。
左のタイル玄関なので無視ね。
悩んだ部屋の仕様が二つ。
分かりやすく「皮ソファAタイプ」と「布ソファBタイプ」と名づけてみた。(笑)
まずはAタイプ。

ちょっと硬めなレトロモダンちっくな皮。
高いので(^^;)買うとしたら、2人座りのラブソファ&オットマンの組合せで買う。
そーするってーと、長いカウチソファの長さがない分、横幅も縮まり部屋が広々♪

そんなAソファに絶対似合うのが、これまたカワイイ~!レトロモダンなダイニングテーブル&イス。
たまらん!!(笑)
でも・・・テーブルがうっしー邸ダイニングには20cm程長い。
置けない事は全然ないのですが、カウンター下にちょっと突っ込むと動くのに楽。
値段もまーまー。
続いて・・もういっちょ考えてるBタイプ。

布の色とかはまた別にできるし、硬さ調節も可能な布ソファ。
とにかく座り心地サイコー!
布カバー替えも可。
置くならL字で行くソファなんだけど、長さが横に2m40cmくらいになーる。
これも置けない事ないんだけど、圧迫感アリ。
値段はAソファよりも5万くらいだけど安い。

Bタイプに合わせるなら木のテーブル。
こんな感じのね。
写真はショボめだけど、実物はなかなか素敵でやんした♪
これは値段安い!

それとBソファと似たような形で長さが2m20cmで気持ち小さめで、カバーの色替えOKで
硬さは選べないが値段が更に10万近く下がるこのソファ。
座り心地も悪くないし部屋もちょっぴり広がる。
難点はソファの足が細いので、床にキズがつくかも?程度。
こっちでも全然良いと思ってます。
カッチリしたAタイプの家具。
柔らかい雰囲気のBタイプの家具。
どっちも素敵だよね~。だから悩んでるんだけど・・・どーしよー!

元々はこんな感じの家具に憧れてたアタクシ。
コルビジェとか言うオッサンのデザインのこの家具。

このダイニングテーブルに惚れちゃって悩み始めたのが、きっかけだったりする。
思いきってコルビジェのシリーズで揃えちゃうのも実際には出来ない事もない金額なんだけど
このイス・・・1コ5万だよ。Σ(・∀・;;;)
2人家族でイス4つ。
イスだけで20万はハッキリ言ってウチにはムダでしょう。。。
なーんでこんなに悩んじゃうのか?っつーと

うっしー邸のキッチン、これにしちゃったの。
テッカテカの黒い食器棚。
キッチンのシンクは床と同じダークブラウン。
こんなのにしちゃったから、どーしましょ・・・。と、悩んでーる。
Aタイプにすると・・・かなり統一感が出~る♪
ホントにオサレさんな家にな~る。
でも・・・生活感がこれっぽっちもな~い。
Bタイプにすると・・・普通の家にな~る♪
座り心地も使い勝手もバッチリにな~る。
でも・・・ありふれた家。
Aのオサレを取るか・・・Bの使い勝手を取るか・・・。
どっちが良いでしょう?
Aでも全く使い心地が悪いわけじゃーない。
Bでも全然ダセーわけではなーい。
だから悩んじゃうのー。。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん

あなたな~らどぉ~する~♪
日付変わってしまいましたが・・・
本日は、うっしーと一緒に行ってきました。
出かける前に「現場監督さんにテルテルテレホンリンリンリーン!してみたものの
留守電。Σ(゜◇゜;)
ま、現地に誰かいるっしょ♪
・・・で、とりあえず出発~!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
近くのコンビニでジュース買って現地行ったら・・・

えぇ~。マジかよ・・・。
誰もいねぇ。

ま、いーや。入っちゃえ!
で・・・ズカズカ入る二人。(笑)
うっしー、建方工事始まってからまだ一回も中に入ってないから
ホントは中に入って欲しかったんだ。

しかも見る時間、いつも会社帰りで真っ暗時間。
最後に昼間来た時はまだ基礎だったしね~。

叩いてみたりとか。

仕方ないので建物周囲を見ーる。
北側のお風呂場辺りに・・・何か出てるよ。
うっしーは「エコキュートのだろ」との事。
だね。

ピンクだけでなく青いのもビヨンビヨンいた。

ワンコ水柱辺りにもビヨヨーンって出てた。

この写真、昨日のだけどこんなのが昨日は室内にあったよー!
と、話すmehayu。
そーいえばいたいた!(・∀・)これが!
で・・・現地ブラブラしながら、よそ様邸の庭見たり建ててるおウチ見たりして
帰る。
帰り道の車中、現場監督さんから電話がかかってきた。
もういいよ・・・おせーよ。
今後のスケジュールとか教えてもらってサヨウナラ~。
その足で、大塚家具へまた行ってきた。
今日はカーテンの見積もり持参で行ってきた。
カーテン売り場のお姉さんに色々相談に乗ってもらったら、積水で見積もったカーテンの値段は
妥当なんでねーの?って答えをもらった。
大塚家具にも同じ商品あるけど、工賃とか入れたら多分同じような金額です。
との事。
( ̄ヘ ̄)ウーン
せっかく相談に乗ってもらって申し訳ないけど、それなら積水でいいじゃん!
って事で、カーテンはあのまま買う事にしました。
積水なら2年間の保証付くしね~。
でも、相談してみて良かったです。(・∀・)イイネ!!
そんでもって、せっかくなのでダイニングテーブル&ソファも見せてもらい
今日は数点絞りこんで考えてきた。
んがっ!
やっぱり高い買い物~。
どーしよう!って、悩んじゃってさぁ~。(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
値段だけでなく、ソファも皮でいくならダイニングテーブルも鉄とかプラ系の超モダンにしちゃうか・・・
もしくは、座り心地重視のやわらか布ソファでダイニングテーブルは木とか・・・
で、悩んじゃって結局「もう一度考えたい」で終わりにした。
正直ね、皮でいくと値段もチョイト高い。
けど・・・めっちゃオサレ~なのよ。
もうモダンインテリア雑誌とかに載りそうな、生活感がちっとも感じれない
ドラマみたいな家具。(笑)
一方、布や木のテーブルは使い勝手もよさげだし値段も手頃。
でもフツーすぎる。
全然悪くはないんだけどね。
モダンなカラーなんだけど、ちょっと可愛らしいテイストのリビングダイニング。
あー悩む~。(´・д・`)
どっちも良くなっちゃって宿題になーる。(笑)
そんな日でした。

皮と布・・・どっちがいいかね?
ポチっとは迷わずよろしくお願いしますです。<(_ _)>
本日は、うっしーと一緒に行ってきました。
出かける前に「現場監督さんにテルテルテレホンリンリンリーン!してみたものの
留守電。Σ(゜◇゜;)
ま、現地に誰かいるっしょ♪
・・・で、とりあえず出発~!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
近くのコンビニでジュース買って現地行ったら・・・

えぇ~。マジかよ・・・。
誰もいねぇ。

ま、いーや。入っちゃえ!
で・・・ズカズカ入る二人。(笑)
うっしー、建方工事始まってからまだ一回も中に入ってないから
ホントは中に入って欲しかったんだ。

しかも見る時間、いつも会社帰りで真っ暗時間。
最後に昼間来た時はまだ基礎だったしね~。

叩いてみたりとか。

仕方ないので建物周囲を見ーる。
北側のお風呂場辺りに・・・何か出てるよ。
うっしーは「エコキュートのだろ」との事。
だね。

ピンクだけでなく青いのもビヨンビヨンいた。

ワンコ水柱辺りにもビヨヨーンって出てた。

この写真、昨日のだけどこんなのが昨日は室内にあったよー!
と、話すmehayu。
そーいえばいたいた!(・∀・)これが!
で・・・現地ブラブラしながら、よそ様邸の庭見たり建ててるおウチ見たりして
帰る。
帰り道の車中、現場監督さんから電話がかかってきた。
もういいよ・・・おせーよ。
今後のスケジュールとか教えてもらってサヨウナラ~。
その足で、大塚家具へまた行ってきた。
今日はカーテンの見積もり持参で行ってきた。
カーテン売り場のお姉さんに色々相談に乗ってもらったら、積水で見積もったカーテンの値段は
妥当なんでねーの?って答えをもらった。
大塚家具にも同じ商品あるけど、工賃とか入れたら多分同じような金額です。
との事。
( ̄ヘ ̄)ウーン
せっかく相談に乗ってもらって申し訳ないけど、それなら積水でいいじゃん!
って事で、カーテンはあのまま買う事にしました。
積水なら2年間の保証付くしね~。
でも、相談してみて良かったです。(・∀・)イイネ!!
そんでもって、せっかくなのでダイニングテーブル&ソファも見せてもらい
今日は数点絞りこんで考えてきた。
んがっ!
やっぱり高い買い物~。
どーしよう!って、悩んじゃってさぁ~。(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
値段だけでなく、ソファも皮でいくならダイニングテーブルも鉄とかプラ系の超モダンにしちゃうか・・・
もしくは、座り心地重視のやわらか布ソファでダイニングテーブルは木とか・・・
で、悩んじゃって結局「もう一度考えたい」で終わりにした。
正直ね、皮でいくと値段もチョイト高い。
けど・・・めっちゃオサレ~なのよ。
もうモダンインテリア雑誌とかに載りそうな、生活感がちっとも感じれない
ドラマみたいな家具。(笑)
一方、布や木のテーブルは使い勝手もよさげだし値段も手頃。
でもフツーすぎる。
全然悪くはないんだけどね。
モダンなカラーなんだけど、ちょっと可愛らしいテイストのリビングダイニング。
あー悩む~。(´・д・`)
どっちも良くなっちゃって宿題になーる。(笑)
そんな日でした。

皮と布・・・どっちがいいかね?
ポチっとは迷わずよろしくお願いしますです。<(_ _)>
行ってきましたー。
今日は水道工事してくれてました♪(*゜▽゜*)

バーバパパ一家、本日も雨宿り中なりね。

ズカズカと中入って見せてもらいました。(^O^)
パイプとかがいっぱいでした。
キッチン辺りからリビングとか玄関に向ってパチリ。

毎度お馴染み?!1階トイレはこんな感じに。

2階トイレのかな?パイプつなげてくれてました!
なげぇー。
ここは上から水が流れた時の音をシャットダウンする用に、何か巻きつけてくれるんだよね。

洗濯機だか洗面台だかの、洗面所付近のパイプ。

ここはキッチン。
外の水柱もお湯出る仕様だから、この辺から水引っ張ってくのかしら?

下から見た階段付近。階段付くのはまだまだ先だーね。(^◇^)
屋根の内側が見え~る!

電動シャッターの内側もこんな感じに~。

なんだろねー。
とにかくうっしー邸の中身、なんかいっぱいだよ。(笑)

上登って良いすか~?と、聞いて・・・頑張って上ってみーる。
勇気を出して屋根パチリ。
やっぱり怖い~。

上から庭&車庫パチリ。
緑のゴミBOX辺りが車庫になーる。
上から見ても・・・やっぱ狭っ!(゜Д゜;)
本日のレポ終わり~。

ぽちぽちよろしくおねがいします!ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
今日は水道工事してくれてました♪(*゜▽゜*)

バーバパパ一家、本日も雨宿り中なりね。

ズカズカと中入って見せてもらいました。(^O^)
パイプとかがいっぱいでした。
キッチン辺りからリビングとか玄関に向ってパチリ。

毎度お馴染み?!1階トイレはこんな感じに。

2階トイレのかな?パイプつなげてくれてました!
なげぇー。
ここは上から水が流れた時の音をシャットダウンする用に、何か巻きつけてくれるんだよね。

洗濯機だか洗面台だかの、洗面所付近のパイプ。

ここはキッチン。
外の水柱もお湯出る仕様だから、この辺から水引っ張ってくのかしら?

下から見た階段付近。階段付くのはまだまだ先だーね。(^◇^)
屋根の内側が見え~る!

電動シャッターの内側もこんな感じに~。

なんだろねー。
とにかくうっしー邸の中身、なんかいっぱいだよ。(笑)

上登って良いすか~?と、聞いて・・・頑張って上ってみーる。
勇気を出して屋根パチリ。
やっぱり怖い~。

上から庭&車庫パチリ。
緑のゴミBOX辺りが車庫になーる。
上から見ても・・・やっぱ狭っ!(゜Д゜;)
本日のレポ終わり~。

ぽちぽちよろしくおねがいします!ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
日曜日な本日は、現地に行きませんですにゃ。
まちなみ参観日やってると思うし。
昨日、営業マンさんが写真付でメールくれました!(^O^)
たくさんいただいたけど・・・おさしんをちょっぴり~。

キッチンとお風呂の辺り~。

屋根も!

屋根の色・・・なんだっけかな?
メタリックかな。
私、先日|゜Д゜)))コソーリ!!!!上った時、ビビって屋根写真撮れなかったんだよね。(笑)
こえーんだもん、グラグラして。
ベランダにつかまって。。゛(ノ><)ノ ヒィ って感じでした。
屋根見れて良かった。めでたしめでたし。(*゜▽゜*)
10日から大工さん入りまーす。
と、書かれておりました@メール。
あと真っ青シートは18日に外れるそうです。早っ!
また色々と変化出てくるから楽しいや~ね~♪

ポチっとしていただけるとランキングがドーン!上がります。
よろしくお願いします!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
まちなみ参観日やってると思うし。
昨日、営業マンさんが写真付でメールくれました!(^O^)
たくさんいただいたけど・・・おさしんをちょっぴり~。

キッチンとお風呂の辺り~。

屋根も!

屋根の色・・・なんだっけかな?
メタリックかな。
私、先日|゜Д゜)))コソーリ!!!!上った時、ビビって屋根写真撮れなかったんだよね。(笑)
こえーんだもん、グラグラして。
ベランダにつかまって。。゛(ノ><)ノ ヒィ って感じでした。
屋根見れて良かった。めでたしめでたし。(*゜▽゜*)
10日から大工さん入りまーす。
と、書かれておりました@メール。
あと真っ青シートは18日に外れるそうです。早っ!
また色々と変化出てくるから楽しいや~ね~♪

ポチっとしていただけるとランキングがドーン!上がります。
よろしくお願いします!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
全然現地行ってなかったアタクシ。
今日は行ってきた@夕方にちょろり。
うっしーが昨日、会社帰りに寄って見てきたら「瓦乗ってる」
と言ったので気になってもーたのです。(^▽^;)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ のってるのってる~♪

もう職人さんも誰も居なかったけど、勝手に入ってきた。(笑)
自分ちなのに泥棒気分。(゜Д゜≡゜Д゜)?
玄関の柱、早くもダイン巻き巻きされてた。

まだ少し、お庭にも瓦がスタンバってました。
乗っかったら二度と触る事なさそうなので、ナデナデしてきた。(笑)

たった数日来なかっただけで、ずいぶん変化してました。
コレ玄関の上辺り。

ベランダの下もこんな感じに。
電動シャッター(矢印)も付いてた♪

入ったついでにアチコチ周ってみる。( ̄b ̄) シーーッ!!
玄関ホールの細長い窓。
二つに分かれてるけど開くのは上だけで、下は飾りだったりする。

北側にもまわってみーる。
せっ・・・狭い。( ̄Д ̄;;

トイレのアイツも静かにいた。ε- (´ー`*) フッ

東側に行ってみーる。
ダイニングのもう一枚の窓。これも電動シャッター。

お勝手口ドアは「網戸付いてる標準で」と、お願いしたらコレだった。
ってか、お勝手口ドアってコレしか種類ないのかもねー。

屋根の下っちょパチリんこ。
もうどっから撮ってるのかようわからん。

気になる2階・・・。どうしよう上っちゃおうかな・・・。
上りたい・・・。
さあ・・・ピリオドの向こうへ!by氣志團
と、ワケわからん事をボヤッキーしつつ・・・

さっさと上っちゃった。(ノ´∀`*)
いいだろ・・・別に。(笑)
ベランダの内側にもダインくっついてました♪

洗濯干す竿のヤツとかもすでに付いてた。早いね~。

2階の6畳間には何かいっぱい置かれてました。
ってか・・・足場けっこうグラついて怖い~。((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

屋根をズームってみる。

怖いので下りました。
外壁の間っこ、全部じゃないけど埋めてくれてるとこありました!
こんな感じでとってもキレイに♪
ブニブニしてて触ると気持ちイイ。(笑)
そんな感じで今日のレポ終わり~。
室内どーなってるんだろかね?
これは職人さんいる時じゃないと見せてもらえないので、今度見せてもらいたいなー
と、思います!(*゜▽゜*)

ポチポチよろしくお願いします!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
今日は行ってきた@夕方にちょろり。
うっしーが昨日、会社帰りに寄って見てきたら「瓦乗ってる」
と言ったので気になってもーたのです。(^▽^;)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ のってるのってる~♪

もう職人さんも誰も居なかったけど、勝手に入ってきた。(笑)
自分ちなのに泥棒気分。(゜Д゜≡゜Д゜)?
玄関の柱、早くもダイン巻き巻きされてた。

まだ少し、お庭にも瓦がスタンバってました。
乗っかったら二度と触る事なさそうなので、ナデナデしてきた。(笑)

たった数日来なかっただけで、ずいぶん変化してました。
コレ玄関の上辺り。

ベランダの下もこんな感じに。
電動シャッター(矢印)も付いてた♪

入ったついでにアチコチ周ってみる。( ̄b ̄) シーーッ!!
玄関ホールの細長い窓。
二つに分かれてるけど開くのは上だけで、下は飾りだったりする。

北側にもまわってみーる。
せっ・・・狭い。( ̄Д ̄;;

トイレのアイツも静かにいた。ε- (´ー`*) フッ

東側に行ってみーる。
ダイニングのもう一枚の窓。これも電動シャッター。

お勝手口ドアは「網戸付いてる標準で」と、お願いしたらコレだった。
ってか、お勝手口ドアってコレしか種類ないのかもねー。

屋根の下っちょパチリんこ。
もうどっから撮ってるのかようわからん。

気になる2階・・・。どうしよう上っちゃおうかな・・・。
上りたい・・・。
さあ・・・ピリオドの向こうへ!by氣志團
と、ワケわからん事をボヤッキーしつつ・・・

さっさと上っちゃった。(ノ´∀`*)
いいだろ・・・別に。(笑)
ベランダの内側にもダインくっついてました♪

洗濯干す竿のヤツとかもすでに付いてた。早いね~。

2階の6畳間には何かいっぱい置かれてました。
ってか・・・足場けっこうグラついて怖い~。((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

屋根をズームってみる。

怖いので下りました。
外壁の間っこ、全部じゃないけど埋めてくれてるとこありました!
こんな感じでとってもキレイに♪
ブニブニしてて触ると気持ちイイ。(笑)
そんな感じで今日のレポ終わり~。
室内どーなってるんだろかね?
これは職人さんいる時じゃないと見せてもらえないので、今度見せてもらいたいなー
と、思います!(*゜▽゜*)

ポチポチよろしくお願いします!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
ケータイよりカキカキ。φ(.. )
今日も行ってまへんがな。
本日はウチのゴルはなさんの獣医さんへお薬もらいに出かけてました。
んで…環七走行してたら、オョョ!見た事ある看板。( ̄▽ ̄)
積水のおウチでないんかい?
真っ青シートもなく、まる見えだったから信号待ち中にパチリんこ。
外壁くっついてなーい。
んで、鉄骨丸出し。屋根っぽいのもなーい!
3階建てなのかな?
っちゅー事は、あれが重量鉄骨なんだね♪初めて見た!
んーでも、よく見たら一階部分に外壁がちょっと付いてる。
細長い窓、ウチの玄関窓とおそろいだ。
窓部分の外壁の厚さからして、ありゃダインコンクリートだーね。
イズアーバン?だっけか?
何でこんなに目が肥えた@私。
キモいな。(笑)
信号変わっちゃったから、じっくり見れなかったけど
ここが環七じゃなければ車止めて降りて、じっくり見たかった気分です。(^-^;
最近、積水でなくても鉄骨でなくても、どんなお宅でも作ってる状態見てるのが異常に楽しい。
変な奴であーる。

ポチりんこよろしくお願いします!(o^-')b
今日も行ってまへんがな。
本日はウチのゴルはなさんの獣医さんへお薬もらいに出かけてました。
んで…環七走行してたら、オョョ!見た事ある看板。( ̄▽ ̄)
積水のおウチでないんかい?
真っ青シートもなく、まる見えだったから信号待ち中にパチリんこ。
外壁くっついてなーい。
んで、鉄骨丸出し。屋根っぽいのもなーい!
3階建てなのかな?
っちゅー事は、あれが重量鉄骨なんだね♪初めて見た!
んーでも、よく見たら一階部分に外壁がちょっと付いてる。
細長い窓、ウチの玄関窓とおそろいだ。
窓部分の外壁の厚さからして、ありゃダインコンクリートだーね。
イズアーバン?だっけか?
何でこんなに目が肥えた@私。
キモいな。(笑)
信号変わっちゃったから、じっくり見れなかったけど
ここが環七じゃなければ車止めて降りて、じっくり見たかった気分です。(^-^;
最近、積水でなくても鉄骨でなくても、どんなお宅でも作ってる状態見てるのが異常に楽しい。
変な奴であーる。

ポチりんこよろしくお願いします!(o^-')b
(・ε・)ムー
雨ですのォ~。
大丈夫だと思ってても・・・浸水しませんよーに!と、願ってしまうmehayuです。
って・・・浸水してまうよーな場所じゃないし、そんなに雨量もすごくないし・・・。(笑)
一気に寒くなって、雨量より私の鼻汁のがヤバイっす。( ´・・`)
今日は行ってませんですよ。
あの状態じゃ中にも入れないし、邪魔になっちゃうからしばらく行かない。(つもり)
本日はうっしー休日でしたが働いてます。
働き者さんでエライです。
嫁は昼間デパートぶらついてましたが何か。( ´ロ`)
一人、家具見てニタニタしてました。
かわいー♪ダイニングテーブル見つけた。
もうね、ダイニングテーブルは安くて良いと思うようになってきた。
それでも今日見つけたヤツ10万はした。
高いのか・・安いのか・・?
(*・ε・*)ムー
結婚のお祝いに、私の叔父から冷蔵庫or洗濯機のどっちかを買ってもらえる事になった!
これはかな~り嬉しい♪
結婚しまーす!と、前に電話した時に「んじゃ家電なんか1コ買ってあげる」って言われてて
その時はまだ家買う予定じゃなかったから、いいですよ~
なんて遠慮してたけど、いざ建てたらお金ないし・・・(゜Д゜;)
買っていただけるんなら甘えちゃえ!
って事で、叔父に聞いたらOKもらえた♪ヤッホー(ノ^∇^)ノ
かなり助かるでやんす。(^人^)感謝♪
最近バチバチと電卓はじく事が多い。(;´Д`A ```
いくらはじいても減らない。(笑)
お金って、どうやったら増えるんでしょ?
うっしー邸、どうなるの???

わんにゃんの体重は簡単に増えるのにねぇ~。(´・ェ・`)
雨ですのォ~。
大丈夫だと思ってても・・・浸水しませんよーに!と、願ってしまうmehayuです。
って・・・浸水してまうよーな場所じゃないし、そんなに雨量もすごくないし・・・。(笑)
一気に寒くなって、雨量より私の鼻汁のがヤバイっす。( ´・・`)
今日は行ってませんですよ。
あの状態じゃ中にも入れないし、邪魔になっちゃうからしばらく行かない。(つもり)
本日はうっしー休日でしたが働いてます。
働き者さんでエライです。
嫁は昼間デパートぶらついてましたが何か。( ´ロ`)
一人、家具見てニタニタしてました。
かわいー♪ダイニングテーブル見つけた。
もうね、ダイニングテーブルは安くて良いと思うようになってきた。
それでも今日見つけたヤツ10万はした。
高いのか・・安いのか・・?
(*・ε・*)ムー
結婚のお祝いに、私の叔父から冷蔵庫or洗濯機のどっちかを買ってもらえる事になった!
これはかな~り嬉しい♪
結婚しまーす!と、前に電話した時に「んじゃ家電なんか1コ買ってあげる」って言われてて
その時はまだ家買う予定じゃなかったから、いいですよ~
なんて遠慮してたけど、いざ建てたらお金ないし・・・(゜Д゜;)
買っていただけるんなら甘えちゃえ!
って事で、叔父に聞いたらOKもらえた♪ヤッホー(ノ^∇^)ノ
かなり助かるでやんす。(^人^)感謝♪
最近バチバチと電卓はじく事が多い。(;´Д`A ```
いくらはじいても減らない。(笑)
お金って、どうやったら増えるんでしょ?
うっしー邸、どうなるの???

わんにゃんの体重は簡単に増えるのにねぇ~。(´・ェ・`)
今日は行くつもりなかったんだけど・・・
他に用事あったついでに行ってもーた。( ゜Д゜)イッテヨスィ
雨だし、誰もいないもんだと思ってた。
屋根まで出来たってうっしーが言ってたから、それだけ見るつもりが・・・

うっしー邸、真っ青になってた。

そんでもって音がする・・。ナニナニ??
と、思って北側にまわってみたら・・・。

あらま~!職人さんが屋根にっ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックラこいた!!

見てるだけでオ○ッコちびりそーだ。(笑)
雨の日までホントご苦労様ですっ!(^人^)感謝♪
ご挨拶したら屋根にシートかぶせてくれてたそーな。
瓦職人さんとかは、また別の業者さんだからいつ来てくれるか分かんないらしいです。
んで今日いた職人さんは1・2階作ってくれた業者さん。
明日はベタンダとか外壁の隙間を埋める作業します!って教えてくれました。

何か書いてある・・・ケドちっちゃくて読めねー。

よく見ればドアにも何か書いてある。(□。□-) フムフム

建物できて、足場はあるけど・・・また庭部分をパチリしてみる。
この前より大きさがリアルに感じられるかな?
・・・うん、やっぱり狭いっ!(笑)

東側からパチリんこ。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、お隣さんは平屋であーる。
すごいよね。
平屋のダインコンクリートだ。
うっしー邸の土地は、ある意味ラッキーな場所だとホント思う。

そして西側からもパチリんこ。
こちらはまだ建築してないけど、木造のシャーウッドのお宅が建つらしい。
建築条件付のうっしー邸の並びはマジでバラエティーにとんだ家ばかりだ。
エコルディック・シャーウッド・ダインコンクリート(2階)・ダインコンクリート(平屋)。
と、並んでる。面白いね。(*゜▽゜*)
木造も建て方とかまた全然違うだろうし、早く見てみたいね。
ってか、どうせなら引っ越す前に建っていただきたいくらいだ。本音を言うと。(笑)
ま、分譲地ですからワガママは言えませんがな。

バーバパパ一族も今日は雨宿り中ナリ。

同じ敷地内の建売物件で、すっごい間取りを参考にさせてもらった家。
このお宅は何度も入らせてもらった。(笑)
1階のLDKの形とかこことほぼ同じ。
ここは2階のお部屋が多くて5LDKでした。
ベランダが形違うけど、パッと見うっしー邸と似てるっしょ?(・∀・)
販売中でした♪
ホントいいと思うけどな~この家。
車庫も2台だし、床は麦茶カラーだしツボもうっしー邸より広いし!
カッチョイイけどなー。
うっしー邸、もし建てなかったらきっとココ買ってたかも?
ウチがココ買わなかった理由は、部屋数が多かったのとエコルディックだったからかもしれない。
他は全然不満なしだよ。素敵なおウチ♪

雨の中ご苦労様ポチッ!をよろしくお願いしますダ~。<(_ _)>
他に用事あったついでに行ってもーた。( ゜Д゜)イッテヨスィ
雨だし、誰もいないもんだと思ってた。
屋根まで出来たってうっしーが言ってたから、それだけ見るつもりが・・・

うっしー邸、真っ青になってた。

そんでもって音がする・・。ナニナニ??
と、思って北側にまわってみたら・・・。

あらま~!職人さんが屋根にっ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックラこいた!!

見てるだけでオ○ッコちびりそーだ。(笑)
雨の日までホントご苦労様ですっ!(^人^)感謝♪
ご挨拶したら屋根にシートかぶせてくれてたそーな。
瓦職人さんとかは、また別の業者さんだからいつ来てくれるか分かんないらしいです。
んで今日いた職人さんは1・2階作ってくれた業者さん。
明日はベタンダとか外壁の隙間を埋める作業します!って教えてくれました。

何か書いてある・・・ケドちっちゃくて読めねー。

よく見ればドアにも何か書いてある。(□。□-) フムフム

建物できて、足場はあるけど・・・また庭部分をパチリしてみる。
この前より大きさがリアルに感じられるかな?
・・・うん、やっぱり狭いっ!(笑)

東側からパチリんこ。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、お隣さんは平屋であーる。
すごいよね。
平屋のダインコンクリートだ。
うっしー邸の土地は、ある意味ラッキーな場所だとホント思う。

そして西側からもパチリんこ。
こちらはまだ建築してないけど、木造のシャーウッドのお宅が建つらしい。
建築条件付のうっしー邸の並びはマジでバラエティーにとんだ家ばかりだ。
エコルディック・シャーウッド・ダインコンクリート(2階)・ダインコンクリート(平屋)。
と、並んでる。面白いね。(*゜▽゜*)
木造も建て方とかまた全然違うだろうし、早く見てみたいね。
ってか、どうせなら引っ越す前に建っていただきたいくらいだ。本音を言うと。(笑)
ま、分譲地ですからワガママは言えませんがな。

バーバパパ一族も今日は雨宿り中ナリ。

同じ敷地内の建売物件で、すっごい間取りを参考にさせてもらった家。
このお宅は何度も入らせてもらった。(笑)
1階のLDKの形とかこことほぼ同じ。
ここは2階のお部屋が多くて5LDKでした。
ベランダが形違うけど、パッと見うっしー邸と似てるっしょ?(・∀・)
販売中でした♪
ホントいいと思うけどな~この家。
車庫も2台だし、床は麦茶カラーだしツボもうっしー邸より広いし!
カッチョイイけどなー。
うっしー邸、もし建てなかったらきっとココ買ってたかも?
ウチがココ買わなかった理由は、部屋数が多かったのとエコルディックだったからかもしれない。
他は全然不満なしだよ。素敵なおウチ♪

雨の中ご苦労様ポチッ!をよろしくお願いしますダ~。<(_ _)>
今日は行ってませんですよ。
昨日の続き話ですが、午後から屋根とかの梁をしてくれたようです。
私は見に行ってないんだけど、うっしーが会社帰りに寄って見て来てくれました。
ってか・・うっしー面倒くさがってあんまり現地行かないのよねー。
だから、見てきなよ!自分ちなんだからー!!((o(>皿<)o)) キィィィ!!
って言って寄って来てもらった。(笑)
屋根出来てたよ。
との事でした。
瓦は明日乗せるようです。

昨日見ててチト思った事。
1階の時には無かったベランダとか玄関のコレ。
私は何気に昨日ちゃんと気付いてたさ。(´ー`)┌フッ
細かい所もやってくれてるんですね。

あとダイン巻きってこんなの。
ダインコンクリート巻いてまっせー。ってだけ。
建売にあったのでパチリした。
でもうっしー邸のはこんなに大きくない。もっとガリガリ。(┐・・┌)ゲッソリ…
玄関床もこんな色なのかなー?グレー。
選んだのは覚えてるけど、実際のブツがどんなんだったかなんて
正直覚えてねーべな。

ランキング73位。ずっと下降気味です。(´・ω・`)ションボリ
あなたの1ポチで救われます!よろしくお願いします!
昨日の続き話ですが、午後から屋根とかの梁をしてくれたようです。
私は見に行ってないんだけど、うっしーが会社帰りに寄って見て来てくれました。
ってか・・うっしー面倒くさがってあんまり現地行かないのよねー。
だから、見てきなよ!自分ちなんだからー!!((o(>皿<)o)) キィィィ!!
って言って寄って来てもらった。(笑)
屋根出来てたよ。
との事でした。
瓦は明日乗せるようです。

昨日見ててチト思った事。
1階の時には無かったベランダとか玄関のコレ。
私は何気に昨日ちゃんと気付いてたさ。(´ー`)┌フッ
細かい所もやってくれてるんですね。

あとダイン巻きってこんなの。
ダインコンクリート巻いてまっせー。ってだけ。
建売にあったのでパチリした。
でもうっしー邸のはこんなに大きくない。もっとガリガリ。(┐・・┌)ゲッソリ…
玄関床もこんな色なのかなー?グレー。
選んだのは覚えてるけど、実際のブツがどんなんだったかなんて
正直覚えてねーべな。

ランキング73位。ずっと下降気味です。(´・ω・`)ションボリ
あなたの1ポチで救われます!よろしくお願いします!
今日は午前中からゴー!してきました。
んがっ!
すでに2階の外壁部分は全部組まれておりました。
Σ(・∀・;;;)
早ぇ・・・。早すぎる・・・・。
「空飛ぶダイン」には、あえませんでした。(´・ω・`)ションボリ

もっそいスピードでできちゃうのねん。。。(;・∀・)ハッ?

でもね、ちょうど天井や屋根の「梁(ハリ)」の部分を組み立てたり
クレーンでビュイーン!と乗せちゃう作業を見る事が出来ました♪
矢印のコレね。

職人のお兄さんがセットして~・・・(・∀・)ニヤニヤ

おっ♪上がってる上がってる!!

ビュイ~ン!

更にビュイ~ン!! 高い~!

ほんの数秒だよ・・・すごい!

ゆっくり降りて来て・・・

もう乗せちゃう。
ってか、くっつけちゃう。 ホント早っ!( ゜Д゜)ヒョエー

どれくらいかな・・・?
ほんと数分程度で、じゃんじゃか上に運ばれてこの状態。
もっと眺めていたいよー!ってくらいマジ超早い!!!

こんな感じでクレーン操る職人さんと、どんどこ連携プレー!
お見事♪(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

こっちは午後に乗せる屋根の部分の梁。
お隣さんの土地をちょいと借りて出番待ち♪
午後3時には出来ちゃうよー。との事でした。

今日はさすがに中には入れないので外からですが、寝室部分をパチリ。
上の矢印は、さっき乗せてた部分。
右の矢印は、寝室の小窓。並んで2コついてます。(*゜▽゜*)

今日は裏っ側(北側)にもまわってみ~る。
屋根もないのに・・・うっしー邸意外にデケェな・・・。

うっしー邸はもちろんですが、ここの分譲地の決まりで
普通のおウチだったら建ぺい率とか60%なんだけど、ここはわざと50%になっています。
それは、緑を多く取ろう!とかそーゆう目的のある分譲地なのですが
他に「総2階の家はダメ」とかルールも細かくあります。
うっしー邸は、総2階に近い建物ですがちょうどこのクレーンの見える辺りが凹んでいます。
これはここの規則でもちろん作ったし、北側屋根も勾配してたりしてるのですが・・・
ほぼ四角い形のうっしー邸。
・・・何か圧迫感がすごい。(゜O゜;
後ろのお宅、何かごめんなさいな気分だ。(笑)
でもルール違反はしてませんのよ。
多分、外壁が膨張色の白で四角い形。
そして重苦しいダインコンクリートで、余計に感じてるんだと思う。
色もツートンとかじゃなく、一色だしね・・・。
いやいや・・・自分で言うのも何ですが、うっしー邸なかなか(・∀・)イイ!!です。
(ノ´∀`*)エヘ。
思いきって一色にして良かったかも。

職人さんにお礼して、一人団地内をブーラブラ。
家の形は違うけど、似たような外構宅があったのでパチリしてきた。
うっしー邸も、パッと見こんな感じになると思う。(ここも車庫2台のタイプだ)

玄関アプローチ兼車庫。みたいな。
うっしー邸もこんな感じの石畳ッス。

そんで右側がもう一台の車庫。
うっしー邸は後ろの生垣がもう気持ち高さとか長さがあるかな?
って程度で、門柱の場所とか生垣裏の庭サイズとかも
たぶんこんな感じで似ています。
長々と読んでくれてありがとです!
今日はこれでおしまーい。

ポチっ!よろしくお願いします!
んがっ!
すでに2階の外壁部分は全部組まれておりました。
Σ(・∀・;;;)
早ぇ・・・。早すぎる・・・・。
「空飛ぶダイン」には、あえませんでした。(´・ω・`)ションボリ

もっそいスピードでできちゃうのねん。。。(;・∀・)ハッ?

でもね、ちょうど天井や屋根の「梁(ハリ)」の部分を組み立てたり
クレーンでビュイーン!と乗せちゃう作業を見る事が出来ました♪
矢印のコレね。

職人のお兄さんがセットして~・・・(・∀・)ニヤニヤ

おっ♪上がってる上がってる!!

ビュイ~ン!

更にビュイ~ン!! 高い~!

ほんの数秒だよ・・・すごい!

ゆっくり降りて来て・・・

もう乗せちゃう。
ってか、くっつけちゃう。 ホント早っ!( ゜Д゜)ヒョエー

どれくらいかな・・・?
ほんと数分程度で、じゃんじゃか上に運ばれてこの状態。
もっと眺めていたいよー!ってくらいマジ超早い!!!

こんな感じでクレーン操る職人さんと、どんどこ連携プレー!
お見事♪(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

こっちは午後に乗せる屋根の部分の梁。
お隣さんの土地をちょいと借りて出番待ち♪
午後3時には出来ちゃうよー。との事でした。

今日はさすがに中には入れないので外からですが、寝室部分をパチリ。
上の矢印は、さっき乗せてた部分。
右の矢印は、寝室の小窓。並んで2コついてます。(*゜▽゜*)

今日は裏っ側(北側)にもまわってみ~る。
屋根もないのに・・・うっしー邸意外にデケェな・・・。

うっしー邸はもちろんですが、ここの分譲地の決まりで
普通のおウチだったら建ぺい率とか60%なんだけど、ここはわざと50%になっています。
それは、緑を多く取ろう!とかそーゆう目的のある分譲地なのですが
他に「総2階の家はダメ」とかルールも細かくあります。
うっしー邸は、総2階に近い建物ですがちょうどこのクレーンの見える辺りが凹んでいます。
これはここの規則でもちろん作ったし、北側屋根も勾配してたりしてるのですが・・・
ほぼ四角い形のうっしー邸。
・・・何か圧迫感がすごい。(゜O゜;
後ろのお宅、何かごめんなさいな気分だ。(笑)
でもルール違反はしてませんのよ。
多分、外壁が膨張色の白で四角い形。
そして重苦しいダインコンクリートで、余計に感じてるんだと思う。
色もツートンとかじゃなく、一色だしね・・・。
いやいや・・・自分で言うのも何ですが、うっしー邸なかなか(・∀・)イイ!!です。
(ノ´∀`*)エヘ。
思いきって一色にして良かったかも。

職人さんにお礼して、一人団地内をブーラブラ。
家の形は違うけど、似たような外構宅があったのでパチリしてきた。
うっしー邸も、パッと見こんな感じになると思う。(ここも車庫2台のタイプだ)

玄関アプローチ兼車庫。みたいな。
うっしー邸もこんな感じの石畳ッス。

そんで右側がもう一台の車庫。
うっしー邸は後ろの生垣がもう気持ち高さとか長さがあるかな?
って程度で、門柱の場所とか生垣裏の庭サイズとかも
たぶんこんな感じで似ています。
長々と読んでくれてありがとです!
今日はこれでおしまーい。

ポチっ!よろしくお願いします!
今日はお休みday。写真の続きッス。

暗い写真多くて申し訳ないんだけど・・・
窓もくっついてたので、勝手に窓シリ-ズ。(笑)
これ、玄関ホールの窓。
ここ悩んだ~。出窓とどっちにしようか?と、悩んで縦長にした。
あんまり重要視する窓じゃなかったけど、時間かけた窓。

これはトイレ窓。1・2階とも同じ窓です。
うっしー邸の窓は、にゃーた(猫)が逃げないよう全部に網戸が付いてれば
何でも良かった。

トイレついでに・・・先日コンクリートにヒタヒタになったアイツは
こんな姿になってました。
ちょっと暗すぎて分かりづらいね。。。(^^;)

北側の窓達です。
全部裏っ側のお宅に丸見えになっちゃうから、ガラスの色がカスミ色です。

玄関のこの矢印の先の棒は、柱。
2階のお部屋が上にあります。
この黒い部分に外壁と同じダインコンクリートが巻き巻きされます。(ピロティ柱)
ここね、最初はステンレスの棒みたいのでした。
ってか、建売物件がみんなステンレスだった。
それもオサレさんだったけど、このブログ村で同じダインコンクリートで建てた方のブログ見てたら
ダイン巻きってのがあって、そっちのが(・∀・)イイ!!
と、思い採用。
外壁はうっしーの意見でほぼ決めたんだけど、このダイン巻きだけは私の押し!でした。(笑)
勉強になるね~。(゜-゜*)(。。*)ウンウン

ベランダを下から写してみーる。
そうそう、ベランダの内側もちゃんとダインコンクリートが貼り付けられるんだよ。
見えない所もケチらない積水ハウスはスンバラシー。
かなりゴツイ・・ベランダだな。(笑)

ベランダのケチ・・・と、言えばウチのがケチだ。
ピンク部分、やっぱりベランダにすれば良かったかな。(´・ω・`)ションボリ
やっぱり横に長いベランダは、見映えもカッチョエーし金持ちっぽい。(笑)
分かる人には分かっちゃうベランダの(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
でも後悔はしてないよん!ウチはこれで充分さ♪

二階や屋根のクレーン作業が終わったら、うっしー邸はしばしこの青いシートに全部覆われます♪
んで外側の作業が終わったらまたシートも外されると思います。
さ~て明日は二階だ!(・∀・)ニヤニヤ
楽しみだニャ♪

ぽちぽちヨロシクお願いします!(^人^)オ・ネ・ガ・イ

暗い写真多くて申し訳ないんだけど・・・
窓もくっついてたので、勝手に窓シリ-ズ。(笑)
これ、玄関ホールの窓。
ここ悩んだ~。出窓とどっちにしようか?と、悩んで縦長にした。
あんまり重要視する窓じゃなかったけど、時間かけた窓。

これはトイレ窓。1・2階とも同じ窓です。
うっしー邸の窓は、にゃーた(猫)が逃げないよう全部に網戸が付いてれば
何でも良かった。

トイレついでに・・・先日コンクリートにヒタヒタになったアイツは
こんな姿になってました。
ちょっと暗すぎて分かりづらいね。。。(^^;)

北側の窓達です。
全部裏っ側のお宅に丸見えになっちゃうから、ガラスの色がカスミ色です。

玄関のこの矢印の先の棒は、柱。
2階のお部屋が上にあります。
この黒い部分に外壁と同じダインコンクリートが巻き巻きされます。(ピロティ柱)
ここね、最初はステンレスの棒みたいのでした。
ってか、建売物件がみんなステンレスだった。
それもオサレさんだったけど、このブログ村で同じダインコンクリートで建てた方のブログ見てたら
ダイン巻きってのがあって、そっちのが(・∀・)イイ!!
と、思い採用。
外壁はうっしーの意見でほぼ決めたんだけど、このダイン巻きだけは私の押し!でした。(笑)
勉強になるね~。(゜-゜*)(。。*)ウンウン

ベランダを下から写してみーる。
そうそう、ベランダの内側もちゃんとダインコンクリートが貼り付けられるんだよ。
見えない所もケチらない積水ハウスはスンバラシー。
かなりゴツイ・・ベランダだな。(笑)

ベランダのケチ・・・と、言えばウチのがケチだ。
ピンク部分、やっぱりベランダにすれば良かったかな。(´・ω・`)ションボリ
やっぱり横に長いベランダは、見映えもカッチョエーし金持ちっぽい。(笑)
分かる人には分かっちゃうベランダの(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
でも後悔はしてないよん!ウチはこれで充分さ♪

二階や屋根のクレーン作業が終わったら、うっしー邸はしばしこの青いシートに全部覆われます♪
んで外側の作業が終わったらまたシートも外されると思います。
さ~て明日は二階だ!(・∀・)ニヤニヤ
楽しみだニャ♪

ぽちぽちヨロシクお願いします!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
ちょいと本日は忙しくて・・・更新の日付が変わってしまいましたが
25日目の今日は、いよいよ「うっしー邸ニョキニョキ!」です。
(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
朝っぱらから居座りたい気持ちは山々でしたが
昼間・・用あって都心へ。
一度帰ってから・・・と、思いましたがそのまま電車&バスで直行!
バス停降りてプチ迷いながらも(笑)積水団地に到着!!
ひゃぁ~!うっしー邸の一階が出来てるよぉ~♪
(/▽\)きゃー♪

PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
さっそく職人さんにご挨拶して、中を見せてもらいながらお話を聞いてきました!
ドッキドキの入室だべさ・・・。((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
自分ちなのにね。(笑)

玄関入って、まず最初に目に飛び込む・・・悲しきトイレ窓&階段。
ホール辺りに立ってパチリ。

ホールとリビングのドア辺りからリビングを見る。
当然・・ガラーンなので矢印のお勝手口ドアも見える。

同じくホールの辺りから見えるリビング・ダイニングの窓♪
左2つがダイニング。手前がリビングです。
最初っから工場で作られた外壁&窓&シーカスがセットになってる奴を
とっとと組み立ててくらしい。
先日のあの基礎のネジネジに合体!なのだ。

会いたかったよ~ぅ!生シーカス♪( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
畳コーナー辺りのシーカスです。
壁が出来たらバイバイだ。
うっしー邸を守っておくれよ~!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

そんでもってコチラが玄関。
全部ホールからパチリ。
お仕事の邪魔してもいけませんですし・・お外出てみましょう。
(ホントはもっと長居してたけど・笑)

建方工事の一番エライ人。棟梁さん?でしょか?
大工さんはまた別にいるよー。と、言ってましたが・・・(・_・;
玄関パチリ!してたら最高の笑顔してくれました。
でもモザイク。webで、勝手にお顔は出しは失礼ですもんね。

そんでもって矢印。コレ・・・ベランダ!
早くねー?もうこれもくっついちゃうのー?って感じ!!!
2階の床も入ってるし。プレハブ早ぇ~なぁ~。

せっかくなので寄ってみよう。
矢印の下にペット用の水柱が付きます!(東側の通路ッス)
窓の奥はお勝手口。

待ってましたー!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
うっしー邸のダインコンクリートざます。(´0ノ`*)オーホッホッホ!! (なんのこっちゃ)
帰り際に現場監督さんに会えて、ちょっとお話してたんだけど
「ダインコンクリートは良いですね~。重厚感が違いますからね~♪」(´▽`)
と、ベタ褒めしてた。(笑)

あっちゅー間に「出来ちゃった1階」ですが、シャッターはまだくっついてません。
と、言うのも・・・うっしー家は電動のシャッターにしました。
んで矢印先の2コ穴に配線とか通るから、まだなんだそーな。(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!

超わかりずらい西側の玄関ホールの窓。
縦に長い。

玄関の天井。○印辺りに・・・たぶん人感知センサーのダウンライトが付きます。
うっしー邸は玄関スッキリ&ドアをキレイに見せよう作戦で、ダウンライトにしてみた♪

そんなドアは、まだまだ秘密であーる。

しーかすぅ~。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
実はまだまだ写真撮ったのですが、多すぎるので本日はこれにて終了です。
明日2階の予定でしたが・・・トラックの都合だとかで、明後日の土曜日になりました。
っちゅー事で、明日はお休み。
私も休む。今日は(;´ρ`)チカレタヨ・・・
明後日は予定ないから午前中から行っちゃうよ!
クレーンに吊られた2階とか超見たいし!!!行くさ。( ̄ー+ ̄)
ありがとうございました。

ランキングに参加しています!ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
25日目の今日は、いよいよ「うっしー邸ニョキニョキ!」です。
(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
朝っぱらから居座りたい気持ちは山々でしたが
昼間・・用あって都心へ。
一度帰ってから・・・と、思いましたがそのまま電車&バスで直行!
バス停降りてプチ迷いながらも(笑)積水団地に到着!!
ひゃぁ~!うっしー邸の一階が出来てるよぉ~♪
(/▽\)きゃー♪

PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
さっそく職人さんにご挨拶して、中を見せてもらいながらお話を聞いてきました!
ドッキドキの入室だべさ・・・。((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
自分ちなのにね。(笑)

玄関入って、まず最初に目に飛び込む・・・悲しきトイレ窓&階段。
ホール辺りに立ってパチリ。

ホールとリビングのドア辺りからリビングを見る。
当然・・ガラーンなので矢印のお勝手口ドアも見える。

同じくホールの辺りから見えるリビング・ダイニングの窓♪
左2つがダイニング。手前がリビングです。
最初っから工場で作られた外壁&窓&シーカスがセットになってる奴を
とっとと組み立ててくらしい。
先日のあの基礎のネジネジに合体!なのだ。

会いたかったよ~ぅ!生シーカス♪( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
畳コーナー辺りのシーカスです。
壁が出来たらバイバイだ。
うっしー邸を守っておくれよ~!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

そんでもってコチラが玄関。
全部ホールからパチリ。
お仕事の邪魔してもいけませんですし・・お外出てみましょう。
(ホントはもっと長居してたけど・笑)

建方工事の一番エライ人。棟梁さん?でしょか?
大工さんはまた別にいるよー。と、言ってましたが・・・(・_・;
玄関パチリ!してたら最高の笑顔してくれました。
でもモザイク。webで、勝手にお顔は出しは失礼ですもんね。

そんでもって矢印。コレ・・・ベランダ!
早くねー?もうこれもくっついちゃうのー?って感じ!!!
2階の床も入ってるし。プレハブ早ぇ~なぁ~。

せっかくなので寄ってみよう。
矢印の下にペット用の水柱が付きます!(東側の通路ッス)
窓の奥はお勝手口。

待ってましたー!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
うっしー邸のダインコンクリートざます。(´0ノ`*)オーホッホッホ!! (なんのこっちゃ)
帰り際に現場監督さんに会えて、ちょっとお話してたんだけど
「ダインコンクリートは良いですね~。重厚感が違いますからね~♪」(´▽`)
と、ベタ褒めしてた。(笑)

あっちゅー間に「出来ちゃった1階」ですが、シャッターはまだくっついてません。
と、言うのも・・・うっしー家は電動のシャッターにしました。
んで矢印先の2コ穴に配線とか通るから、まだなんだそーな。(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!

超わかりずらい西側の玄関ホールの窓。
縦に長い。

玄関の天井。○印辺りに・・・たぶん人感知センサーのダウンライトが付きます。
うっしー邸は玄関スッキリ&ドアをキレイに見せよう作戦で、ダウンライトにしてみた♪

そんなドアは、まだまだ秘密であーる。

しーかすぅ~。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
実はまだまだ写真撮ったのですが、多すぎるので本日はこれにて終了です。
明日2階の予定でしたが・・・トラックの都合だとかで、明後日の土曜日になりました。
っちゅー事で、明日はお休み。
私も休む。今日は(;´ρ`)チカレタヨ・・・
明後日は予定ないから午前中から行っちゃうよ!
クレーンに吊られた2階とか超見たいし!!!行くさ。( ̄ー+ ̄)
ありがとうございました。

ランキングに参加しています!ポチッとしてもらえると嬉しいです♪